1
>本当に各業種、異口同音で「かつては就職の決まらなかった既卒が大勢、非正規で働いてくれた」を証言している。
こうして安価で解雇が容易な非正規労働者を長きに渡り使った結果、企業や経営者、現場は成功体験になってしまって忘れられないんでしょうね。古き良き時代と
news-postseven.com/archives/20230…
2
就職氷河期世代は見放され世代、と何かで読んだが・・・それが一番最初に頭に浮かんだ。
岸田文雄首相「若者・子育て世代の所得伸ばす」記者会見で述べる #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
3
>厚労省は「賃金は伸びてはいるものの、物価高に追い付いていない状況が続いている」としています。
給与明細を毎月見ていて、白目で気を失いそうなくらい税金や社保に控除額を持っていかれる。そこから住民税に消費税に…そして物価に非正規価格があるわけでなし…。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/527…
4
>「いまだに本部の中には店舗スタッフ採用を甘く見ている幹部がいる。氷河期世代の優秀な若者が長期間働いてくれた昔の感覚が抜けないのだと思う。
長い期間、企業も社会も使うだけ使って、ボッコボコにして…。今はそれも忘れてあれもこれもできない足りないと爪弾き。
news-postseven.com/archives/20230…
5
ハロワに行ったけど窓口で正社員になりたいなら人が応募しない求人を狙わないと!と激励受ける。資格ある、実務ある、ないのは正社員職歴だけなんだから!こういう隙間を!なんとかかんとか!と言われるも月給が最低賃金大丈夫ですか?という求人ばかりで、そりゃ、誰も応募しないわ…と頭入らず。→
6
最低賃金全国1,500円にしてから話しましょうか。
はい、やり直しやり直しー
(フライパンとおたま、カンカンカンカンカンカン☆)
バイト・パートに雇用保険、学び直しや育休に 政府検討
nikkei.com/article/DGXZQO…
7
人事から更新辞退理由を聞かれ…休暇中の正社員が担当する案件を分からないけど、誰かやらないとヤバいからと派遣社員に抱えさせ、正社員全員でその案件から手を離し顧客への謝罪対応まで派遣社員に丸投げするという現場は、責任が重すぎ待遇に見合いません…と本当のこと言わんよ。真面目な話。→
8
職場で会議があり、上の人が「マスクは付けなくていいんだ。みんな外そう」と言いだし、花粉症が酷いので着用していたいと言ったら隣の上司が「ハケ子さん…」と制してきたので外した。結果、時間経過と共にやはりくしゃみと鼻水が止まらなくなる。くしゃみ我慢できないの?と上司。
覚えてろよ…
9
腹立つわー・・・。
この延長で人生再設計第一世代とかぶち上げられて…損ばっかり抱えさせられて、四方八方から自己責任、とフルスイングフルボッコ食らって・・・。
予想外でした、でこっちの生活も人生も済むものじゃない。
失った20数年を返せ。
返してくれ。
tokyo-np.co.jp/article/237764
10
どっちも非正規労働者、派遣社員に対して「他人事」。
労組側も「やっぱりこうなった」なんて…こうなると考えていたなら今まで何してたの?読んでいてどっちにも腹立つ。
非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」
tokyo-np.co.jp/article/233389
11
あの、非正規労働者の専門家ってこの中にいますかね?
もちろん派遣社員も含めてですよ。非正規労働者の立ち位置から討論できる専門家いますか?非正規労働者(しつこいけど、派遣社員含む)に見識ある専門家がこの中のいます?非正規労働者の代表がこの中にいます?
