801
川内原発再稼動秒読み。火山の超巨大噴火のリスクがあるので「立地不適」のはずだが、原子力規制委は、「噴火の兆候をとらえて対応する」という九電の方針を受け入れてしまった。火山噴火予知連絡会の会長は超巨大噴火の予知は困難と言ってます。明日30日のテレ朝報道ステーションに出演します。
802
ひどい印象操作ですね。
泉田さん!
私は密約があったなどとは一言も言ってませんよ。嘘をつくのは止めてください。
密約があったという仮説を立てれば、すごくすっきりしますねと言っただけですよ。
何故米山さんを支持しなかったのか
そもそもなぜ知事を辞めたのか?再稼働同意を迫られる直前に twitter.com/IzumidaHirohik…
803
お疲れ様!大成功!渋谷の盛り上がりは最高でした!純粋な心が大人を動かす力を持っていることを証明しました。初心を忘れず、次のステップへ!私たちも皆さんと一緒に、しつこく、しつこく闘っていきます!
#teensSOWL #フォーラム4 twitter.com/teensSowl/stat…
804
アフラックと日本郵政の提携。TPP交渉に備えて米国に譲歩したという味方は全く的外れです。交渉に使うなら、相手の譲歩と同時決着を狙うもの。先に出しては意味がない。実は、民営化を逃れようという郵政族と官僚の悪知恵。郵政を独占的に利用するために、米国は民営化を求めなくなるという計算。
805
【名護市長選告示】
今、名護で大変なことが起きています。
辺野古基地を容認する自民候補を公明が推薦!
新基地建設反対の稲嶺市長が負けるかもって!
そんなことあり得るの?
と思うかもしれませんが、自民党の汚い策略で・・・
これはそのほんの一部を紹介したものです
mainichi.jp/senkyo/article…
806
807
官邸のシナリオ
関電第三者委員会の結論は、違法性はないがコンプライアンス上大問題、政治家の名は出ない
岩根社長は12月に約束通り辞任
報告書公表は国会終了後、または、他の話題から目をそらすため終盤で出す可能性も
参考人招致もガス抜きと野党との取り引きのために実施
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
808
安倍政治は「官邸主導と官僚主導のハイブリッド」
◆安倍関心事項は官邸主導
◆安倍無関心事項は官僚主導
コロナ対策は当初五輪最優先で安倍総理無関心
⇒ 官僚丸投げで後手に回り今も尾を引く
西村経財相は元経産官僚
加藤厚労相は元財務官僚
官僚主導になるわけだ
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-…
809
人手不足は30年前から自明
でも自民党政権は無策
経団連企業経営者は高賃金でも儲かるビジネスへの転換能力なく
派遣請負拡大の規制緩和でコストカット
それでも能無しで競争できず
円安で賃金を国際的に3割カットしてもらい
それでも世界に遅れる
そんな経営者はクビですよね
dot.asahi.com/dot/2018021000…
810
17日金曜日の報道ステーションでやってもらったアメリカの原発とNRCの話。見逃した方は、こちらを、是非みて下さい。 youtube.com/watch?v=HD4snp…
811
【蓮舫さん!出番です!】
米山氏は、市民の要請を受けて #新潟県知事選 に立候補する決意。その場合、民進党は同氏を処分?
原子力ムラと戦い、民進党からも攻撃されるのでは、どんな覚悟があっても気持ちは揺らぐでしょう。
連合は森民夫氏を支持してるけど、
今こそ、蓮舫さん、出番です!
812
五輪延期は既定路線
次はいかにして1年延期にできるか
1年延期なら安倍総理は万々歳
来夏に「コロナ克服五輪」で大フィーバー
その直後に自民総裁選
4選も可
その前に解散総選挙も可
五輪花道引退で院政も可という計算
そのためにIOCや国際スポーツ団体にまた賄賂攻勢か?
