室井さんらしい! 書いたり話したりするだけじゃなくて、自分が、直接困っている子供や女性を助けるために何かしたいっていうことですよね 右とか左とかじゃなくて これ、みんな考えてることだと思うけど、勇気が無くて、なかなかできない 僕も、いつも寄付で終わっちゃう(すみません) 応援します! twitter.com/YuzukiMuroi/st…
安倍さんの令和最初の天皇陛下政治利用 5月の訪日時に通商交渉の結果を出したいというトランプ氏に、参議院選があるからもう少し待ってと懇願し、令和初の国賓として新天皇陛下と会わせてあげるからと媚びる安倍総理 AKBの握手券だってタダではもらえないのに、やり過ぎですね dot.asahi.com/wa/20190425000…
4選どころか5選? もちろん、そんなことあり得ない! でも、・・・ まさか、まさかとは思うけど 新札発行を5選直前に持って来た 安倍官邸なら考えてるかもという気がしてくる 2012年の第二次安倍内閣成立時に、安倍3選もありと言ったら馬鹿にされただろう 5選がないとどうして言い切れるのか? twitter.com/forum4japan/st…
本日(2019年4月24日)の衆議院経済産業委員会の参考人質疑 私の冒頭意見陳述の全体の動画 衆議院の公式サイトです 中小企業はこれから大変な危機を迎えるということ、政府の政策の間違いで中小企業が大変な被害を受けていることなどを解説 わかりやすいと言われました shugiintv.go.jp/jp/index.php?e…
企業不祥事が続き、ガバナンス強化が叫ばれるのを見て 社外取締役を増やす政策が官僚によって推進される 彼らの天下りポストにするためだ 彼らは、株主より、親元の役所と所管企業の利益を優先する ガバナンス強化とは真逆 今週から、週刊朝日の連載コラムです ネット同時配信 dot.asahi.com/wa/20190422000…
衆議院経済産業委員会に参考人として、呼ばれました 4月24日(水)9:00~12:00 テーマは、中小企業関連法案について 自民党の政策によって、中小企業が大変な被害を被っていることや日本経済の危機について解説します ネット中継はこちら shugiintv.go.jp/jp/ 翌日にはアーカイブでも見られます
統一地方選と参院選のために令和フィーバーを政治利用 日米通商交渉ではトランプ大統領のご機嫌取りに天皇陛下を利用 よりによってトランプ氏が国賓第一号! トランプ氏のご機嫌を損ねてはいけないという無言のプレッシャー 安倍氏には陛下に申し訳ないという気持ちはないのか dot.asahi.com/wa/20190414000…
政党所属候補は、党所属国会議員や支援団体の支援で、何もしなくても選挙活動ができるため、レベルの低い候補でも当選する 首長選挙が与野党相乗りの選挙区だと、与野党が談合して、議会は利権分配機関になる まともな無所属候補を増やせば、談合議会を市民のために取り戻すことができる twitter.com/forum4japan/st…
「安倍バラマキ利権政治」を「令和」の時代に引き継げば、どうなるか 投資の神様ジム・ロジャーズ氏の言葉をまた引用しよう ――いつかきっと、「安倍が日本をダメにした」と振り返る日が来るだろう そして、もう一つ ――私がもし10歳の日本人なら、ただちに日本を去るだろう urx2.nu/qvHe
下関北九州「忖度」道路で塚田国交副大臣辞任は当然だが、この道路の必要性については、野党も厳しく追及していない 国交省のメールでは、吉田自民党参院会長が、「与党、公明党、野党で協力して進めていく」と これが利権政治の本質だ dot.asahi.com/wa/20190409000…
月曜のAERAdotのコラムです 「海峡道路構想」のプロジェクトは全国に6つある 四全総で芽を出し、五全総で調査本格化したが、08年に「凍結」された 「廃止」ではなく、「凍結」がポイント 官僚は機を見て「解凍」する 国交省の役人は、「安倍さんはとてもいい人」だという dot.asahi.com/wa/20190407000…
皆さん、新元号のお祝いもいいですが、統一地方選も大事です 新しい時代を切り拓くため、早めに期日前投票に行きましょう 昨日 フォーラム4賛同者で #上田前札幌市長 の特別推薦を受けている #すみたきよし さん(札幌市中央区の市議候補)と #石川ともひろ北海道知事候補 の応援に行って来ました。 t.co/w7ifRcAsDd
元号フィーバーで統一地方選が霞んでしまいそう お祭り騒ぎもいいけれど、「令和」がどんな時代になるのか、そして、私たちはどう生きればいいのか、子供たちをどう育てたらいいのか 答を見つけるには、政治や経済の「本当のこと」を理解しておいた方がいいかもしれません 右も左も関係ありません twitter.com/forum4japan/st…