#日曜討論 twitter.com/nhk_touron/sta…
12
産休・育休に入る側の賃金上昇より、その人を代替するために使う非正規労働者の賃金を上昇させて。
人のライフイベントを支えさせ、最後は戻るからと使い捨てられる代替派遣社員の賃金を上昇させて。
賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
13
雇用流動化で賃金上がる、とNHKの日曜討論でもそうやっている。それなら、正規雇用より雇用流動化が既に起きている非正規雇用でぐんぐん賃金が上がっていき、現段階で既に生活がしやすくなっていないとおかしいのではなかろうか。識者や政治家、経済界要人が口にするほど上がってる? #日曜討論
14
(契約期間が限られていて、それによる契約期間満了であっても「派遣さん?辞めたよ」というのも何度もあちこちで聞いてきている。何もかも「"派遣社員自身が"辞めた」だ。
採用面接で退職理由を契約期間満了と伝えても採用担当が「あー…満了ねぇ」という感じなのも頷ける。)
15
「辞めた派遣のパソコンどうすんの?」という社員の会話を聞いた派遣社員から「〇さん辞めたの?」と聞かれる。3年満了だよ、と伝えたら「だよね…辞めたとかいうからびっくりした」と。派遣先社員は自分たちが派遣社員を切ったとは微塵も思ってないだろう。これが3年ルールの成れの果てというか…
16
3回、記事を読んだのだがどう読んでも、何回読んでも、財務省のやっていることや大臣の言うことがおかしいとしか思えん。国民は打出の小槌じゃないのよ?限界があるの。
自賠責の運用益6000億円を借入「申し訳ないと思う」鈴木財務相 来年度から「賦課金」さらに国民負担へ
trafficnews.jp/post/122816
17
>日本企業は、非正規雇用労働者を使い倒すことで人件費を抑えてきました。
本当にそうよね。
ほかの雇用身分の待遇維持やライフイベントを支えることもしてきた。
「賃金を上げて、非正規雇用を見直せ」ジャーナリストのビル・エモットが考える「日本再生への道」
gendai.media/articles/-/101…
18
記事に出てくる経団連のいう「経験者採用」って
「"正規雇用"経験者採用」でしょ?
募集業務の経験者じゃなくて。
「中途採用」改め「経験者採用」に、経団連が統一方針…消極的な印象を払拭へ yomiuri.co.jp/economy/202211…
19
駅で人とぶつかりそうになり、すんでのところで避けた。結果、突っ込んできた人がそのまま駅のベンチへ突っ込む。あららら…と振り返ったら、睨まれ、あらららどこか痛めました?と「大丈夫ですか?」と近づいたらすごい怯えた顔して小走りで去っていった。
私は差し出した手で頭ポリポリ。
20
水道代納付書見たら「0円」。二度見したがゼロ円。同封されてたお知らせによると、自治体の独自策で物価高支援として水道代を今回分減免にしてくれるとか。我が家の場合はゼロ円になる。
アタシ…子どもいませんけど、いいの?住民税課税世帯よ?高齢者でもないし…いいの?ほんとに?
ありがたい…。
21
>子ども予算の財源をめぐっては、政権内で社会保険料に上乗せする案や企業に拠出金として負担してもらう案があがっているが、具体策は明らかにされていない。
社会保険料に上乗せって…まだ取る気なの?
子ども予算倍増、来夏に「道筋を示す」 首相が表明、負担増策も approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
22
…派遣社員をサポートにあてがうことをフォローアップ制度とか言わないで欲しい…
資生堂「子育て女性に優しい」の先にあるもの toyokeizai.net/articles/-/106…
23
>日本には自助、公助に加え、地域社会や社会貢献活動に参加する「共助」の仕組みに強みがあると分析。
誰かの犠牲や誰かへの押し付けで成り立つような仕組みを「強み」だとか「日本らしさ」と言ってのけるとは・・・。
mainichi.jp/articles/20221…
24
毎月毎月、給与明細を見てその控除額で意識飛びそうになる。これだけ納めていてもまだ足りないの?これ以外にも消費税持っていかれるし…普通徴収の住民税もある。来年仕事があるか分からないから来年払う住民税も貯金しておかないといけないし…あー何のために生きて働いてるんだアタシ。
25
(派遣社員は現場の仕事を急遽引き受け、業務遂行するだけでなく、派遣先企業の利益創出に貢献し、派遣先の有事には身を呈し解雇(契約終了)を甘受することで派遣先企業の倒産回避に貢献し・・・。それでお値段非正規価格。情けなくなってくる。。。)