151
152
153
233人だけと。当時の司法が裁判にかけた人数だけで、あとは朝鮮人自身の暴動のため800人と。
こんな与太話も種本があるけど、当時の警保局の方針は、あまりにも朝鮮人殺しが多いから顕著なものだけ裁判へ、朝鮮人の犯罪はできる限り詳しく拾えと。それで朝鮮人凶悪犯罪とか16件ほど捻出したけど(続)
154
日本の防衛予算は現状、世界でもトップ10に常に入っている規模。それでも足りない、倍増だというのは、つい、金の使い方を間違ってないかと言いたくなる。特に、小銃も制服もなかなか更新できず、隊員の宿舎の整備が後回しとか聞くにつけね。
155
マラリアの島に追われて死なねばならなかった人、沖縄の言葉を使ってスパイ扱いで殺された人、軍の作戦のため死地に追われる人は居なかったでしょうね。沖縄戦は陸軍にとって本土決戦の時間稼ぎだし、元より大日本帝国の軍隊は天皇の為にある軍隊。満州と同じで住民を守る為の戦いではなかったのです。 twitter.com/zunda_mochi_ex…
156
扇動者は何もしなくても、こういう事態を引き起こすのだ。浅薄な扇動者の危険性がここにある。 twitter.com/ryukyushimpo/s…
157
被害者も加害者も不明という、流言をそのまま事件にしたのや、嘘っぽい名前がついても行方不明とか。
受け止めは流してたけど、こんな与太話で朝鮮人殺しを歴史から消したいのかね。
158
あったのです。面と向かっては語れないが、死んだ後ならとの思いがあったのか、きちんと揃えて。写真ネガもまとめて。それらを託していただきました。いずれ、何らかの形でおじいさまの意思を生かしたいと思っています。
159
共に戦ってなどいない。終戦後に現地に残った兵士を脱走扱いにしたのが日本だ。また、現地の人達は日本軍とのゲリラ戦で経験を積んだ。そして戻ってきた外国勢力を追い出したのも独立したのも現地の人たちで、讃えられるのはそちら。占領統治で収奪やインフレなど大迷惑をかけた事こそ覚えておきたい。 twitter.com/ono01255/statu…
160
満州事変を調べていて、偶然昨今の状況に対する警告とも取れる信濃毎日新聞の評論「議会政治の否認にあらずして何ぞ」を連ツイします。1932(昭和7)年3月16日掲載。関東軍の暴走などで若槻内閣が倒れ、少数与党で発足した犬養内閣の政友会が総選挙で300議席を超える未曾有の勝利を得たのに(続)
162
戦争になったら自由に何も出来なくなったというのは嘘。戦争の尻馬に乗る連中がどれだけ自分が天皇になったつもりで発言し行動し富を簒奪し、自由に振舞ったか。朝日の編集委員とか闇料亭でウイスキーラッパ飲み。そして、そんなミニ天皇が日本全国で戦争を鼓舞し、戦後は占領軍にくっついたんだからね
163
戦時下で儲けた人をあぶり出すのは難しいですが、そうした人達を狙ったさまざまな資料があって、戦時下の格差を伝えてくれます。こちら、戦時中とは思えない1938(昭和13)年の夏にむけた軽井沢の別荘販売パンフレットです。実際に資材不足の中、別荘が次々に。
sensousouko.naganoblog.jp/e1890405.html
164
投資、投資って政府が推奨するのは、金の流れを作ってどっかに儲けさせるためでしょ。どこにそんな余裕があるやら
( ゚σω゚)
戦時下の投資話のまとめです。戦争で流れる大きなカネの流れをどう掴むか。競走の果てに最後は紙切れになったんですよね。sensousouko.naganoblog.jp/e2227307.html
165
20世紀にこんなのが自慢話になるんだよな。 twitter.com/81brutsawqdirj…
167
168
こういうやり方で国は国民を操作しようとする。「依頼」と言っても、力関係(予算など)を十分考えに入れた強制でしょう。図書館の独立性ご存知ないか、考えさせないよう司書の予算減らしてきたか。
文科省、図書館に異例の要請 拉致関連本の充実依頼 | 2022/9/20 - 共同通信 nordot.app/94490299460517…
169
170
▽ほかの国もやっていた
▽現在の価値観で過去を見るな
日本の戦時下を語るとき、よく出てくるテンプレ反応。
他がやっていたから問題なしとの主張は相対比較に過ぎず、免責にならないですね。そして問題視する事例は当時の価値観でもおかしい事がほとんどで、そういう視点で発言していきます。
171
日本は1931年の満州事変以来、中国の国内にずーっと軍隊を置いて国土のあちこちで戦闘や弾圧や徴発を続けていて、南京事件もそのひとつ。3000人の民間人を虐殺して戦後日本の裁判でも認められた平頂山事件とか、いっぱい迷惑かけてきたって事は否定できないし、忘れちゃいけないと思いますね。
172
第1次上海事変で出動しています(*^^*)
1億人の昭和史1より。 twitter.com/yoshilog/statu…
173
今でも国会を通さない予備費で好き勝手やっている政党が狙う憲法改正の方向性がどこ向いてるかは明らか。
雰囲気に流されないっていうメッセージを展示会で出せればいいな。
174
政府の無為無策っていうのは、庶民をとことん苦しめ、どんなことにも飛びつく状態を作り出してしまうんだよね。
満蒙開拓で全国初の分村移民をした長野県大日向村は、役場も兵事係1人を残し全員辞職するとこまで来ていた。農村が本当に助かる為の予算は回って来なかったから、分村しかなく(´;ω;`)
175