176
【拡散希望】立派のひとこと! 厳しい環境の中からは、たのもしい若者が育ってくる。未来は決して暗くない。「名護で一番辺野古に基地を作らせたくない大学生のスピーチ」 twitter.com/oogesatarou/st…
177
文大統領が準備委員会で「朝鮮半島の核、平和問題を完全に終わらせなければならない」と強調。「米朝会談が板門店で開かれる場合、文大統領も出席し、3者会談とできる」との見方もあるようだ。そうなれば本当に素晴らしい。就任からまだ10ヶ月。日本人もあきらめてはならないthis.kiji.is/34903137098475…
178
プーチン大統領は、安倍首相が島を引き渡しても米軍基地を置かせないと約束したことを認めた上で「実際には米国の要請を拒否する術が無い」と指摘twitter.com/akomaki/status… twitter.com/yabekoji/statu…
179
吉田敏浩さんの新刊『横田空域』が角川新書堂々のAmazon1位独走中! 毎日新聞3月3日の中島岳志さんの書評「横田空域には、国内の法的根拠がない。日米地位協定にも明文規定は存在しない。一切の法的根拠がないにもかかわらず、日本の空がアメリカ軍に制限されているのだ」
kadokawa.co.jp/product/321712…
180
オープニングからエンディングまで、珠玉の映像が続く。大袈裟太郎、横川圭希、仁尾あつし。これだけのシーンをカメラに収めるまで、どれほどの涙があったことだろう。沖縄の三線との素晴らしい出会い。ミュージシャン大袈裟太郎の新たな旅立ちだ。youtube.com/watch?v=zM5K3K…
181
傑作ミステリー、待望の文庫化。いまや世界でも死刑制度を廃止していないのは、日本やアメリカなど圧倒的少数派。なかでも日本は「お上の犯罪」は、すべて隠蔽可能な法的構造を持つ国だ。では我々庶民はいったいどうやって自分の身を守ればいいのか。小説ではなく、ノンフィクションとして読んでほしい twitter.com/AokiTonko/stat…
182
【フォロー&拡散希望!】現在、沖縄でもっとも愛され、信頼されている政治家、稲嶺ススム名護市長の応援団が、2月4日投開票の市長選(3期目)に向けて公式アカウントを作りました。あの大袈裟太郎もかんでるようなので、必ず面白い情報や映像が見られるはず。ぜひフォロー&拡散をお願いします!! twitter.com/susumu_shinka/…
183
日米合同委員会を特集した報道ステーションに拍手。こうした形でジワジワと事実が国民に広まっていく。しかしなぜメイン・コメンテーターに、安保村代表の後藤謙次などを使っているのか。「日米合同委員会は単なる手続き機関」というコメントは全くの虚偽。それなら協議内容を完全非公開にする筈がない twitter.com/kama_yam/statu…
184
選挙で大敗(衆院 230→57議席)を喫した首相の「落とし前」は、政界引退しかありえない。それが例外のない世界の常識。米軍司令官と財務省の高い評価を背景に、野党第一党の最高権力者であり続ける野田氏は、歪んだ日本の政治構造の象徴的存在
nikkei.com/article/DGXLAS…
185
まったくその通り。現実問題として、現在のこのひどい地位協定ですら、米軍はまったく守っていないわけですから、合同委員会の正常化にまず着手すべきではないでしょうか。 twitter.com/yujinfuse/stat…
186
しかも保阪正康さんの調査にあるとおり、特攻に行かされたのは、ほとんどが学徒動員された学生や少年兵。本職の軍人はほとんど死なず、戦後、高額の軍人恩給を自分たち自身で創設して、安楽な老後を送った。特攻は、世界史上類例を見ない日本の恥。 twitter.com/hitomi_rome/st…
187
明日24日、文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ」に出演します(14時25分~50分)。新刊『知ってはいけない』(goo.gl/EZij2e )を軸に、今回の選挙、今後の日米関係、北朝鮮問題など、色々お話しするつもりです。放送後もpodcastで聴けます!
