6年前から毎月欠かさずゴミ拾いを続けている、米海兵隊の独身隊員の会のメンバーたちです。 twitter.com/McbJpn/status/…
追伸:この写真は、昨年行われたコープ・ノース18で、米空軍、海兵隊、海軍の航空機が航空自衛隊とオーストラリア空軍の航空機とともに編隊飛行をする様子です。 (U.S. Air Force photo by Senior Airman Jarrod Vickers) twitter.com/USFJ_J/status/…
「コープ・ノース2019」 2/18から3/8まで、グアムのアンダーセン空軍基地でコープ・ノース2019が行われています。1978年から始まったこの演習には、米空兵、海兵、海兵隊員が2,000人以上、航空自衛隊と豪空軍の隊員約850人、さらに21の飛行部隊の航空機約100機が参加します。yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
在沖米海軍兵ボランティアは、定期的に地域の清掃活動を行っています。 twitter.com/CFAOkinawa/sta…
「カリフォルニアからの部隊による、国立ハンセン病療養所での海岸線の清掃活動」 twitter.com/McbJpn/status/…
米軍とタイ軍の主催による多国間共同訓練「コブラ・ゴールド2019」で、タイ軍からジャングル・サバイバル・トレーニングを受ける米陸軍🐍↓ twitter.com/INDOPACOM/stat…
今月も、NAF厚木の海軍兵が地域の清掃活動に参加しました。 twitter.com/hnro_atsugi/st…
「指揮統制艦ブルーリッジ、寄港先の小樽で地元高校生とバスケで親善交流」 twitter.com/USConsSapporo/…
【演習フォレスト・ライト】 2月6日、饗庭野演習場で武術のテクニックを実演する日米のメンバー。 (U.S. Marine Corps photo by 2nd Lt. Brett Vannier)
「レンコン堀り体験」 米海兵隊岩国航空基地の住人が2月5日、ぬかるんだハス田でレンコン掘りをしたり、料理教室でレンコン料理作りに挑戦するなど、地元岩国の特産品であるレンコンについて学びました。 (米海兵隊岩国航空基地公式HPより) mcasiwakunijp.marines.mil/News/News-Arti…
「NAF厚木海軍兵、地元小学校の英語学習をお手伝い」 twitter.com/hnro_atsugi/st…
米海兵隊と陸上自衛隊による日米共同訓練「フォレスト・ライト」の開始式が2月4日、滋賀県にある饗庭野(あいばの)演習場で行われました。 (U.S. Marine Corps photo by Lance Cpl. Christine Phelps)
米海軍第7艦隊音楽隊「ブロードサイド・ブラスバンド」がさっぽろ雪まつりで演奏を披露しました。演奏の後、音楽隊はサインに応じるなどして観客の皆さんと交流しました。 (U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 1st Class Chris Krucke)
「沖縄の海兵隊員が、地域の商店街で片付けやペンキ塗りのボランティア」 twitter.com/McbJpn/status/…
「岩国基地隊員が老人養護施設を訪問」 米海兵隊岩国航空基地、岩国海上自衛隊、米海軍佐世保基地の隊員が2月2日、岩国市内にある老人養護施設を訪問し、節分の豆まきに参加しました。 (米海兵隊岩国航空基地公式HPより) mcasiwakunijp.marines.mil/News/News-Arti…
「在日米軍新司令官、防衛省を初訪問」 twitter.com/ModJapan_jp/st…
TGIF! 3連休の週末は、関東地方でも雪の予報が出ていますね。全国的に厳しい寒さとなりそうです。皆様、どうぞ暖かくして、安全で楽しい週末をお過ごしください。 *写真は、沖縄の海兵隊普天間航空基地で実火訓練を行う海兵隊員。 (U.S. Marine Corps photo by Lance Cpl. Nicole Rogge)
「陸上自衛隊と米海兵隊が合同で災害救援演習」 陸上自衛隊第15旅団後方支援部隊と第31海兵遠征部隊の第31後方支援大隊が2月1日、沖縄県うるま市にある米海軍港湾施設、ホワイト・ビーチ地区で災害対処能力の向上を目的とした合同演習を行いました。 (在日米海兵隊公式HPより) japan.marines.mil/News/Article/1…
さっぽろ雪まつりで雪像を展示中のNAF三沢スノーチームは、訪れてくれた観光客の皆さんと一緒に写真を撮ったり、雪像の制作やメンテナンスについて説明したりしています。 (U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 3rd Class Samuel Bacon/Released)
米海兵隊岩国基地で1月28日、マシュー・ペリー小学校とイワクニ小学校の児童に日本人生産者よりみかんが贈呈されました。みかんは日本を代表する果物で、生産者は基地の子供たちが日本にいる間に味わってほしいと毎年贈呈してくださっています。(米海兵隊岩国航空基地HPより) mcasiwakunijp.marines.mil/News/News-Arti…
現在開催中のさっぽろ雪まつりで、在日米陸軍軍楽隊が自衛隊北部方面音楽隊と共演! twitter.com/USConsSapporo/…
【在日米軍・第5空軍 指揮権交代式】 米インド太平洋軍司令官フィリップ・デービッドソン米海軍大将を執行官に迎え、ジェリー・マルティネス米空軍中将からケビン・シュナイダー米空軍中将へと、在日米軍及び第5空軍の指揮権を継承しました。 (U.S. Air Force photo by Senior Airman Donald Hudson)
昨日の、在日米軍・第5空軍指揮権交代式のまとめ映像です↓ twitter.com/USForcesJapan/…
NAF三沢スノーチームの雪像が完成しました!今年の雪像は「ネイビーアンカーとハクトウワシ」です。 twitter.com/USConsSapporo/…
【在日米軍・第5空軍 指揮権交代式】 シュナイダー中将:「われらの陸軍、海軍、空軍兵、海兵隊、そして沿岸警備隊の将兵は侵略行為を抑止し、日本防衛を支援し、この地域での他国とのパートナーシップの強化を助け、地域の平和と安全を促進するために必須の前方展開能力を米国へ与えるのです。」 twitter.com/USForcesJapan/…