1276
なんだか疲れてきました。 財務状況をしっかり審査しなかったから問題だということをおっしゃってますよね。 財務状況の前に7年間借地というところで却下は決まりなんですよ。なぜ財務状況を調べろと言うんですか?財務状況を調べて7年後に買い取れるならOKということしか考えられないですよね。 twitter.com/t_ishin/status…
1277
いちいちレッテル貼りの相手をするつもりはありませんが。 後の裁判? 脅せば黙るだろうと考えているのかなあと考えてしまいます。(そうでなければいいのですが) 冷静に話しませんか? 大体議論は尽くされたとは思いますが。 まだわかりにくいでしょうか? twitter.com/t_ishin/status…
1278
すごい言い訳! 財務状況が良かったら、当然認めるんですよね。 当時はいいかどうかわからなかったんですよね?というか、いいだろうと思っていたんですよね? 調べてみて良かったら、その後で、財務状況は問題ないのですが、やっぱり借地だからだめですと言うのでしょうか? そっちの方が不親切。 twitter.com/t_ishin/status…
1279
財務状況をしっかり調べて認可しなかったのがまずかったという橋下さんの主張は、「財務状況が良ければ、当初は借地で、7年間その状態が続いても、借地ではない」と言ってるのと同じですよね。 これを借地ではなくて、審査基準上の「自己所有地」とみなすのは、失礼ながら、常識外れだと思いますが。 twitter.com/t_ishin/status…
1280
「財務状況を調べるべき」という橋下さんのお話は、財務状況が良ければ、7年くらいは借地でもよいという趣旨ですよね。 借地でも、売買予約がついていて、10年以内に買い取れる可能性が高ければ、それは借地ではなくて、自己所有地と同じだという解釈は、普通の法律論では通用しないと思いますが。 twitter.com/t_ishin/status…
1281
【領収書なしで使えるお金】 領収書なしで使えるお金はいろいろありますからね。 純粋なポケットマネー。そんなに気前がいいのかな。 文書通信交通滞在費・・・100万円といえば、議員一人当たりの1か月分。 官房機密費もあるなあ・・・・・ twitter.com/yamamototaro0/…
1282
【忖度と暴走】 今後は、なぜ、審査基準改正を避けて、借地のまま認可したのかということについて、橋下さんと松井さんの意向を忖度(そんたく)して事務局が勝手に暴走したという説明が流布されると思います。 論理的可能性は否定できませんが、納得する人は少ないのではないでしょうか。
1283
もしかしたら、橋下さんは、売買予約があるので、開校までには買取されているはずだったと思っていらっしゃるんじゃないでしょうか? でも、14年12月、15年1月時点では、買取は8年先くらいだという見通しが示されていました。なんだか話が通じないので、勘違いかなと。
1284
橋下さんは、「借地上の校舎建設はダメ。後に売買契約の予約があっても条件付き認可時に財務状況を確認していない以上ルール逸脱と言っている」とおっしゃってますよね。 認可時に財務状況をチェックして問題なければ、売買予約だけで、10年(8年)近く先まで借地で良いという意味になりますけど。
1285
売買予約が成立するということと、売買が実行されるのは全く違うことです。すり替えないで下さい。 しかも、10年以内とか8年以内に買い取りますと言っても、開校からかなりの長期間借地の上に校舎があるという状態を前提に認可しようとしたんですよ。 それをやるなら基準の改正が必要ですよね。 twitter.com/t_ishin/status…
1286
橋下さん、話をすり替えないでいただきたいです。 財務状況如何に関わらず、借地上に校舎があるだけでだめなんですよ。基準をよく読んでください。 買取る可能性が高い場合は例外として認めるなら、その旨の基準の改正が必要です。 それをわざわざ避けていることが問題なんです。
1287
【橋下・松井氏のウソ】 大阪府の審査基準では「学校は借地の上に作ってはいけない」とある。 運動場などに例外は認められるが、校舎=借地上 では例外なく「NO」だ。 両氏は、「将来土地を買い取るのであれば当初は借地でも良い」と言っているが、そんなことはどこにも書いていない。全くの嘘
1288