平成は昭和の遺産を食い潰した時代 「令和」はキリギリスの冬? 投資の神様ジム・ロジャーズ氏:アベノミクスが成功することはない。安倍政権の政策は日本も日本の子どもたちの将来も滅茶苦茶にするものだ。いつかきっと「安倍が日本をダメにした」と振り返る日が来るだろう dot.asahi.com/dot/2019033100…
昭和はアリの夏、汗を流して働いた 平成はキリギリスの秋、能天気に最後の宴を楽しんだ 「令和」は? ジム.ロジャーズ氏:もし私が10歳の日本人ならば、自分自身にAK-47(自動小銃)を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。2050年には日本は犯罪大国になる。 dot.asahi.com/dot/2019033100…
日刊ゲンダイ動画 ①平成は「昭和の遺産を食い潰した時代」 ②高い温暖化目標を掲げ、エネルギー供給構造高度化法で新電力も含めて非化石燃料(原発と自然エネ)44%以上を義務付けたのは、原発新増設への布石 自然エネが増えなければ原発しかないねと言って原発補助金を出す youtube.com/watch?v=AA72m8…
佐川氏不起訴不当 喜んではいけない 起訴されるわけではない 再捜査しろというだけ その結果、また不起訴もある その場合再度検察審査会への審査請求は不可 つまり、佐川氏は無罪放免 検察は安倍政権に支配されているから 公文書を改ざんしても無罪? 日本は法治国家ではない digital.asahi.com/articles/ASM3Y…
アーダーン首相が女性イスラム教徒が髪を覆うスカーフ「ヒジャブ」を初めて着けてイスラム社会への共感を示したのは事件翌日16日 模範となる姿を自ら示した行動は アラブの人たちの共感を生み 憎悪の連鎖から、人々の「心の絆」を守りさらに強めた これこそ真のリーダーの姿だ cnn.co.jp/world/35134666…
安倍総理の辞書に「寛容」の文字はない イチロー選手:アメリカに来て、メジャーに来て、外国人になったことで、人のことをおもんぱかったり人の痛みを想像したり、今までなかった自分が現れた 安倍総理にはそんな機会が一度もなかったから 弱者の心の痛みが理解できない? dot.asahi.com/dot/2019032400…
経産省は当初から、汚染水は海に流せばよいと考えていた 汚染水対策は、ひたすら東電の破たん回避を最優先する(お金をかけない)前提で行われた 東電の損害賠償基準も同じだ 原子力規制委も汚染水対策は二の次 再稼働のための基準作りとその審査に全力投球してきた 今の結果は、その当然の帰結だ twitter.com/aokiaoki1111/s…
「岩盤規制にドリルで穴を開ける」と豪語していた安倍総理 でも、いつも口だけ 6年間いつもごり押しばかりという印象だが、改革については絶対に無理をしない やってる感だけで終わり 既得権と癒着して戦う勇気がないから こんな長期政権は珍しい 一言で言えば 「改革レガシーなき長期政権」です twitter.com/forum4japan/st…
政府にとって「復興」とは「忘却」のこと 時が経てば人々は忘れると思っているのでしょう 私たちも、時とともに人々は忘れるものだという固定観念にとらわれているかも でも、時が経つほど、事故の深刻さがはっきりして来ます 忘れたくても、それを許さないない冷厳な真実が突き付けられるのです twitter.com/forum4japan/st…
無料講演 本日です 8年前経産省東電の闇取引 経産省責任回避と東電救済 事故処理も損害賠償も東電が潰れない範囲に限定 経産省原発復活戦略も同時始動 今、中西経団連会長は再稼働推進を唱え 安倍総理は国際公約実現のため「非連続的」CO2削減が必要と宣言 原発が必要という意味だ iPhoneから送信 twitter.com/kogashigeaki/s…
3月11日(月) 16:30~18:00 無料講演会 @参議院議員会館 講堂 「原子力ムラとの最後の戦いが始まった~3.11から始まった経産省の長期戦略とは?」 面白い講演内容になると思います 講演1時間、質疑30分の予定です 電話 070-6473-1947 メールtentohiroba@gmail.com tentohiroba.tumblr.com/post/182629317…
統計不正問題のうち、安倍政権の責任が直接問われるのは、不正発覚後の政府の対応だ。内輪の監察委に調査を委ねたこと、さらに、明らかな組織的隠ぺいがあるのにないとする厚労省の言い分を追認した安倍総理の責任は大きい。これは、過去の問題ではなく、現在の問題だ。 dot.asahi.com/dot/2019030300…