188
だが怖がる必要はない。普通の親米政権をつくって、明るい場所で真正面から協議すれば、こんな滅茶苦茶な条文を「変えない」ということは、アメリカ側は絶対にできない。つまり現在、日本で起きている「あまりにおかしな状況」はすべて「日本側の問題」といえるのだ。(^-^)/(少し長くなりました)
189
田原さんの番組だけあって、六本木ヘリポート、日米合同委員会、鳩山政権を崩壊させた怪文書と、キー局の番組としてはとてもよく話させてくれたと思います。偶然ですが、明日20時から鳩山さんの友愛チャンネルに出演(高野孟さんとの対談)予定ですので、続きを話します→youtube.com/watch?v=aHoFjf… twitter.com/yabekoji/statu…
190
長く生きていると、「人間っていいよな」と思うときと、「人間って悲しいよな」と思うときがある。望月さんは前者の典型。いっさいのポジショントークから離れ、ひとりで権力者に対峙するその姿は、「小さいけれど確かな希望の光」そのものだ。 twitter.com/magosaki_ukeru…
191
伊勢崎さんが防衛大臣だったらなと、いつも思う。能力、経験、人脈、人格と、まさに非の打ち所がない。布施さんも、若くして日米密約研究の先駆となり、その後も非戦・護憲の立場からジャーナリズムの本道を歩み続ける人。立場の違う2人のコラボは実に読み応えあり。特に朝鮮国連軍問題への提言は必読 twitter.com/shueisha_imida…
192
「ウィキリークス」によれば「2009年オバマ大統領は、広島を訪れ、日本国民に公式的に謝罪するつもりだった。大統領は電話で藪中外務事務次官と討議したが、(略)薮中次官は「そうした行為は時期尚早だ」として米国側の謝罪の考えを断念させた」wikileaks.org/plusd/cables/0…
193
しかし、民主主義国家として、これほどの倒錯があるだろうか。「小学校上空の軍用機の訓練飛行はやめろ」「自国では絶対にできない危険な訓練はやめろ」この当然の主張を世界で唯一できない国が日本。「沖縄に寄り添う」などという問題では全くない事を本土の人間も理解すべきtokyo-np.co.jp/s/article/2018…
194
11月8日(木)20時から「デモクラTV」で、『知ってはいけない2』の内容について、伊勢崎賢治さんと議論します。伊勢崎さんは本当に地位協定改定を担当するかもしれない方なので、調べたことを聞いてもらえるのは本当に楽しみです! twitter.com/radiohikeshi/s…
195
当然すぎるほど、当然の話です。なぜこんな簡単な理屈を、わからなくなってしまう人が多いのでしょう。金と全国組織をもっている前原が、なぜ小池に自党の候補者の「選別」をさせなければならないのか。おかしすぎるでしょう。 twitter.com/shiraiGP/statu…
196
【拡散希望】三宅洋平の選挙演説がすごい! 1分だけでも動画を見てほしい。とてつもない能力をもった、全く新しいタイプの政治家だ。日本の未来の対立軸は、自民党と民進党の間にはない。三宅洋平&山本太郎と、他のすべての政治家との間に存在する
youtube.com/watch?v=4hnCHV…
197
198
昨年「知ってはいけない(1)」を刊行したときのラジオ出演です。ニュースペーパーさんは政治的リテラシーがとても高いので、わかりやすい説明になっていると思います。「2」を読む前のおさらいに是非どうぞ。youtube.com/watch?v=bMxbyC…
199
やっとNHKも当確出ました。大袈裟太郎もいつも中継ありがとー! (^-^)/
twitter.com/oogesatarou/st…
200
すごくハンサムで、感じがいい。でも頭は凡庸で、自分の失敗は絶対に認めない。それが前原誠司。君がいま糾弾されているのは,
結果責任よりも、党員、支持者、議会制民主主義に対する
背任行為(=公認権と党資金の独断での他党への委譲)の問題だ。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-…