601
今日のドンブラ、サブタイが「さいごのおもいで」なのマジで凶悪だよ……ずっと幸せは何かを探し続けていた忌み子の男の子が、ついに幸せを見つけた誕生日会が「さいごのおもいで」ってもう…勘弁してくれよ……
602
部長さんが泣いて引き留めることで、雉野がみほちゃんとドンブラザーズ以外の人間から初めて「ここに居て欲しい」を貰えたのも良かったな……。「みほちゃん」一本しかなかった精神的な支えが増えることは彼にとって本当に大事なことだと思うよ……
603
ドンブラザーズ、「自分にとって都合の悪い奴」と「愚かな人」はいるけど、「悪人」は存在しないっていう凄い世界観なんだよね。
604
タロウくんは嘘がつけないって初期設定から「嘘をつくと物理的に死ぬ」不思議体質になり、それが巡り巡って「仲間と一緒にいるのが幸せじゃない」って照れて嘘をつこうとしたタロウくんが死んで皆が喜ぶっていう、三回転くらい捻って「タロウくんは今すごく幸せ」って暖かな感動を呼ぶのズルいよ敏樹。
605
てかギーツのオーディエンスや運営未来人だったって話、地味に「どんなに技術が発達した遥か未来でもオタクは存在してる」っていうのがジワジワ面白くなってきたな。Otaku never die.
606
ドンブラザーズの主役はタロウ君だけど、やっぱり主人公ははるかなんだよな。女性が主人公であることを他作品との違いとしてアピったわけではなく1年間物語を進めて行った結果、ごく自然にはるかが「そう」なったのが凄く素敵だと思う。「生きる時代に合った当たり前。みなさまとカタチを変えて」だ。
607
ましろちゃんにとってはソラちゃんがヒーローだったけど、あげはちゃんにとってはそのずっと前からましろちゃんがヒーローだったのめちゃくちゃ良いね…脇役はいない。「私なんか」と蔑んでいい人なんかいない。誰かが誰かのヒーローガール……(号泣)
608
「仮面ライダーに選ばれる前から推してた」とか「研修生の頃から推してた」みたいなもんじゃん!ジーンめっちゃ古参オタだった!!!!
609
っていうかこのリーダー記憶リセットシステムだと、いずれジロウくんの記憶もリセットされちゃうってことだよね?ドンブラザーズはそもそもの最初から「集まらない」戦隊なんじゃなくて、ずっと同じメンバーでいるのが構造上不可能な「集まれない」戦隊だったんだな……
610
自分じゃない誰かになる「アバター」の戦隊で、はるかが最後にタロウに思い出させたのが誰でもない「自分自身のこと」だったのが本当に良かった。共にいた記憶が無くなっても、もう並んで戦うことはなくても、「あなたの代わりはいない」という人間讃歌。暴太郎戦隊ドンブラザーズ、凄い最終回だった…
611
戦いのない世界でも誰かと縁を結ぶことをやめないタロウくんが、再びはるかと縁を結ぶエンディング凄く美しいし、例え忘れてしまっても離れても人と人はまた繋がれるっていう別れと出会いの円環構造含めてサブタイが「えんができたな」なの本当に凄いよね…
612
タロウくんのラストの「縁ができたな!」、第一話のやたら爽やかな調子と表情に戻ってたのマジでビックリした。「ああやるしかなかった頃の自分」を芝居で再現するってめちゃくちゃ高度な技術だし、それが一年間でできるようになった樋口さんの役者としてのめざましい成長ぶりを感じた。
613
夏美が翼を振ったのあっけなさすぎに見えるけど、翼の「俺は夏美を愛している。だから俺は愛のために戦う」っていう話がデカくなりすぎなあの翼独特の世界観が「無理」って一瞬でもなっちゃった人は「無理」で、それに「優しいんだな!翼!」って永遠にキュンとできる人しか付き合えないの凄い分かる。
614
ムラサメのエピソードも(ジロウくんとせっかく分かり合えたんだし)何かもうひと展開あったらより良かったなって思うけど、最後の「ジョーズにめざめた!」のパンチラインぶりが凄くて「じょ、ジョーズに目覚めたなら…まぁいいか!!」になってしまった。初名乗りオメ!🦈🌊🥷
615
赤ん坊の頃から育てた子どもに自分を忘れられるって親として本当に辛すぎるから、もう陣さんも彼の親であることを辞めてもいいのに、タロウくんの食べかけのおにぎりを躊躇なく口に放り込み「自分はタロウの親である」ことを強烈に印象付けて出番を終えた陣さんも素晴らしかった…。
616
でもやっぱ翼が夏美の話を遮って「分かってるから話さなくていい」って別れ話をさせなかったのはめっちゃそーゆーとこやぞと思う。自分が分かってる分かってないとかは関係なくちゃんとフラれることは大事だと思う。「などと…」「申しており」で終わらせたのは夏美の優しさか、もしくは諦めかだよな…
617
「推しは推せるうちに推せ」なんて聴き飽きたと思いますが、推しがいる人は届くうちにたくさん「好き」を伝えた方がいいです。そして推される立場の方は表舞台から去る前にさようならとありがとうを言える機会を作って下さい。推し活は、人が人を想う、ただそれだけの事象です。人を大切にして下さい。
618
ヒメノ様、もっとキャピキャピ系かと思ったら「ほんっと…イヤ…(睨)」みたいなテンションなのめっちゃカッコよすぎるんですけど……
619
去年はこの時間帯にバイクに乗った神輿が出てきたんだよな。(マジでなんだったんだ?ドンブラザーズ)
620
ギラ!!やめろ!!そのマント、14万するぞ!!
621
キングオージャー初回、圧倒された〜〜〜!!スーパー戦隊だけどスーパー戦隊じゃない!!ゼンカイやドンブラとも違うベクトルで、想像を超えてくるスーパー戦隊!!胸がずっとドキドキしてる!!すごい!!
622
ギラ、反逆者の〝自称〟王ってどんな無法者なのかと思ったら、民を蔑ろにする王政に反旗を翻して逆に自分が支配者になると宣言することで世界をひっくり返そうとする、革命家のレッドだったね!!クワガタオージャー、カッコよかったー!!
623
ヒーローになるための訓練ばかりしてきた私にできた初めての友達……尊いね……だから、そういう人が、幻であってはならない……ならないんだよ敏樹……
624
早く総長のファンが「このスカポンタヌキどもォ!」って呼ばれて沸き散らかしてるイベント会場に行きたい。
625
総長、ワンピだったらずっと背景に「ドン!!」って出ててヤバイ。俺はぜってえ負けねえからよ!!ドン!!!!