dot.asahi.com/wa/20200323000…
813
関電の美浜か大飯の原発で福島並の事故が起きたら、琵琶湖汚染で、近畿圏1450万人が1週間水を飲めなくなる。田中原子力規制委員長は、滋賀県嘉田知事の勇気ある報告を無視するのか。新潟県泉田知事の避難対策が必要という意見も無視しましたね。pref.shiga.lg.jp/bousai/gensiry…
814
「岩盤規制にドリルで穴を開ける」と豪語していた安倍総理
でも、いつも口だけ
6年間いつもごり押しばかりという印象だが、改革については絶対に無理をしない
やってる感だけで終わり
既得権と癒着して戦う勇気がないから
こんな長期政権は珍しい
一言で言えば
「改革レガシーなき長期政権」です twitter.com/forum4japan/st…
815
東電の値上げ。10%台で出させて8%台に圧縮。当初シナリオ通りですが、水上委員らの頑張りで、「枝野大臣が上げ幅を削って、値上げ時期も遅らせた!」とアピールするという目論見は外れてしまいましたね。まだまだ下げられることがわかってしまいました。
816
臨時代理置かず次期総理が決まるまで執務を続ける理由は?
重病の総理に長く続けさせるのは無理だから次期総裁決定は急ぐべしという理屈で、党員投票をやらない魂胆
短期間での党員投票は可能
より広く国民の声を聴いて総裁を選ぶべきだ
石破氏が有利になってもそれが筋だろう
mainichi.jp/articles/20200…
817
国会正門前で抗議活動が始まりました。民主党から派遣された細川選対を名乗る人が、細川さんは、市民の方々と話してはいけない、マイクは持たせないと言ってます。主催者もビックリ。何のために来るのか。市民との対話をしないなら、何のために来るのかわからないですよね。
818
【昔は正しい道も選べた】
私は、現職の時に国会で思い切り政権批判して、1年9ヶ月仕事を与えられず退官させられた。その時は独裁政権ではなく、マスコミは全面的に私を応援してくれた。
安倍政権下で、佐川氏が正しい道を選んだら、どうなったか?彼に選択肢はあったのか?
dot.asahi.com/dot/2018032500…
819
そういう心境になるでしょうね。
退路を断って、苦しいと思いますが、新潟県民はわかってくれると思います
民進党の心ある議員も、党本部に干されても応援したいと言ってます。
戦いはこれから
全国の皆さん、米山さんに声援を!
#新潟県知事選 twitter.com/RyuichiYoneyam…
820
菅さんが、論理的に破たんしていることを堂々と述べ、それをためらいなく実行できるのは何故か?
1.マスコミは抑えたという自信
2.霞が関も「忖度」して必死で支えてくれるという安心感
「マスコミ支配」と「官僚支配」という安倍政治のレガシーに支えられているからだ
amazon.co.jp/gp/product/408…
821
役人にとって、一番大事なのは「国民生活」だと思ったら大間違い
「天下りこそ命」だ
そこに目配りしてくれる安倍政権は、官僚の守護神
安倍案件以外の分野では、実は「役人天国」だということはあまり知られていない
nikkan-gendai.com/articles/view/…
822
民進党が本気でないことはわかってますが、何か後ろめたいことがあるのかなあ、と国民に疑われますよね。
民主党もマスコミに圧力かけてたのは事実だから。
共謀罪運用責任者の国会招致 民進執行部はなぜためらう? nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
823
【実質賃金5年ぶり増】 日経も朝日も読売も毎日も
見出しはほぼ同じ
国民は「やっと給料が上がった」と喜ぶと思ってるのかな
大事なのは、安倍政権前12年の指数99.2で16年は95.3
4ポイント近く低い!
どうしてそれを見出しにしないのかな
安倍さん、いつまで待てばいいんですか? twitter.com/nhk_news/statu…
824
【安倍政権は電力会社の奴隷?】
電力会社が原発事故の損害賠償のために、保険などで準備すべき金額は、10年ごとに引き上げられてきました
50⇒60⇒100⇒300⇒600⇒1200億円⇒今回は福島第一原発事故を踏まえて20兆円?上限なし?と思ったら
驚きの据え置き!!
今日、衆議院本会議で可決されるそうです
825
【自由な投票で・・・】
イギリスで、
5年前に、EU離脱を予想した人はほとんどいなかった
日本で、
5年前に、憲法9条改正を予想した人はほとんどいなかった・・・