法學院狂魔(@Adepteater029)さんの人気ツイート(古い順)

601
#投票所に行ったことがない君達へ 私は毎回「投票所1番乗り」に挑戦しています。成功すれば、投票箱の中をチェックする権利が与えられます。私は今まで5回くらい経験しています🙄
602
Dappiの件ですが、これは「速報」といったレベルではなく「号外」レベルの大事件だと思いますよ。 政府与党の取引先である法人が、「結社」として憲法上の保障を受けるいち政党に対して「ネット上におけるデマ流布」という形で「不法行為」を行ったわけですから🙄
603
岸田文雄「消費税を引き下げるという事になりますと、引き下げに伴う買い控え、あるいは消費に関して消費が減退する」 何を言っているのか分からないと思いますが、ツイートしている私もさっぱり分かりませんし、恐らく言った本人も分かっていないでしょう🙄
604
そもそも出陣する資格がないでしょう。いっこうに不祥事の説明責任を果たそうとしないわけですから🙄 twitter.com/Akira_Amari/st…
605
石原伸晃「自由と民主主義と法の支配と人権を大切にする我々が戦って負けるわけにはいかない」 誤りばかりなので私が添削しておきますね🙄 「自分達の自由と民主主義の破壊と人の支配と人権剥奪を使命としている我々が戦って負けるわけにはいかない」
606
岸田文雄、ミサイルが発射された際は選挙応援を取り止めて官邸に戻ったのに、阿蘇山噴火の際は選挙応援を続けたんですね🙄
607
ここ2、3年の間で「Jアラートのテスト」はしばしば行われてきましたが、実際にミサイルが発射された際にJアラートが鳴った事ってありませんよね? 自由民主党を象徴するかの如く使えないシステムですね🙄
608
私はまだ「アベノマスク」を捨てずに残しています。「使用するため」ではなく「自由民主党が市民を愚弄していた証拠」及び「愚策の象徴」として後世に伝えるためです🙄
609
麻生太郎「温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなったろ?」 もう公で発言しない方が良いと思いますが🙄
610
麻生太郎「温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなったろ?」 通算で約40年間も国会議員を務めておきながらこの認識ですか🙄
611
ネトウヨ「いつまでモリカケサクラやってるんだ」「いつまでDappiで騒いでいるんだ」 自由民主党が洗いざらい白状するまでですが? で、いつまで「悪夢の民主党」とかほざいているんですか?
612
不適切発言についての謝罪もできないのに国政を担えるんですか? news.yahoo.co.jp/articles/4aa28…
613
約8200万枚のアベノマスクの処分ですが、常日頃「身を切る改革」と吹聴している維新の会関係者が自腹で購入してはどうでしょうか?
614
小池百合子が過労で入院した事について「体調を崩しているのに批判するなんてひどい!」といった意味不明な事をほざく者が少なくないと思いますが、「体調を崩したからこれまでの失政が赦される」という事にはならないんですよ🙄
615
アベノマスク約8200万枚について、昨年8月~今年3月での保管費用が6億円。 保管費用についても「中抜き」されているのでは?
616
「アベノマスク」は、まさしく「自由民主党の象徴」ですね🙄 役に立たないどころか存在するだけで迷惑ですから🙄
617
ところで、維新の会と愛知県知事不正リコールの関係ってどうなったんですかね?
618
自分達に甘すぎるのは維新の会ですよ🙄
619
公職選挙法第138条「戸別訪問禁止規定」違反ですよ🙄 twitter.com/baba_ishin/sta…
620
「日本には甘利明がある」 「5年以上も不祥事について説明せず逃げ回っている者」が政府与党の要職に就いている事自体、とてつもなく恥ずべき事だと思うんですが🙄
621
甘利明「私は日本を率いているという自負がある。私がいなければ日本は立ちゆかない。経済界は全員わかっている。関係官界、優秀な教授陣は全員わかっている。でも世の中の人はほとんどがわかっていない」 追い詰められて竹中平蔵になったんですかね🙄
622
正当な理由もなく、且つまともな告知もせずに投票所の閉鎖時刻を繰り上げる事は、明確な「憲法第15条第1項違反」なのですが、その事を運営側は理解しているんですかね?
623
「投票所閉鎖時刻の不当な繰り上げ」について、Twitter上で全てを記載する事は困難ですが、公職選挙法第202条以下に、選挙の効力に関する争訟(選挙管理委員会への異議申立等)が規定されています🙄
624
維新の会に投票した者は「私は年金も医療保険も要りません」と意思表示をしたに等しいですね。 もう「覆水盆に返らず」ですが🙄
625
「維新がきっと日本を何とかしてくれる!」と維新の会に投票し、気が付けば年金も廃止され、医療費全額自腹で診療もまともに受けられなくなっていましたとさ🙄 まぁ、自分で選んだわけですからね🙄