【お知らせ】「第26回 日米親善スプリング・フェスティバル」 日時:3月30日(土) 9時~16時(入場は15時まで)*荒天中止 入門場所:三笠公園内ゲート 米海軍横須賀基地の一部を開放し、第7艦隊音楽隊のライブ演奏、アメリカンフード屋台等々、様々な催し物が予定されています。 詳しくは↓ twitter.com/FLEACT_Yokosuk…
米空軍太平洋音楽隊は3月8~9日、京都府京丹後市で公演を行い地元の人々との交流を図りました。音楽隊は地元の島津小学校で演奏を披露したほか、今年で3回目となる日米交流音楽会では地元の吹奏楽団や中学生らとも共演しました。(Yokota AB 公式HP内「ヨコタジャーナル」より) yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
「大和駅周辺清掃活動」今月はNAF厚木から33名の海軍兵が参加しました。 twitter.com/hnro_atsugi/st…
【お知らせ】「横田基地“サクラ”スプリングフェスティバル」 日時:3月30日(土) 午前11時~午後4時30分(入場は午後4時まで) 場所:米空軍横田基地 東ゲート(東京都武蔵村山市側) 樹齢40年以上の桜が道路両側に植樹された約500mにわたる並木道をお楽しみいただけます。 詳細は→airliftmagazine.com/spring-festiva…
「チーム横田の日本文化クラス」 米空軍横田基地では、「日本の習慣と作法」「日本のおはなし会」「サバイバル日本語」クラスなど、軍人・軍属のためのさまざまな日本文化クラスが行われています。(Yokota Air Base 公式HP内「ヨコタジャーナル」より) yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
【お知らせ】「キャンプ富士フレンドシップフェスティバル」 日時:5月11日(土) 11:00~20:30 場所:米海兵隊キャンプ富士(静岡県御殿場市) オーストラリアのロックバンドSick Puppiesの無料ライブ、フード屋台、地上展示、花火等々。要写真付き身分証。 詳細は0550-88-5856迄お問い合わせください。
3月2日、第12海兵飛行大隊(MAG-12)の海兵隊員が岩国市で開催されたスカイランタンイベントにボランティアとして参加しました。このイベントは発達障害啓発イベントとして行われ、隊員たちはカラーコーンの設置やランタンの組み立て、イベント終了後の清掃等を行いました。 mcasiwakunijp.marines.mil/News/News-Arti…
カリフォルニアから訓練で沖縄に来ている海兵隊員による、国立ハンセン病療養所での草刈りの様子です。頼もしそうです! twitter.com/McbJpn/status/…
日米共同統合演習「キーン・ソード19」のビデオです。(日本語字幕付き) twitter.com/INDOPACOM/stat…
【お知らせ】「ホワイトビーチフェスティバル」 日時:4月13日(土)・14日(日) 午後12時~午後8時 場所:米海軍ホワイトビーチ(沖縄県うるま市) 米海軍と海上自衛隊の共催イベントです! 詳しくは下のフライヤーをご覧ください↓ twitter.com/CFAOkinawa/sta…
まもなく、8年前の地震発生時刻の午後2時46分です。 この震災で犠牲となった方々へ哀悼の意を表するとともに、被災された方々が一日も早く平穏な日々を取り戻せますよう、心よりお祈り申し上げます。 ビデオ「Operation Tomodachi(トモダチ作戦)」(英語)↓ youtube.com/watch?v=Ziaoxb…
8年前の今日、2011年3月11日に発生した東日本大震災。マグニチュード9.0の地震と巨大な津波により16,000人近い人々の尊い命が奪われました。この記録的な自然災害で、日米両国は一つとなり、人命救助、救援物資の提供、そして友情を再確認しました。#OperationTomodachi @ModJapan_jp @jointstaffpa
