富野由悠季bot(@tominobot)さんの人気ツイート(新しい順)

301
僕が全部の権利持ってたらガンダムカフェなんてやらせないもん
302
まずアニメおたくは帰って下さい
303
人間というのは、動物なんだ。元気を手に入れるために別の命を食い殺さなければ生きていけない。それに近い人間が、肉食獣からベジタリアンに移行しはじめてる。それで殺生をしないですんでいる知的な動物なのかと言うと、嘘をつけ、です。やはり命を食ってるんだからしょせん動物でしかない。
304
セックスを含めて、どう女性と接すればいいかということは一貫して描いてきた。ガンダムを見てきた独身男性は、僕が描いてきた女性像を正確に見ていれば、絶対結婚できてるはずなの(笑)
305
呉服屋の小僧として入った初心者には、まず最も高価な反物を触らせると聞いたことがあります。それを三年続けて、良い物を知れば、悪い物は自動的に分かるようになると。悪い物を見たり触っても、良い物の良さは絶対に分からない。これは真実ですから、この修行を自分に課すべきなのです。
306
ただ赤く塗っただけでシャア専用を名乗るような商品は、どこか間違っていると思います。誤解を恐れずに言いますが、赤いだけという志の低い商品は、ぼくの目の前からなくなってほしいと思っています
307
学生運動上がりの政治家の問題とは、運動自体が目的になってしまって、運動を経て勝利を得た時に、国家なり外部組織というものをどういう風に「運営」するかっていう、つまり神が人をどういう風に統治するか、どういう風に束ねていくか、50年100年1000年。という発想を持ってないんですよ。
308
ここ数年「病気の人」が多くなったんじゃないか。 その代表選手としてクェスを描きました。 生きてるんだけど、本当にやるべきこと (アムロとシャアの間に割って入るとか) にかすりもしないで、自分の思いこみだけで暮している人が多すぎます。 若い人だけでなく中年も含めて。
309
権利は全部売り渡したものだから、他人にガンダムを作られても文句は言えない立場なんですが、他人のガンダムを観ることができないんです。だって俺が作ったのに何で他人が作れるんだってことが35年経ってもまだ飲み込めない部分があります。例外作品は一切ありません。そのくらい辛いものです。
310
あのさぁ。こんなモビルスーツのちんちん、女が舐めてくれると思うの?やり直し!
311
バンダイは信用するな
312
他人のガンダムは全て、ORIGINも含めてです、クソです
313
権利は全部売り渡したものだから、他人にガンダムを作られても文句は言えない立場なんですが、他人のガンダムを観ることができないんです。だって俺が作ったのに何で他人が作れるんだってことが35年経ってもまだ飲み込めない部分があります。例外作品は一切ありません。そのくらい辛いものです。
314
今ではガンダムというとシードやデスティニーですからね。非常にムカついてます
315
若い声優たちは皆、流行のアニメに汚染されていて誰でも同じような声に聞こえてしまう。 まずそのクセを抜く作業から始めました。 要するに「地声でやれ」ということです。 オタクだけが喜ぶようなかわいい声はいらないし、洋画の吹替的な演技も忘れろと言いました。
316
きれいな絵、きれいなねーちゃん、きれいなヌード……きれいなもの、ぱっと見れば見た瞬間は気持ちいいです。が、2回見ますか? 不思議と2回、3回見ていいものは、きれいなだけのものでは絶対にないんですよ。そこは忘れていただきたくない。
317
(MGターンエーガンダムをガチャガチャ動かしながら)うわっ、正座できるぞ、これ! ミードさんはちゃんとここまで考えていたわけね。……だけど、冷静に考えたら、やっぱりオレおかしいわ。こういうのを見てさ、正座させて「うわっ!」とか言ってる65歳なんてどこにもいないよね(苦笑)
318
読書をするということは、物を考えるという筋道を勉強していくことになります。例えば、いろいろな種類のエロ本を1年間見続けてください。少なくとも好みは広がっていきます。
319
ビームサーベルっていうのは、いつも出てるんじゃないの。ポスターでは出ているから、いつも発振しているように見せているだけで、本当は切る瞬間に出すんだよ。それまで刃先なんか絶対見せてない。バカな担当演出家が、見栄で出していたりするわけ。
320
声優を選ぶ時、怒りを感じる事があるの。男に抱かれたら、ウッフン(ジェスチュア付き)ていうのは「手前、違うだろう~~」と。胸を反らして男に抱かれろ!「この男、私のオマンコをちゃんとナメてくんなかったら、ぶっ殺すぞ」くらい何故思えない!ってのはあるもの。
321
昔のアニメスタジオにはアニメのことなんか何もわからずいろんなとこから集まってきた連中ばかりで、彼らはそれぞれアニメ以外の分野の「リアリティ」を持っていた。それを持たないアニメ好きがアニメに特化した専門職になってアニメを作ったら、自由な作品なんてできるわけがねえだろ!
322
ビームサーベルっていうのは、いつも出てるんじゃないの。ポスターでは出ているから、いつも発振しているように見せているだけで、本当は切る瞬間に出すんだよ。それまで刃先なんか絶対見せてない。バカな担当演出家が、見栄で出していたりするわけ。
323
権利は全部売り渡したものだから、他人にガンダムを作られても文句は言えない立場なんですが、他人のガンダムを観ることができないんです。だって俺が作ったのに何で他人が作れるんだってことが35年経ってもまだ飲み込めない部分があります。例外作品は一切ありません。そのくらい辛いものです。
324
Gガンダムの時に、こういうガンダムが作りたいって言った時にむしろGOサインを出したのが僕です。あれが結局突破口になって、それ以後何やっても良いんだっていうガンダムになったっていうことです。
325
新海誠作品は、ヒロインのお股に手が届かないようなやりとりしかしてなくて、何でそれで気が済むのよ。そんなんじゃ気が済まないだろっていう話はちゃんとしてほしいんですよね