876
故意に議事録を保存(録音電子データで可)しなかったら牢屋に入るというルールがないからこういうことになる
官僚も政治家も議事録の作成・保存・公開は大嫌い
議事録は、責任追及のネタを提供するからだ
それを前提にルールを考えるべき
この場合、性善説は通用しない
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
877
【もう一つの真実】
11月12日 輸出実績ゼロの仏戦闘機ラファールが今年バカ売れ
エジプト24、カタール24、インド36、さらにUAE(ア首連)へ60機も。3000人の雇用創出
「中東空爆で実績を示せたから」
twitter.com/francetvinfo/s…
878
先週3月5日と6日の神奈川新聞に掲載された記事です。
「イスラム国」は問う(7) 古賀茂明さんに聞く
(上)不戦国へ立ち返れ kanaloco.jp/article/85024/…
(下)「米国追従」は危険 一夜にして変わる正義
kanaloco.jp/article/85078/…
879
アメリカでは冷戦時代に、連邦各省庁、州政府などが競って核戦争対策のマニュアルを国民に配布し、農民はどうやって身を守るか、一般家庭ではどうするかなどが具体的に解説された。核爆発の威力を示す映像も流された。
国民の恐怖感は高まり、それが憎悪に変わって、ソ連を叩けという声が高まった。 twitter.com/masa3799/statu…
880
安倍さんは
「日米同盟の根幹の日米安保が毀損されること自体が日本の危機→日米安保は何より大事→日米安保を守るため一部日本人が犠牲になるのは仕方ない」
「米国の信頼を失えば日米同盟が毀損→米国を怒らせてはいけない」と考える
dot.asahi.com/amp/dot/201708…
881
早速弾圧が始まったのか
これから、スターサンズの河村プロデューサーやテレビマンユニオンの内山監督が、どう戦うのか
市民がどれくらい応援できるのか
この映画は決して菅批判が目的ではない
菅氏の良い側面もちゃんと証言で描いている
むしろ、国民の責任を問う映画だ
asahi.com/articles/ASP6S…
882
トヨタ・マツダの資本提携のニュース
世耕経産相ピンぼけ発言「わが国にとって重要な自動車産業が世界をリードしていくことにつながってほしい」(NHK)
真相はEV開発競争負け組同士の苦し紛れの連携ですよね
日本マスコミも世界に周回遅れ
wpb.shueisha.co.jp/2017/07/22/885…
883
Sight4月号のインタビュー記事。安倍政権の暴走とマスコミ支配について。
ro69.jp/product/magazi…
スタジオ・ジブリの『熱風』2月号にもロングインタビュー。原発、再生可能エネルギー、安倍政権の暴走など。
ghibli.jp/shuppan/np/
884
映画『妖怪の孫』では高市総務相(当時)の国会での発言を取り上げています
今日は、放送法のプロである小西洋之議員から相当突っ込んだ話が聞けるはずです
磯崎・高市バトルの裏で、テレ朝の報道ステーションは完全に安倍政権に潰されました
だからTBSが狙われた
その裏話も
bals.space/theater/378/
885
日本学術会議2014年報告書は
地層の安定性に対する懸念が払拭できないから地層処分は止めて、地上で暫定保管せよ
核のゴミに総量規制を導入せよ
暫定保管の計画策定ができなければ再稼働を認めるな
などと提言
経産省はこれらを全く無視
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
886
朝日世論調査
埋立反対59%
必ず投票に行くと答えたのは73%
投票率を頑張って8割まで上げても、反対59%なら全有権者では、0.8×0.59≒0.47 47%の反対だ
過半数に届かない
安倍政権は全有権者の過半数を割ったと大喜びするだろうが、それはおかしい
投票した人の中での反対の割合で判断するべきだ twitter.com/forum4japan/st…
887
私も気合を入れて行きます。
#30万分の1になろう #30日決戦 #本当に止める #フォーラム4
「一人で行くのは」とためらってる人、
デモに集まれば、みんな仲間だから
一人だなんて感じませんよ。絶対に。 twitter.com/toshipiko1/sta…
888
安倍さんへ
国民は馬鹿ではありません
モリカケ桜、みんな覚えています
捕まらなかったからいいだろうという貴方の倫理観も通用しません
岸田さんに替えたから安倍政治が終わったなどと騙されたりもしません
私たちは、貴方が考える以上に賢明なのです
dot.asahi.com/wa/20211015000… @dot_asahi_pub
889
新潟5区では、脱原発の米山隆一前県知事と利権の親玉自民党二階俊博幹事長の子分になった泉田元知事の事実上の選挙戦が始まった
米山氏を早く野党統一候補にすべきだが、立憲と国民の合流調整がもたついている
選挙準備の遅れで失敗を重ねてきた野党
進歩もないし危機感もない
wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
890
米国による鉄とアルミへの追加関税はWTO違反
なぜ報復関税をかけないのか
TPPから一方的に離脱して日本を裏切り、こんなことまでされたのだから、米国は信用できない国として報復すべきでは?
