726
国の法律で行政機関は敷地内全面禁煙となるが
北海道議会は新庁舎に自民党議員用の喫煙室を作る
「俺たちは行政ではなく立法機関だから」という屁理屈
税金使うな!と批判されると
自民は「JT(日本タバコ)に金を出させる」と決めた
喫煙推進運動の対価
ほとんど収賄じゃない?
wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
727
環境規制を目の敵にするトランプ氏
カリフォルニア州の先進的排ガス規制の権限を否定
これに対し加州は訴訟で対抗
ホンダ、VW、BMW、Fordは加州を支持
トヨタなどの環境後進メーカーはトランプ政権側についた
加州は報復にトヨタなどの新車購入停止
世界のトヨタ が恥ずかしい
web.smartnews.com/articles/h64eG…
728
東北電力「常識の範囲を超える贈答や接待の授受を禁止」するが「判断に迷った場合の相談窓口を設置」「多額の金品を受け取ったら届け出」
Jパワー「歳暮や中元は原則受け取らない」が「受け取らざるを得ない場合は上司に報告」
まだ金品をもらう!
怪しいのは関電だけではない
dot.asahi.com/wa/20191118000…
729
730
モリカケでも潰れない安倍政権
官僚は、今回も政権は安泰だと見ている
だから、どんなにおかしいと思っても、政治家が認めるまでは真実を隠さざるを得ない
さもなければとんでもない報復が待っている
霞が関は無法地帯 ルールは安倍総理が決める
政府のガバナンスが完全に崩壊しているということ
731
官僚が簡単に文書を捨てるなどということは絶対にない
過去問を解いて受験戦争を勝ち抜いてきた官僚たちは、前例がなければ、何もできない
省内で説明するときも、最も重要なのは前例
だから過去の文書は何があっても残す
「廃棄した」のではなく、「廃棄したことにした」というだけの話
732
共産党の宮本議員が今年5月9日に桜を見る会の関連資料を内閣府・内閣官房に要求した
するとその日に、内閣府はその文書を廃棄した
問い詰められた官僚は、宮本氏の質問とは無関係だと言い張った
あまりにもおかしい
なぜ、そんな酷い答弁をするのか?
mainichi.jp/senkyo/article…
733
経産省主導の竹槍日の丸路線で日本の製造業はじり貧だが
部品や素材では世界をリードする企業は多い
日本が生き残る道は、米中韓の先端企業の下請け立国しかない
血と汗と涙の結晶である匠の技や職人の勘に頼る商品開発力を礼賛する声があるが、
世界の流れはその先を行く
wpb.shueisha.co.jp/news/economy/2…
734
残業代の請求権は他の債権と違い、労働基準法の特例で2年で時効
企業が2年間支払わなければそれで終わり
民法改正で来年4月から、この時効が5年になるが、政府は3年に抑えたい
企業の反対が理由
他の債権並みに5年とするのが当然だろう
労働者より企業を優先する安倍政権!
dot.asahi.com/wa/20191111000…
735
英語力ランキング4つダウン
非常に高い、高い、標準的、低い、非常に低いの5ランクで
日本は「低い」53位(昨年49位)
アジアでも11位
韓国37、台湾38、中国40位は「標準的」で日本の上
民間英語試験導入にまだエネルギーを費やす安倍政権
中高英語教育改革の方がずっと大事
efjapan.co.jp/epi/
736
慰安婦関連の展示や上映をする関係者は、自分や家族、特に子供に危害が及ぶことを怖れる
警察がどちらの側に立つのか不明で不安が増幅
朝日の記者も記事を書くのは大変だと語る
マスコミに任せるのではなく、一般市民がどれだけ声を上げられるか
権利は自分たちで守るしかない
wpb.shueisha.co.jp/news/society/2…
737
11月10日(日)18時~20時
「KEEP CALM AND NO NUKES 1110 原発ゼロ☆国会前集会」
@国会正門前(南庭側)
主催 首都圏反原発連合
金子勝立教大学特任教授、各政党代表など
私は18:30頃までに登壇予定
関電疑惑などについて話します
遠慮なく声をかけてください
coalitionagainstnukes.jp/?p=12925
738
トヨタは環境対策負け組?
