ゼルダの伝説(@ZeldaOfficialJP)さんの人気ツイート(古い順)

551
【置き時計として】 パッケージの内箱は、ペーパースタンドとして立てられるようになっていて、置き時計のように本体を飾って使用できます。「オートスリープ」をOFFに設定すれば、放置していても勝手にスリープしてしまうことはありません。 #ゲームアンドウオッチ #ゼルダ時計
552
【ゼルダ時計:サウンドONモード】 「遊べるゼルダ時計」の表示中は常に時計の「チック音」が鳴っていますが、「Aボタンを5秒間長押し」することで、通常のBGM/SEが鳴る「サウンドONモード」に切り替えることができます。 #ゲームアンドウオッチ #ゼルダ時計
553
【町の名前】 『リンクの冒険』に出てくる町の名前は、後のシリーズに登場するキャラクターの名前になっているものがあります。サリアの町、ルトの町、ラウルの町など、聞いたことがある方もいるのではないでしょうか? #ゲームアンドウオッチ #リンクの冒険
554
【ゼルダ姫】 『リンクの冒険』のゲーム開始直後、背景で眠っているのはゼルダ姫です。永遠に眠り続ける魔法をかけられてしまったゼルダ姫を救うため、勇気のトライフォースを求めてリンクは旅立ちます。 くわしい物語はこちら。 nintendo.co.jp/software/zelda… #ゲームアンドウオッチ #リンクの冒険
555
【スーパーマリオのキャラクター】 『ゼルダの伝説 夢をみる島』には、ワンワンやクリボー、パックンフラワーといったスーパーマリオシリーズのキャラクターも登場します。クリボーは、上から踏みつけて倒すと、ちょっと良いことがあります。 #ゲームアンドウオッチ #夢をみる島
556
【カエルの為に…?】 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に登場する「リチャード」という人物。実は『カエルの為に鐘は鳴る』というタイトルのキャラクターです。他シリーズのキャラクターが多数登場するのも本作の特徴です。 #ゲームアンドウオッチ #夢をみる島
557
【ジャンプ突き・下突き】 「スマブラ」のリンクも使うおなじみの空中攻撃。このワザが初登場したのが、実は『リンクの冒険』なんです。冒険の最初は使えませんが、習得すれば、魔物を上下方向から攻撃できる強力なワザです。 #ゲームアンドウオッチ #リンクの冒険
558
『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』は本日発売! 「ゼルダの伝説」「リンクの冒険」「夢をみる島」「バーミン」の4つのゲームを収録。ウオッチ機能として、遊べるゼルダ時計とショートタイマーも搭載しています。 #ゲームアンドウオッチ #ゼルダの伝説
559
本日から『スーパーマリオメーカー 2』で、ゼルダのコースを舞台にした「ハックンタイムアタック」の特別篇が開催中です。特別コース「リンクのふわふわボウガントレーニング」で、世界中のライバルとタイムアタックで競ってみてはいかがでしょうか? nintendo.co.jp/switch/baaqa/p…
560
『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』をより深く楽しみたい方に向けて、本作ならではのあそびや、隠しコマンドをまとめてご紹介しています。ぜひ一度お試しください。 #ゲームアンドウオッチ #ゼルダの伝説 topics.nintendo.co.jp/article/6f1788…
561
【ハートMAX】 ファイル選択画面で「Aボタンを5秒間長押し」すると、ハートの数が最大の状態からゲームをスタートすることができます。ゲームの攻略が不安な方や、素早くクリアを目指したい方におススメです。 #ゲームアンドウオッチ #ゼルダの伝説
562
【ポルスボイス】 大きな耳の付いた、防御力の高い魔物「ポルスボイス」。原作では、ファミコンのマイクを使うことで一撃で倒すことができました。ゲーム&ウオッチにマイクはありませんが、「とあるボタンを長押し」すると一撃で倒すことができるようです。 #ゲームアンドウオッチ #ゼルダの伝説
563
【まほう:FAIRYの使い方】 『リンクの冒険』で使える魔法「FAIRY」。妖精になって画面内を自由に動き回ることができますが、この魔法を上手く使うことでスムーズに攻略できる場所があります。いろいろ試してみてくださいね。 #ゲームアンドウオッチ #リンクの冒険
564
