126
名古屋市でさえ、医療従事者は感染防止対策で今も強い行動制限が続いています。会食禁止、県またぐ移動禁止、国内旅行禁止、海外渡航禁止、休憩時間の会話自粛など厳格なルールを守っています。かたや五輪関係者の行動制限の緩さに激しい怒りを覚えます。
#緊急事態には五輪も自粛を
127
緊急Twitterデモやります!
#看護師の日雇い派遣に反対します
3月2日(火)20時スタート!
コロナ過に便乗した看護師の日雇い派遣は、不安定雇用を拡大し現場に混乱と待遇悪化を招きます。絶対に認められません。
3月9日までにパブリックコメント 意見集中しよう
public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public…
128
在宅で急変して救急車を呼んでも、搬送先が見つからない状態。
命が守られない状況となってしまう。
#命を軽視する政治はいらない
#自宅療養を原則とすることに抗議します
129
1人では無理でも仲間と一緒なら声を上げられる。私たちが一番恐れるのは声を上げることを諦めること。いますべきことはやっぱり、いのちと暮らしが最優先。感染防止や医療・介護・保健所の充実。私たちは声を上げ続けます。
#医療崩壊でも五輪ですか
130
看護師です。欠員があり、他病棟から応援を受けながらギリギリの人数でまわしている。人手不足は賃金や休みが少なく働き続けられないせいもある。
看護師の賃金は決して高くない。
患者さんの笑顔を見たいと頑張っている。
#すべてのケア労働者に大幅賃上げを
131
Twitterデモ告知📣
#看護師まもろう キャンペーン第1弾
5月25日(火)14時スタート🔥
#看護師の五輪派遣は困ります 「看護師をまもることは、あなたの大切な人のいのちをまもること」
#看護師まもろう コロナ禍緊急オンライン署名に取り組みます。あなたの力を貸してください。
132
#いのちまもる
看護師のねがい
*患者・職員の負担を減らして
気持ちの良い病院・医療を
*患者さんの人権を守りたいから、
職場・職種を限定せず
#すべてのケア労働者に大幅賃上げを
133
ワクチンを打っていたとしても感染しないわけではないので、また65歳以上にも感染するリスクが上がります。子どもへの感染は休校や行事の変更ということだけで済む話ではなく、家庭崩壊を招きます。そのことをもっと政府は理解してほしい。
国民の多くも、医療が逼迫してるっていう本当の意味が
134
命を軽視する政治であってはならない。
呼吸が苦しい中、入院できず、宿泊療養施設にも入れず家にいてくださいと言われることがどんなにつらいか。
自宅で亡くなっているニュースに胸が痛い。
#命を軽視する政治はいらない
#自宅療養を原則とすることに抗議します
135
★緊急★ツイッターデモ スタートします📢
#自宅療養を原則とすることに抗議します
菅首相の「軽症・中等症は自宅療養を基本に」という発言に抗議し、全国で緊急のツイッターデモを行います。短時間で重症化するコロナのデルタ株に対し、中等症を自宅放置とすれば、命が守れません。
136
#看護師の五輪派遣は困ります
4月28日から始めたTwitterデモ。4日間で、33万ツイートを突破しました。さらに広がっています。
世間はゴールデンウィークですが医療現場は24時間365日休みなく動いています。
5月12日は看護の日。看護師が報われるよう、引き続き声をあげていきます。
137
医療関係者の五輪反対デモ 地方でも収まらず tokyo-sports.co.jp/entame/news/33…
東京スポーツが、京都医労連の思いを記事にしてくれました。
「地方の看護師たちも五輪に要請されて行くことになれば、地域医療は誰が守るのか。医療が逼迫している今、五輪をするべきではない。」
#五輪よりコロナ対策を
138
災害級の感染爆発、目を覆う医療崩壊という国難に対して国会議員は何をしているのか。いまなぜ総裁選云々なのか。なぜ臨時国会を開かない。9月から学校が始まる。政治が決断しなきゃ救われない案件が山ほどある。 国民の眼に「明かりは全く見えない」としか言いようがない。
139
2020年1月から2021年8月までに全国で自宅療養中に医療にたどり着けず亡くなった方は817人にのぼる。今年の8月だけで250人の命が奪われた。国の政治がしっかり機能していれば、救える命がもっとあったはず。だから #わたしも投票します そして必ず #政権交代で命をまもろう
140
いる。数日後、妻も感染していることがわかるが、38~39度の熱を出しながら子どもの世話している。小さい子どもがいるご家庭では家庭内で隔離することはできず、当然子どもたちにも感染していく。運よく、子どもに感染しなかったとしても、その子どもの面倒を観てくれる自分の親に影響していきます。
141
~現場の看護師の声~
看護師の新人が入っても欠員状態。妊婦も夜勤に入らないと人が足りない。今の状態では一人欠けるだけでも厳しい。五輪に数百人派遣できるならば病院に派遣を。いのちを守ることを優先してほしい。
#五輪よりワクチン接種に専念を
#看護師まもろう
#看護師の五輪派遣は困ります
142
看護師は患者の人数に対して配置されており、病床を減らすことは看護師を減らすことにつながります。
今回のような事態に、看護師を増やそうと思っても、急に増やせるわけではありません。
コロナ禍に病床削減はありえません。
#病床削減推進やめろ
京都医労連の資料です⬇️
143
市議会で請願の意見陳述に行ったら、
「介護職の賃上げを国費でとか、本気で言ってるの?ほんとに本気?」と議員さんに馬鹿にしたように言われましたが、
医療や介護は国が報酬も人員配置基準も決めている、公的なものです。
病院や施設の努力だけでなんとかできることではないんですよ。
144
名古屋でもコロナ感染の第4波で入院できない医療崩壊が起きた。東京の感染の波は必ず名古屋にもやってくる。これ以上、助かる命が奪われる事態はやめるべき。五輪は中止延期すべき。
#いまからでも五輪中止を
145
とにかく日本は看護師が少なすぎるよね
#賃上げと増員でいいケアしたい
146
スタンディング、スタートします。
愛知は過去最高の感染者数を突破。
保健所もひっ迫しています。
#パラリンピックのリソースを医療にまわせ
#パラの感動より命の救済を
147
介護に「経済」を持ち込まないで。
これは、介護を受ける人の「人権」の問題です。
介護職は、もっと利用者の思いに寄り添った介護がしたいのに。
ゆっくり話を聞きたいのに。
介護の専門性に見合わない賃金と、人員不足で流れ作業での介護に、燃え尽きてしまうんです。
#介護に生産性を求めないで
148
すべてのケア労働者の賃上げを求めるオンライン署名📝
現在、26,248筆
3月の提出までに3万筆を超えたいです🍀
広めてください✨
chng.it/8z7RNvmW @change_jp
#すべてのケア労働者に大幅賃上げを
149
命まもるため人をふやして
記者会見で訴えました。
コロナ禍で十分実習に行けないまま就職した新人看護師さんが、病んで辞めていく。
現場は人が足りず教育に時間が割けない。悪循環。
配置基準の最高、7:1看護では足りない。4:1に。
#目の前の命もう失いたくない
#人をふやしてやりたいケアがある
150
私たちは政治に無関心であっても無関係でいることはできません。このコロナ禍で東京五輪は命より優先することなのか #看護師の五輪派遣は困ります という訴えはかき消され、多くのいのちがこぼれ落ちた。二度とこのような大惨事は繰り返したくない #わたしも投票します