9月15日~16日、東日本大震災からの復興を支援する自転車イベント「 ツール・ド・東北2018」が今年も宮城県で開催され、米軍関係者が参加しました。 twitter.com/usembassytokyo…
7月3日、第14ミサイル防衛中隊 キャナディ先任曹長は海上自衛隊舞鶴地方隊を訪問し、林先任伍長と今後の協力・交流について話し合った後、基地内を見学しました。 (14th Missile Defense Battery, KCS, 米軍経ヶ岬通信所, 第14ミサイル防衛中隊Facebookより) facebook.com/14MDB/posts/15…
NAF厚木の曹長会(Chief Mess)が多くの寄付を集め、震災以来交流のある福島県富岡町の小・中学校に運動用具を届けました。 twitter.com/hnro_atsugi/st…
「福岡県消防学校の学生たちが海兵隊消防を視察」 福岡県消防学校から119名の訓練生が、在日米海兵隊の消防署訓練場を視察に訪れました。 twitter.com/McbJpn/status/…
【お知らせ】「"サクラ"スプリング・フェスティバル」 日時:4月7日(土) 午前11時~午後4時半(入場は午後4時まで) 場所:米空軍横田基地第17(イースト)ゲート 樹齢40年以上の桜が道路両側に植樹された約500メートルにわたる桜並木をお楽しみいただけます。 詳しくはコチラ→airliftmagazine.com/spring-festiva…
ダンフォード米統合参謀本部議長が日本のカウンターパートである河野統合幕僚長とハワイで会談を行いました。 日米同盟は、インド太平洋地域の平和と安全の礎であり続けます。@jointstaffpa twitter.com/thejointstaff/…
揚陸艦グリーン・ベイ(LPD 20)が3月12日、ワスプ遠征打撃群のインド・太平洋地域での定期警戒任務に参加するため米海軍佐世保基地を出港しました。 dvidshub.net/image/4209534/…
陸上自衛隊の爆発物処理専門官らが米海兵隊キャンプ・フォスターを訪れ、海兵隊の爆発物処理隊(EOD)のツアーを行いました。自衛官らはツアーで海兵隊EODの能力、器具、及び使命を確認することができ、相互運用性と理解を高める機会となりました。(在日米海兵隊 HPより) okinawa.usmc.mil/news/180209-eo…
3月17日、神奈川県横須賀市で開催された「クラシックジャパンラリー2018」では米海軍横須賀基地もルートの一部となり、様々なクラシックカーが基地内を走り抜けました。 (Commander Fleet Activities Yokosuka 公式Facebookより) facebook.com/cfayokosuka/po…
戦時中、軍需工場の水源として建設された佐世保市の相当ダムでは、建設作業中に亡くなった米国人捕虜と日本人労働者の為の慰霊祭が毎年行われています。 twitter.com/CFAS_kanji/sta…
【本日です!】「英語でゲームナイト」 日時:4月5日(金) 18:00~20:00 場所:イオン北谷店2Fフードコート 参加費、申込は不要です。お気軽にご参加ください! twitter.com/USConsulateNah…
3月6日、米太平洋艦隊司令官スコット・スウィフト大将が防衛省を訪れ、村川海上幕僚長を表敬訪問いたしました。その後、小野寺防衛大臣によりスウィフト大将に対する旭日大綬章の勲章伝達式が行われました。 (Commander, U.S. Pacific Fleet 公式HPより) cpf.navy.mil/news.aspx/1104…
沖縄の米海兵隊キャンプ・フォスターの海兵隊員らは、小学校前の交差点で子どもたちの見守りを毎週行っています。 twitter.com/mcipacpao/stat…
沖縄県浦添市にある米海兵隊キャンプ・キンザー内のキンザー小学校の児童らによる、沖縄戦の激戦地に千羽鶴を届けようという活動が、NHKニュースで取り上げられました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
米空軍横田基地ではポリスウィーク(警察週間)の一環として、第374憲兵中隊によるディフェンダー競技や「トップ・ドッグ・コンテスト」、殉職した法執行機関関係者の追悼式典などが行われました。 (Yokota Air Base 公式HP内「ヨコタジャーナル」より) yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
「在日米陸軍求人情報」 米軍基地での仕事に興味のある方、是非一度アクセスしてみてください↓ twitter.com/USAG_Japan/sta…
2ヶ所誤字がありましたので訂正してお詫びいたします。 誤: 防衛相 → 正: 防衛省 誤: 山崎幸二陸相 → 正: 山崎幸二陸将 大変失礼いたしました!m(_ _)m
嘉手納基地より、昨日のF-15墜落に関する最新情報です。 @Naha_AirBase, @JASDF_PAO, @jointstaffpa, @bouei_saigai twitter.com/KadenaAirBase_…
5月15日、米海兵隊岩国基地住人が岩国市内の保育園をボランティアとして訪問し、園児に簡単な英語を教えたり、歌やゲームで一緒に遊びました。このボランティア訪問は13年前から行われています。 (米海兵隊岩国航空基地公式HPより) mcasiwakunijp.marines.mil/News/News-Arti…
日米同盟を強調する、ヒストリーチャンネル製作のドキュメンタリー"Defending Japan"第1話のプレビューが出来上がりました!是非こちらからご覧ください↓ youtu.be/uylZLazGjPg
普天間基地の海兵隊員らが沖縄県北中城村にある老人ホームを訪れ、洗車や整理整頓をお手伝い。 twitter.com/mcipacpao/stat…
【お知らせ】「中学生対象 ネイビーカフェ」 米海軍のアメリカ人とお茶を飲みながら気軽に交流してみませんか? 日時:8月10日(金) 10:30~12:00 場所:米海軍横須賀基地・日米文化交流センター 申込締切:7月23日(月) 申込方法等、詳しくは↓ twitter.com/FLEACT_Yokosuk…
ラファエル・ペラルタは米海軍のミサイル駆逐艦です。艦名は、イラクでの任務中、自らの命を犠牲にして仲間を守った若き海兵隊員、ラファエル・ぺラルタ軍曹にちなんでつけられました。 ペラルタ軍曹の一生をまとめた海兵隊の記事があります、よろしければ是非ご一読ください→kanji.okinawa.usmc.mil/news/161118-he… twitter.com/okiteaqua/stat…
米空軍横田基地で1月29日、国連軍後方司令部の司令官交代式が執り行われ、前任の豪空軍のマイケル・ジャンセン大佐から、同豪空軍のアダム・ウィリアムズ大佐に指揮権が継承されました。 (写真左から、ウィリアムズ大佐、在韓国連軍司令官ブルック陸軍大将、ジャンセン大佐) yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
【週末お出掛け情報】「フォールフェスティバル」 在日米陸軍の基地開放イベントです。 日時:10月7日(日) 午前11時~午後6時 場所:相模総合補給廠(神奈川県相模原市) 一般の入場はゲートBより、要写真付き身分証。 詳しくは↓ twitter.com/USAG_Japan/sta…