明日は久々にぐらんぶるの新刊が発売されます。 沖縄編の続きで、伊織が桜子に唇を奪われたり、級友たちと遭遇して殺しあったり、ダイビングしたり、恋愛したりします。 危なかった…。 殺し合いがなければぐらんぶると認めてもらえないところでした。
そう言えば、ぐらんぶる10巻の発売に先駆けて、ちょっとした告知があります。 後日詳細をお知らせしますので、少々お待ち下さい。 尚、10巻は潜りません。それどころか、現在書いている11巻の半ばまでも潜る気配がありません。
というわけで、尺の都合で入りきらなかったシーン以外はほぼ原作通りの第1話でした。 クレーム? んなもん怖くねーーウソ怖い! 3話以降放送されないとかありそうでホント怖い! #ぐらんぶる
いくら僕でも洗面器で酒なんて飲みませんよ! 最近間違った印象を抱かれているようで大変遺憾であります。 twitter.com/pBDoilKGZT0QkZ…
FGOで「俺がサンタムだ」という単語を見て、なぜか 「アーラシュ! ステラは使うなよ!」 「了解! ステラァァァーー!!」 というやりとりが頭をよぎりました。 なんか、思ったよりしっくりくるような。
明日の8月5日、約5ヶ月ぶりにぐらんぶるの新刊19巻が発売されます。 ダイビングを期待していた方、大変申し訳ありません。ウチそういうのやってないんですよね。 ですが次の巻には潜ると約束します! 必ず! きっと! 多分。もしかしたら…
大変申し訳ないのですが、今月のgood!アフタヌーンのぐらんぶるは休載になります。 ち ゃ ん と し た ! ダ イ ビ ン グ の ! 取 材 に 行 く の で ! ん? もう一回言いましょうか?
ぐらんぶるフォトコンの結果発表です! その際の会話 僕「この写真良いですね」 担『意外です』 僕「?」 担『リア充に賞はあげたくないものと』 僕「貴方は僕を何だと……」 僕「ちゃんとリア充グループに賞をあげて」 担『はい』 僕「そのグループ内で賞品の取り合いをして貰わないと」 twitter.com/divermag_jp/st…
先日の話。 担「月刊ダイバーさんから”ぐらんぶる”に取材依頼が来ました」 僕『マジですか』 担「何でもダイビング漫画の特集をするとか」 僕『はぁ……。では、一つだけこちらからも質問を』 担「何です?」 僕『本当にいいのか、と』 担「大丈夫です。僕が真っ先に確認しましたから」
今日も喫茶店でお仕事中。 近くの席で漫画好きっぽい男性二人が、 「安易に裸出されると『この作者堕ちたな』って思う」 「それな!」 という会話をしていました。 すまない……。安易に裸を出している漫画で本当にすまない……。
わわっ。 アフタヌーン編集部さん、いいねしてくれたんですね♪ ありがとうございます! そして、絡むような発言をしてすみません。。。 ただ、一つだけ言わせて下さいね。  そ の ツ イ ー ト じゃ ねぇ よ
先日、コメディ作家は鬱になりやすいという学説を証明すべく、人間ドックにいってきました。 ストレスと過労、もしかしたら少しだけの暴飲暴食が原因で内臓はズタズタになっているはずです。 きちんと調べて療養せねば 医者「うん。全身健康! 凄いね君!」 ……診断ミス、か……
ぐらんぶる先行上映会、男女比が半々なことに驚きを隠せません。 原作ファンは男性が大変多く、イベントに登壇される方は女性が多いので、程よくバランスが取れたということでしょうか。 上映が終わった後にまたイベントをやったら、この男女比がどう推移するのか楽しみです(ゲス顔
ここの気絶から復活したドーラがパズーの頭をクシャッとするシーンが一番好きです。 凄い海賊の頭領に認められたって感じがたまりません!
卵を入れるまでは良かったのですが、水とうまく混ざらずに分離し、粉も全然溶けませんでした。水を入れて混ぜると、ぶしゅぶしゅ、と不気味な音を立てつつ泡が出てくるのは混ぜ方が悪かったのかもしれません。 尚、作ったたこ焼きは原作者が泣きながら食べました。
早速新刊の感想をたくさんありがとうございます。 千紗が可愛い? 最後の一言が気になる? 早くダイビングシーンが見たい? いいえ。残念ながらそれらはぐらんぶるの本質ではありません。 番外編です。とにかく番外編を読むのです。 ワンアイデアと勢いのみで突っ走った怪作だと自負しております
ぐらんぶる構想時 担「ダイビング漫画はどうです?」 担「井上さんダイビング好きだし」 担「水着の女子を一杯出せるし」 担「ウェットスーツは体の線が強調されるし!」 僕「なるほど! それはいいですね!」 担「でしょでしょ!」 結果
かぐや様の新刊を読んで今時のカンパイはKPと言うことを知りました。 バカな! そんなかけ声でどうやって盃を乾すというのだ!
日本人の平均納税額は一人68万円で、日本の税収は50兆円で、コロナ対策予算の行方が追えないお金が11兆円。つまり一人あたり13万円ほどのお金を「何に使ったかわかんないわww」と言われているのでは? これ、財布から実際に抜かれたら暴動なんてレベルではないかと。
受け取れ皆……! これが、正体を現しつつあるアニメぐらんぶるの、最後の綺麗な部分だーーっ!! え? ぐらんぶる自前の綺麗な部分? 無い袖は振れんわ! twitter.com/aquaria2go/sta…
僕は「創作活動の為の勉強」を提唱したいです 別に「勉強したことは必ず創作に活きるから」とか言いたいわけじゃありません やることやっておけば親は納得するし、自分だって文句を言われず創作に打ち込めます 全てを擲って一度にかけるより、何度も挑戦できる環境を整えるってのも悪くないですよ?
この時期に書いても手遅れっぽいお話。 大学生の頃、 「単位を取る自信がないなら留年するな」 という、一見矛盾した警告を受けたことがあります。 これは 『留年すると同じ講義を履修している仲間がいなくなるので、代返や過去問入手が困難になり、より単位取得が困難になる』 という意味だそうです
尚、ダイビング漫画として名高いぐらんぶるが初めて雑誌アンケート1位を取ったのはテニス回だそうです。 ……何か問題でも?
こうして改めて観てみると、この話書いた時の自分はどうかしていたと思います。 あの時は頭が弱っていたんです。 #ぐらんぶる
日々の生活に追われて忘れてました! ぐらんぶる⑤発売中です! 読了した方々からは ・なんでこいつらダイビングしてんの? ・本題からブレている ・まるでダイビング漫画だ などと大好評です。 よし。君ら全員歯を食いしばりなさい。