EUも米国製バイクやバーボンなどに報復関税かけて、通商協議では農産品を対象にすることを拒否している
891
破綻処理で被災者の債権がカットされるという政府の宣伝。被災者保護は別途やればいい。そのためには国民は負担の覚悟がある。今のやり方は、税金と料金で銀行の債権まで守ってしまう。政府の宣伝に踊らされる人たちの言葉に騙されないようにしましょう。
892
原発をとめた樋口元裁判長の驚くべき証言
最高裁が「原発訴訟を担当する」全国の裁判官を司法研修所に集めて「研究会」を開いていた
「最高裁は原発再稼働の方向に判決を誘導したいのだろうか?」と感じざるをえませんでした
wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
893
官僚が簡単に文書を捨てるなどということは絶対にない
過去問を解いて受験戦争を勝ち抜いてきた官僚たちは、前例がなければ、何もできない
省内で説明するときも、最も重要なのは前例
だから過去の文書は何があっても残す
「廃棄した」のではなく、「廃棄したことにした」というだけの話
894
アスリートファースト?
本当は政治の都合優先
まん延防止等重点措置を要請すると言いながら、大人数のボランティア、市職員を動員する
一方で市民には外出自粛、生徒には部活休止を強いる
医療崩壊しているのに
五輪のためだから文句は言えない?
おかしいと思ったらみんなで声を上げなければ! twitter.com/forum4japan/st…
895
【領収書なしで使えるお金】
領収書なしで使えるお金はいろいろありますからね。
純粋なポケットマネー。そんなに気前がいいのかな。
文書通信交通滞在費・・・100万円といえば、議員一人当たりの1か月分。
官房機密費もあるなあ・・・・・ twitter.com/yamamototaro0/…
896
原発依存度三つ選択肢に関する意見聴取会。電力会社の社員をはずすとか、ゼロシナリオの発言者を増やすとか、マスコミに批判されると少しずつ譲歩を小出しにする。大津の教育委員会と同じ構図。3シナリオから選べと言って、問題を小さな範囲に限定する政府の姑息なやり方。ー続く
897
今行われている東京代々木公園のさよなら原発デモはすごいみたいですね。行きたいけど、これから山口県岩国市の講演に行かなければならないので。今羽田に向かってます。オスプレイも原発も同じ構図ですね。野田さんも細野さんも枝野さんも、裏で操る仙谷さんも、国民の声が聞こえないんですね。
898
フランスの核のゴミ最終処分場建設地、ビュール村。国内の自治体がみんな拒否したので、仏政府は、最貧地域のビュール村に多額の補助金を出して建設を容認させました。周辺自治体も同様。彼らは処分場と補助金に頼って生きて行くのです。今日の報道ステーションで現地から放送するそうです。
899
山口では知事選の真っ最中。脱原発の旗手飯田哲也さんが、草の根選挙で頑張ってます。橋下さんと松井さんを支えた飯田さんですが、電力を敵にまわしての選挙は大変でしょう。県民が日本の未来をどう考えるのか。一人でも多くの人が投票に行って欲しいですね。
900
安倍晋三回顧録
私も読んだが「人の心がない人」という印象
聞き手が酷いからなのか
こんな本を読んで信じ込む人がいたら
背筋が・・・
『分断と凋落の日本』12日発売です
安倍回顧録とは全く異なる視点で書きました
こちらが正しいとは言いません
とにかく読んでもらえたら
amzn.to/3KjtDZr