【画面サイズ設定】 「夢をみる島」に限り、画面サイズを2つから選ぶことができます。「フルサイズ」はゲーム&ウオッチ本体の液晶サイズで、「オリジナルサイズ」は当時のゲームボーイと同じ画面比率でお楽しみいただけます。 #ゲームアンドウオッチ #夢をみる島
565
【バーミン GAME C】 「バーミン」のタイトル画面で「Aボタンを5秒間長押し」すると、隠し難易度の「GAME C」が遊べます。一度ミスすると「GAME OVER」になってしまう高難易度バージョンです。 #ゲームアンドウオッチ #バーミン
566
【裏ゼルダ】 『ゼルダの伝説』でエンディングを迎えると、「裏ゼルダ」を遊べるようになります。ダンジョンは通常とは異なるものが用意され、難易度もアップした歯ごたえ抜群のモードです。 #ゲームアンドウオッチ #ゼルダの伝説
567
【裏ゼルダ】 ちなみに、プレイヤーネームを「ZELDA」と入力することで、最初から「裏ゼルダ」を遊ぶこともできます。リンクが剣を掲げていれば、裏ゼルダが遊べる合図です。 #ゲームアンドウオッチ #ゼルダの伝説
568
『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』は、3分間何も操作をしないでおくと自動スリープしますが、スリープ時にプレイしていたタイトルや状況に応じて、全11枚の特別な「スリープ画面」が表示されます。すべての画面を見ることはできるでしょうか? #ゲームアンドウオッチ #ゼルダの伝説
569
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』オリジナルサウンドトラックが、日本コロムビアさんより明日11月23日(火)に発売されます。本日より、紹介映像と特設サイトが公開されています。 サウンドトラックについて、くわしくはこちらの記事をご確認ください。 topics.nintendo.co.jp/article/260bad…
570
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』オリジナルサウンドトラックは本日発売です。CD5枚組で、全187曲を収録。 初回数量限定生産盤はオリジナルオルゴールが同梱され、メインテーマ「女神の詩」の音色が楽しめます。
571
任天堂HPのトピックスでは、『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』のさまざまな「ヒミツ」をご紹介しています。 「海外版ソフトと日本語版の違い」「ウオッチ機能のヒミツ」「知って得する隠しコマンド」の全3回。これから遊ぶ方は、ぜひご覧ください。 #ゲームアンドウオッチ #ゼルダの伝説
572
Nintendo Switch Online加入者の方は、プラチナポイントと交換で、Nintendo Switch本体のユーザーアイコンをカスタマイズできます。 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のアイコンパーツが本日から配布開始です。ラインナップは週ごとに入れ替わります。 nintendo.co.jp/hardware/switc…
573
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のアイコンパーツは、本日から第2週目の配布がスタート。ウルボザ、ボコブリン、インパなどのパーツが登場します。Nintendo Switch Online加入者の方は、お見逃しなく。 nintendo.co.jp/hardware/switc… twitter.com/ZeldaOfficialJ…
574
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のアイコンパーツは、本日から第3週目の配布がスタート。ゼルダ、ミファー、カッシーワなどのパーツが登場します。週ごとにラインナップは入れ替わりますので、お見逃しなく。 twitter.com/ZeldaOfficialJ…
575
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のアイコンパーツは、本日から第4週目の配布がスタート。リーバル、大妖精、微妙な料理などのパーツが登場します。今回が最終週ですので、チェックをお忘れなく。 #ミッションアンドギフト twitter.com/ZeldaOfficialJ…