ホンダ、フォード、VW、BMWはカリフォルニアの先進的な規制遵守に合意
トヨタ、GMなど遅れた企業は、この規制を潰そうとするトランプ大統領の陣営についた
環境に無関心でトランプ盲従の日本政府と同じ道
「世界のトヨタ」の看板が泣いている
dot.asahi.com/wa/20191104000…
739
外国人投資家が日本企業株を1%買うのに事前届け出義務(現行10%)
詳細は安倍経産省政権が決定
経営に関与しない株主は例外に
無能な経営者は喜び
経産省の裏利権拡大
天下りポストも増える
海外からの直接投資残高の対GDP比率 英国6割強、米国3割強、日本わずか5.6%!
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
740
小米は世界4位のスマホメーカー
高性能低価格でサムスン、ファーウェイ、アップルを猛追
韓国と喧嘩し、サムスンの足を引っ張って喜ぶ安倍政権のおかげで、中国企業が大喜びする図式
SNSで日韓対立を煽る中国の戦略にも無頓着な日本のメディアと政府
どこまでもピンボケ
nikkei.com/article/DGXMZO…
741
こんなことをまじめな顔して発表した経営者の顔が見たい
そして、何も突っ込まなかった記者たちの顔も twitter.com/forum4japan/st…
742
【お友達と憲法のため?】
5年も延ばせば世論の関心が薄れ
国民は教育格差問題も忘れるという読み?
加計で頑張った萩生田文科相を守り
辞任ドミノで再び憲法議論が滞ることを避けるのが最優先
教育格差も英語教育も安倍政権にとっては二の次
だから簡単に決断できた?
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-…
743
経団連は文科省に感謝すべき!
日本の英語力は先進国断トツビリの49位(88カ国中)
だが、若者の英語力が高まればみんな海外に出るだろう
文科省の英語教育失敗のおかげで、低賃金、長時間労働、休み取れず、パワハラセクハラ当たり前の経団連企業に多くの若者が来るのだ
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
744
国土強靭化とか言ってるけど、ダムとかスーパー堤防とか、忖度道路とか、そういうことばかり熱心で、
根本原因である温暖化対策には完全に後ろ向きの安倍政権
先進国で唯一石炭火力推進で世界中の笑い者
結局利権のためにやってるということですね
nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
745
史上最高益でも賃上げ抑制で現金をため込む企業
ゼロ金利でも経営能力がなく成長のための投資ができない企業
カネが余るから自社株買い⇒流通する株数減少で株価上昇⇒無能な役員の株価連動報酬も上昇
⇒労働者賃金を抑えた分金持ちが儲かるという仕組み
格差が拡大するはずだ
wpb.shueisha.co.jp/news/economy/2…
746
社会保障制度は持続不可能
働ける人は働く
老いや病気で本当に働けなくなった人を支えるために負担を覚悟する
夢物語は終わりです
何もレガシーを残せなかった安倍長期政権
社会保障制度の再構築こそ使命
「改憲に最後のエネルギー」などという愚行だけは絶対にやめて欲しい
dot.asahi.com/wa/20191021000…
747
社外取締役の設置を非上場の大会社にも義務付け
⇒官僚OBに社外取就任の要請増加
⇒複数の社外取を兼務すると株主代表訴訟などで訴えられるリスク増加
⇒その損害賠償責任を逃れる方策もしっかり準備
⇒至れり尽くせりの天下り促進策
企業ガバナンス向上より官僚利権拡大
wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
748
官邸のシナリオ
関電第三者委員会の結論は、違法性はないがコンプライアンス上大問題、政治家の名は出ない
岩根社長は12月に約束通り辞任
報告書公表は国会終了後、または、他の話題から目をそらすため終盤で出す可能性も
参考人招致もガス抜きと野党との取り引きのために実施
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
749
進次郎さん
環境のために頑張るパフォーマンスができて人気取りに好都合だと思って環境相を引き受けた?
でも、進次郎環境相で、環境問題の負の部分にも陽が当たり
過去の分も含めて責任を負う立場になるのは想定外?
後悔しても遅い
勉強してリスクを取って挑戦してほしい
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
750
進次郎さんが責められてるけど
日本は「先進国」の中では、環境「後進国」なのにメディアがあまり大きく報じないため、知らない人が多い
国民の関心が低いということは、政治家にとって票にならないから、国会議員でさえ、これを重視する人が少ない
もちろん、安倍さんも
tokyo-np.co.jp/article/world/…