レッサーパンダは人と同じように踵をつけて歩く動物なので、後ろ足2本で立つのが得意。 高い所や遠くを見るとき、手渡しの🍎をもらうとき… キラ♂とマル♀は🍎をもらった後、なぜかこの状態で食べ続けます! 利き前足はキラが右、マルが左。 🍎がちょっと🎤に見えてしまう♪ #レッサーパンダ
雨の日限定の遊び。アマレットが特に夢中です。 #ライオン #今日はどろんこで帰ってくるのね
ゴロゴロ・・・からの猛ダッシュ!! 途中のカメラ目線がたまりませんね。 #asazoo #チーター #チーコ #ダッシュ
今日、3月6日はアムールトラ アルル(♀)の14歳の誕生日です。 Happy birthday アルル おめでとう 🎉🎉🎉 #asazoo #アムールトラ #アルル #14歳になりました #おめでとう🎉🎉🎉
そういうときは、よく見ると本当に見られています。 #asazoo #ミーアキャット #視線を感じる
2月は寒い日もありましたが、弱めの暖房の効いた非公開施設にいる16歳のマーマー、あまり体調を崩さず過ごしました。 最近の日課は、巣箱でのお昼寝からの寝起きのリンゴ! リンゴに集中している様子は、やはり悪そうな顔になってしまいます... #レッサーパンダ #ASAZOO
アムールトラ、アルル(♀)さんの健康診断を行いました。 初麻酔という事で緊張しましたが、血液検査や、爪のお手入れ、歯石除去などスムーズに作業も進み、無事に終わる事ができました。 これからも、もっともっと長生きしてね。 #アムールトラ #アルル #健康診断 #初麻酔 #いい仔だった
朝、展示場になかなかライオンが姿を見せないときの部屋の中です。 #ライオン #出勤時間 #遊ぶのは外に出てからにしませんか
昨日の朝のマルミミゾウ放飼の様子です。足元に注目すると、前あしの足跡を後ろあしがたどっているのがわかりますね! ※天候次第で早めに収容する場合があります。 #マルミミゾウ #足跡 #歩き方 #側対歩
うれしいお知らせが入りました! クニオが叔父さんになりました♪ 当園生まれのロコを無事に出産へ導いていただいた『横浜市立よこはま動物園 ズーラシア』と併せて、ロコを長年健康に飼育していただいた『愛媛県立とべ動物園』に感謝します! 赤ちゃんの健やかな成長を祈っています。 #マレーバク twitter.com/ZOORASIA_offic…
#ケープハイラックス の赤ちゃんが2頭産まれました! 2017年に富士サファリパークから来園した「ニタカ(黄矢印)」が先月22日に出産しました。ベビラックスたちは警戒心が強くなかなか姿を現しませんが、今のところ元気に過ごしています! #赤ちゃん #ベビラックス #現在非公開
安佐動物公園ではカープさんとのコラボ商品「アニマル坊やTシャツ」を販売しています各2,500円(税込)。通信販売もおこなっています。 asazoo.jp/info/shop/carp/ #カープ #カープグッズ #asazoo
#ハイラックス団子 ついて飼育ブログをUPしました。 #温泉まんじゅう #三食団子 #月見団子 忘れないでね、ハイラックスのこと19 asazoo.jp/animal/blog/ma…
重大なお知らせ、カカ・ププ、解散します! レッサーパンダの双子の兄弟の2頭、今まで一緒に生活してきましたが、ついにコンビ解消です。 単独で生活するレッサーパンダ、大人になった2頭はケンカが増えてきて、ときにはケガすることも... 2頭が健やかに過ごすための、新たな門出です!!
本日、お昼過ぎから一気に #雪 が降り始めました。 寒いです❄️ そんな時は、在りし日の #ハイラックス団子 で温まりましょう。特に、左下のあたりが暖かそうです。 #ケープハイラックス #旧ハイラックス舎 #おしくラックスまんじゅう #現在は非公開
冬の安佐名物、ハイラックス団子 ・・・もとい「ハイラックス鏡餅」ができていました。 #ケープハイラックス #非公開 #鏡餅 #お正月
非公開施設にいる16歳のレッサーパンダ、マーマー。 元気に年越しすることができました。 今年の初リンゴも完食です! でも年のせいか、かなり白い毛が増えてきました。 #ASAZOO #レッサーパンダ
出しそびれていた過去の雪の日写真。 今年1月に園路まで真っ白になるほど積もった日のリク君。 一昨日から降り続いた雪は、今しがた落ち着いたようですが、年末年始にかけてまた雪が降る模様ですね。 今季もこれくらい積もるでしょうか。 #ライオン #リク  #雪をちょっと舐めてみる
22日の夕方、#シフゾウ のアスカの右角が水場に落ちていました。23日の朝一には片角が残っていましたが、こちらも餌を少し食べた後、岩に角を当ててポロンと落ちました。自慢の両角がなくなってションボリしているアスカですが、すぐにまた次の角が伸びてくるのでお楽しみに。
蛍の光とともに夢の世界へ向かう海苔巻き餅(クニオ) #くわっ#asazoo #マレーバク #Malayantapir #クニオ
1993年に安佐動物公園から上野動物園に移動したニシゴリラ「ピーコ」が死亡しました。 asazoo.jp/event/news/ani… 安佐動物公園の時代から上野動物園まで、たくさんの方に親しんでいただき、応援していただき、本当にありがとうございました。 twitter.com/UenoZooGardens…
本日11月26日、園内(西園ピクニック広場の最上部)において野生のツキノワグマの糞が確認されました。 ツキノワグマ自体は目撃されていませんが、当面の間、西園を閉鎖いたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 asazoo.jp/event/news/new…
下からのアングルでこんなにかわいいってずるい・・・。 #asazoo #ホンドタヌキ
流し目のジルコさん。 私たちの身近なネコの目(虹彩)は緑、青、黄色など様々な色をしていますが、チーターの目は金色や琥珀色に近い色をしています。 ライオンやトラなど他のネコ科の動物たちとも見比べてみてください。 #asazoo #チーター #ジルコ #目