551
高市早苗の影響か、ここ最近「日本人として靖国神社に参拝するのは当たり前」という意見を多く見かけますが、全然「当たり前」ではありませんよ🙄
憲法第20条「信教の自由」については「信仰しない自由」も当然に含まれますから。何人たりとも、他者に参拝を強要される筋合はありません🙄
552
私は右翼ではなく危険人物として扱っていますけどね🙄 news.yahoo.co.jp/articles/53224…
553
八代英輝の発言について『ひるおび!』が「問題視」をしているのであれば「番組の冒頭」において謝罪する筈です。しかしそれがない。
つまり『ひるおび!』は、八代のデマについて問題視しておらず、謝罪する気は更々ないというわけですね。放送倫理もクソもねぇよ🙄
555
八代英輝「先週の私の発言ですが、私の認識は閣議決定された政府見解に基づいたものでした。日本共産党はそれを度々否定している事も併せて申し上げるべきでした。申し訳ありませんでした」
謝罪しているように見せかけた「責任転嫁」ですね。これでも法曹ですか🙄
557
閣議決定と言えば「安倍昭恵は私人である」というのもありましたね。
ところで森友学園事件に関して安倍昭恵の国会招致はいつになったらするんですかね?
558
不当に逮捕状を握り潰す事は憲法第31条の「適正手続」を紊乱する行為です。
#中村格氏の警察庁長官就任に抗議します
559
安倍晋三「100代目で女性首相が誕生すれば世界が注目する。皆さんの力を高市さんに与えてほしい」
政治の本義は「問題解決に向けた営み」であり、断じて「注目を浴びる事」ではありません🙄
560
ところで、武井俊輔の「轢き逃げ」及び「自賠責保険無加入による自動車運行」の件って解決したんですかね?
561
山添拓議員は線路内立入についてすぐに謝罪しました。
安倍晋三は1年以上経つのに、桜を見る会前夜祭の明細書を提出しようとしません。
下村博文は4年以上経つのに、加計学園からの献金について説明しようとしません。
甘利明は5年以上経つのに、UR斡旋収賄について説明しようとしません。
562
打ち切りになっても何等困りませんよ。
寧ろフェイク報道が減る分メリットの方が大きいですね🙄 friday.kodansha.co.jp/article/205942
563
「森友学園事件」や「加計学園問題」や「桜を見る会問題」といった自分達の不祥事について「終わった事」にしようとしている自由民主党ですが、自分達は過去の事を持ち出して「悪夢の民主党」等とほざいているわけです🙄
564
公明党は「目玉」として、0歳~高校3年生までを対象とした「1人あたり10万円の支給」を「来年の早期」に実施する旨を掲げているわけですが、昨年、自由民主党議員は「コロナ手当」と称して200万円が「即時支給」されていますよ🙄
565
自由民主党総裁選から分かった事。
自由民主党は「自分達の悪行について問題視も反省もしていない」という事です🙄
566
「0歳~高校3年生への10万円支給を来年早期に行います」という公明党の「目玉」。
本気で支給をする気があるのであれば総選挙前に議論を進めるでしょう。にもかかわらず、公明党は「与党」でありながら、臨時国会で議論しようとしない。する気がないんですね。
これで「目玉」とかいうと笑笑
567
【自民のうた】
ドは恫喝のド
レは歴史修正のレ
ミは民意無視のミ
ファはファシズムのファ
ソは忖度だ
ラは濫用のラ
シはシラを切る
さ あ 落 と し ま し ょ う ♪
568
自由民主党議員が提唱する「時代に合った憲法改正を」というのは「自分達が独裁できる憲法にしよう」という事で、ほぼ間違いないでしょう🙄
569
「小さな声を聞く力」があったとしても「聞かない」か「聞いた上でシカトする」のが公明党というわけですか🙄
570
消費税減税に反対している人って、搾取されたくて仕方ないんですかね?全く理解できません。
571
平井卓也のNTT接待問題がクローズアップされていますが、高市早苗と野田聖子もNTTからの接待について取り上げられていましたよね?
高市早苗は差額分を返還し、野田聖子は全額返金したそうですが🙄
572
「桜を見る会」に関する公開質問状について「受け取り拒否」した河野太郎。
河野太郎は、自分達にとって不都合な事案は、Twitterのみならずリアルでもブロックするようですね。これで「ぬくもりのある社会」とか、ちゃんちゃら可笑しいですよ🙄
573
菅義偉「臨時国会の召集については与党と相談しながら対応」
相談云々ではなく憲法上の義務ですよ🙄
574
半年後に食事代を払うワニ🙄🐊
575
平井卓也「(NTTからの接待を受けた事は)国民の疑念を招く行為にはあたらない」
「疑念を招く行為だと認識した」から事後的に割り勘にしたんだろうが🙄