452
【アイテム:ビートル】
空を飛ぶ虫型のアイテムで、遠隔操作で遠くの仕掛けを作動させたり、アイテムを取ったりすることができます。先に進むのが不安なときは、ビートルで偵察するのもアリです!
#SkywardSwordHD
453
【アイテム:ビートル】
「Joy-Con 2本持ち」なら、Joy-Conの傾きでビートルを操作します。上手く操れば、こんな細い道の先にあるアイテムを手に入れることも!
#SkywardSwordHD
454
【パンプキン島】
「パンプキンバー」というお店が建っている、大空に浮かぶ小さな島です。自慢のメニューは「かぼちゃスープ」。
豪華なシャンデリアの上にはアイテムが見えますが、絶対にシャンデリアを揺らしたらダメですよ。危ないですからね…!
#SkywardSwordHD
455
【ギラヒム】
大地に降り立ったリンクの前にたびたび現れる謎の人物。自ら「魔族長」を名乗り、圧倒的な力を持ってリンクの前に立ちはだかります。
#SkywardSwordHD
456
【空きビン】
いろんなものを詰めて持ち歩ける「空きビン」。クスリなどの回復アイテムを入れておくことができる便利なアイテムです。クスリは、スカイロフトのショップで購入できます。移動しながら飲むことも…!
#SkywardSwordHD
457
【冒険ポーチ】
盾や空きビン、リンクの能力を高めるメダルなどは、「冒険ポーチ」に入れることで持ち運ぶことができます。盾には耐久力があるので、複数持ち歩いておくと、壊れてしまったときに役立ちます。
#SkywardSwordHD
458
【キコア】
リンクのそっくりさん!?
…ではなく、彼はリンクの通う騎士学校の上級生「キコア」。リンクのひとつ前に騎士団に入った先輩です。先輩らしく、リンクにアドバイスをしてくれますよ。
#SkywardSwordHD
459
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編は、2022年発売予定です。果てなく続くハイラルの大地に加えて、新たにハイラルの空の上にまで、冒険の舞台が広がります。
460
『ゼルダ無双 厄災の黙示録 エキスパンション・パス』の追加コンテンツ第1弾「古代の鼓動」は、6月18日に配信開始です。
新たなプレイアブルキャラクター、新たな武器タイプ、新たなチャレンジなど、リンクや仲間たちのさらなる戦いに挑戦できます。
461
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』は、7月16日発売です。退魔の剣「マスターソード」の誕生や、なぜゼルダという人物が伝説と語り継がれるようになったのか、といった「ゼルダの伝説」の"はじまり"が紐解かれます。
#SkywardSwordHD
462
懐かしのゼルダが遊べる『ゲーム&ウオッチ』が、11月12日に登場!
初代『ゼルダの伝説』、『リンクの冒険』、『ゼルダの伝説 夢をみる島』、『バーミン』の4つのゲームを収録。また、デジタル時計とショートタイマーは、リンクを操作して遊ぶこともできます。
463
『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』は、4つのゲームを収録しています。
まずは、1986年にファミリーコンピュータ ディスクシステムで登場した、初代『ゼルダの伝説』。すべてはここから始まりました。
#ゲームアンドウオッチ #ゼルダの伝説
nintendo.co.jp/hardware/gamew…
464
1987年にファミリーコンピュータ ディスクシステムで発売した、『リンクの冒険』。シリーズでもめずらしい横スクロールアクションで、「勇気のトライフォース」を求め冒険へ旅立ちます。
#ゲームアンドウオッチ #ゼルダの伝説
nintendo.co.jp/hardware/gamew…
465
1993年にゲームボーイで発売した、『ゼルダの伝説 夢をみる島』。嵐に巻き込まれ、一度入ると出られないと言われる「コホリント島」に流れ着いたリンク。不思議な島の謎を解き明かし、島からの脱出を目指します。
#ゲームアンドウオッチ #ゼルダの伝説
nintendo.co.jp/hardware/gamew…
466
1980年に発売されたゲーム&ウオッチの『バーミン』が、リンクバージョンでよみがえる!両手のハンマーで、穴から出てくる魔物を倒しましょう。
#ゲームアンドウオッチ #ゼルダの伝説
nintendo.co.jp/hardware/gamew…
467
【女神像】
天空に浮かぶ島「スカイロフト」には、大きな女神像が立っています。島のどこからでも見えるランドマークなので、スカイロフトで自分の居場所が分からなくなったときは、女神像を探してみると良いですよ。
#SkywardSwordHD
468
【女神像のある泉】
ちなみに、女神像は大地でも何度か見かけることがあります。ここは、泉のようですね。ファイを通じて、女神からのメッセージを聞けることも…。
#SkywardSwordHD
469
初代『ゼルダの伝説』をテーマにした、「遊べるゼルダ時計」。
時間帯に応じてフィールドやダンジョンが変化しますが、実は12時間かけて、リンクがガノンを倒すまでの冒険を追う内容になっています。ちなみに、リンクは自分で動かして遊ぶこともできます。
#ゲームアンドウオッチ #ゼルダの伝説
470
『リンクの冒険』をテーマにした、「遊べるショートタイマー」。1分単位で、最大10分まで計測することができます。リンクを動かして、時間内に倒した敵の数を競って遊ぶことも。
#ゲームアンドウオッチ #ゼルダの伝説
nintendo.co.jp/hardware/gamew…
471
【がんばりゲージ】
ダッシュしたり、ツタを登ったりすると、がんばりゲージが減っていきます。
ゲージがすべて無くなると、疲れて移動能力がダウン…。落ちている「がんばりの実」を拾って回復しながら進むと、スムーズに冒険できますよ。
#SkywardSwordHD
472
【オルディン火山】
大地の力がみなぎる活火山で、灼熱の溶岩が流れる地域。炎を帯びた魔物も多く、木製の盾は燃えてしまうことも…。
#SkywardSwordHD
473
【モグマ族】
オルディン地方で暮らす種族で、鋭い爪で地面を自由に掘り進むことができます。お宝に目が無く、オルディン地方の様々な秘密を教えてくれます。
#SkywardSwordHD
474
【アイテム:ほりほりグローブ】
やわらかい地面を掘り返して、ルピーやハートなどのアイテムを発掘することができます。たまに地面から虫が飛び出してくるというウワサも・・・。
#SkywardSwordHD
475
Nintendo Switch『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』の紹介映像を本日公開しました。ぜひご覧ください。
#SkywardSwordHD