【橋下・松井氏に騙される人々】二人の美しいやり取りでこんなふうに思っていたら、大間違いですよ! 「本件は『不注意によるミス』のようだが、その点は両者とも潔く認めている。安倍さんより良心的だ。きっと、やましいことがないからだろう。改善に取り組むと言っているので頑張ってほしい。」
1289
【安倍総理、残業月100時間を「画期的」!】 あきれて言葉を失ってしまう 高橋まつりさんの母美幸さんの嘆きの声 「繁忙期であれば、命を落としてもよいのでしょうか・・・死んでからでは取り返しがつかない」(NHK) jp.reuters.com/article/abe-ov…
1290
【東芝本体も破綻処理しないと解決できない?】東芝米子会社のWHを破綻処理するとWHの債務はカットされても、東芝が保証債務を実行させられる。さらに、将来の工期遅れの損害についての保証も残るから、これを切りたいなら東芝本体の破綻処理が必要になる。 債権大幅カットされる銀行はどう出る? twitter.com/masaru_kaneko/…
1291
6年が経ち、 原発帝国完全復活秒読み 本日3.11、17:00〜 @国会前 私のスピーチは17:15過ぎ 明日3.12は岡山 3.11の祈り 私の講演は13:00から @岡山バプテスト教会 宗教・宗派を超えての祈りです m.facebook.com/events/6161859…
1292
今日も森友問題やります! 16:58〜朝日放送「キャスト」 なぜ、大阪府は今の段階で不認可にしないのでしょう 安倍さんのあの苛立ちの原因は? そして、北朝鮮の恐怖を煽る安倍政権の危険なもくろみ!
1293
【米山隆一新潟県知事を支えよう!】 2017年3月19日(日)13:30~@渋谷エクセルホテル東急 米山さんの戦いが本格化します。 全国の皆さんの支援が必要です。 米山さんに直接会って、皆さんの気持ちを届けましょう! 私も挨拶します m.facebook.com/events/1191405…
1294
【3.11福島原発事故から6年、原発完全復活を阻止しよう】 国会前大集会~福島・祈りを超えて~ 2017年3月11日(土)17:00〜19:00 17:00~17:30の間で私もスピーチします @国会正門前(南庭側) coalitionagainstnukes.jp/?p=9090
1295
【連合の言いなりで原発推進の立場を変えられない民進党】 「3月12日の民進党の党大会では、葬送行進曲でも流したらどうだろう。」 というのが私の感想です。 森友学園で党勢挽回できると思っていたら大間違いですよ。 根本から考え直して欲しい。 twitter.com/forum4japan/st…
1296
【森友学園 素朴な疑問】 森友学園は、当初借地のまま小学校を建設するという申請を出した。 しかし、大阪府の審査基準では、「借地の上に、校舎がないこと」という条件がある(運動場なら可)。 森友のケースは、基準違反のまま認可答申が出た。 普通はこんなことはできないはずだが・・・
1297
【講演動画】 2月26日@真山勇一参議院議員の会 1.カジノの問題点はすべてが利権 2.官僚の習性から見た森友学園 3.民進党と原発 4.質疑応答 カジノなしでで生きる提言 反響が大きいのでお知らせします(アクセス8400)。 youtube.com/watch?v=o4amgH…
1298
【森友学園問題】 本日(28日)16:58〜朝日放送「キャスト」でまたやります。 財務省と大阪府が共同で、土地売却と小学校設置認可手続きを無理矢理進めて来た実態がドンドン明らかになってなってきました。 調べることは、まだ山ほどありますが。 木原コメンテーターの発言も楽しみ。
1299
2017年2月26日(日)14時横浜YWCA会館にて。(YMCAではありません) 森友学園と官僚・維新について、詳しく話します。 カジノ、そしてトランプに追いつめられた日本という話も。 シナプスに投稿した話が中心になりますが。 youtube.com/watch?v=wVxteb… twitter.com/MayamaMia/stat…
1300
2012年から動いていたのか! 私立小学校設置認可は大阪府の権限。 14年12月大阪府私立学校審議会で要件満たさずとして認可了承されず、15年1月に臨時会を森友学園のためだけに無理矢理開いた。 少なくともこの時点で、設置認可ありきだったということ。 これでも松井知事は無関係? twitter.com/nikkan_gendai/…