TGIF! 今日は久し振りに晴れて、気持ちのいいお天気になりましたね。皆様、どうぞ素敵な週末をお過ごしください。 写真は、グアム沖で3月6日、演習コープ・ノース2019に参加している日米豪の航空機。 (U.S. Air Force Photo by Capt. Adam Engelhart)
【週末お出掛け情報】「普天間フライトライン・フェア」 日時: 3月9日(土)・10日(日) 午後1時〜9時 場所: 米海兵隊普天間航空基地(沖縄県宜野湾市) 軍用機と軍事車両展示、航空ショーあり ライブコンサート(土曜19:30~、日曜19:15~)や花火(日曜20:15~)も! 入場無料、要写真付き身分証 twitter.com/USConsulateNah…
陸上自衛隊と米軍が2月22日~25日、中部訓練場において日米射撃競技会を実施しました。 twitter.com/jgsdf_15b_pr/s…
沖縄県伊江島に駐留する海兵隊員らは毎週伊江村の中学校を訪れ、英語の授業に参加するなどの交流を行っています。 twitter.com/McbJpn/status/…
「ガードアンドプロテクト 2019」 緊急事態が発生した際に日本各地の施設や地域の安全を適切に確保するため各々の主要な在日米軍基地と相対する陸上自衛隊部隊が組んで訓練を行います。 横田基地では、板妻駐屯地の陸上自衛隊第1師団第34普通科連隊と組み演習を行いました。 yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
【お知らせ】「キャンプ座間 日米親善桜まつり」 日時: 3月30日(日) 1p.m.〜6:30p.m. 場所: 在日米陸軍キャンプ座間(神奈川県座間市) 同時開催「ファンラン&ウォーク」(エントリー締切: 3月10日) 詳しくは下のフライヤーをご覧ください↓ twitter.com/USAG_Japan/sta…
アメリカから6ヶ月の訓練で米海兵隊基地キャンプ・シュワブに来ている部隊が、休日を利用して辺野古の海岸でゴミ拾い。 twitter.com/McbJpn/status/…
「コープ・ノース2019 共同航空医療搬送」 米軍、オーストラリア軍、自衛隊の隊員は、テニアン島で救急医療処置および模擬患者の搬送演習を行い、共に人道支援および災害援助のスキルを強化しました。 (Yokota Air Base 公式HP内「ヨコタジャーナル」より) yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
【お知らせ】「普天間フライトライン・フェア」 日時: 3月9日(土)・10日(日) 午後1時〜9時 場所: 米海兵隊普天間航空基地(沖縄県宜野湾市) ライブコンサート: エコスミス(土)、ブラック・ストーン・チェリー(日) 入場無料、要写真付き身分証 twitter.com/McbJpn/status/…
2月28日、在日米軍職員は市ヶ谷にて開かれた第2回航空専門家会合において防衛省と自衛隊代表と会談致しました。 米国は増加している複雑な安全環境において同盟国として米国の日本への確約を支援する為に安全で効果的な飛行運用を行うことに継続して専念致します。 usfj.mil/Media/Press-Re…
沖縄の米海兵隊キャンプ・シュワブで「日米友好ボーリング大会」が開催され、辺野古地域の代表や米軍司令官らが参加しました。 twitter.com/McbJpn/status/…
【お知らせ】「海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー2019」 今年の岩国基地フレンドシップデーは2019年5月5日(日)に開催予定です。航空機の地上展示と空中でのパフォーマンスを組み合わせ楽しいイベントを予定しています。 フレンドシップデーに関する報道発表→mcasiwakunijp.marines.mil/News/Press-Rel…
「うるま市の海兵隊基地でヒジキ収穫祭」 米海兵隊キャンプ・コートニーの海岸で2月18日、近隣の住民がヒジキの収穫を行いました。同基地では毎年ヒジキの収穫時期に合わせて地元住民や漁業協同組合が基地内の海岸を使えるように許可を出しています。(在日米海兵隊公式HPより) japan.marines.mil/News/Article/1…