アメリカでは、11月の第4木曜日は感謝祭で、祝日となります。 Happy Thanksgiving!! twitter.com/usembassytokyo…
米空軍三沢基地は毎年、赤い羽根共同募金を通じて地域社会への寄付を行っています。今年はおよそ638,000円を寄付させていただきました。 (Misawa Air Base 公式Facebookより) facebook.com/MisawaAirBase/…
ニュース・リリース:「在日米軍司令部と日本政府 事故ガイドラインを改定」
岩国基地憲兵隊が3月12日、警察犬合同訓練を実施し海上自衛隊と広島警察本部が参加しました。この訓練では、岩国基地内でそれぞれの警察犬を使って危険物検知訓練を実施し互いの訓練方法を学ぶことができるため、日米両方に利点があります。(米海兵隊岩国航空基地公式HPより) mcasiwakunijp.marines.mil/News/News-Arti…
北朝鮮の発射に関する米インド太平洋軍の声明(抜粋):「私たちは北朝鮮の発射を認識しています…これは複数の全会一致の安保理決議に対する厚かましい違反であり、緊張を高め、地域内外の安全保障状況を不安定化させる危険があります。」 全文(英文)はコチラ⇩ pacom.mil/Media/News/New… twitter.com/INDOPACOM/stat…
NAF厚木周辺の方は、本日7/1(金)午後8時、是非夜空を見上げてみてください。🎆 twitter.com/hnro_atsugi/st…
5月24日、在沖米陸軍兵士とアメリカ人民間人従業員が、沖縄県読谷村内にあるコーヒーショップで在沖米国領事館が主催する英会話の集い「英語で朝活」にて地元の方々と楽しい英会話の時間を過ごしました。大盛況の様子ですね! 次回開催予定は6月7日です。(10th SG 公式FBより) facebook.com/10thRegionalSu…
4月17日、第14ミサイル防衛中隊は経ヶ岬通信所の二期工事の起工式を行い、地元の区長、京都府、京丹後市、航空自衛隊の皆様など多くの招待者が参加しました。 (14th Missile Defense Battery, KCS, 米軍経ヶ岬通信所, 第14ミサイル防衛中隊 FBより) facebook.com/14MDB/posts/15…
10月26日、日米韓参謀総長級会談に先立ちペンタゴンで、カウンターパートである統合幕僚長河野克俊海将を出迎える米統合参謀本部議長ジョセフ・F・ダンフォード大将。@jointstaffpa (Photo by U.S. Army Sgt. James K. McCann) jcs.mil/Media/News/New…
4月18日、インド・太平洋地域での6年間の前方展開を終えた強襲揚陸艦ボノム・リシャール(LHD 6)が、新しい母港となるサンディエゴへ向け米海軍佐世保基地を出港しました。 (Commander, U.S. Pacific Fleet 公式HPより) cpf.navy.mil/news.aspx/1104…
【お知らせ】今週末、沖縄のホワイトビーチフェスティバルで一般公開予定の艦船は、強襲揚陸艦ボノム・リシャールに決定! twitter.com/CFAOkinawa/sta…
今朝の北朝鮮ミサイル発射に関する米インド太平洋軍の声明: 「私たちは2発の弾道ミサイル発射を認識しており、同盟国やパートナーと緊密に協議しています。・・」 参考訳の全文はコチラから→facebook.com/USForcesJapan.… twitter.com/INDOPACOM/stat…
【お知らせ】「ヨコスカ・フレンドシップデー」 日時:8月4日(土) 10時~20時(最終入門19時) アクセス:米海軍横須賀基地 三笠公園ゲート 艦船見学も開催予定!詳しくは↓ twitter.com/FLEACT_Yokosuk…
米空軍太平洋音楽隊・ニューボールド上級空兵の心地よいサックスの演奏をお聴きください🎷♬ twitter.com/USAFBandPacifi…
横田基地で4月13日、「軍人の子供月間」の一環で基地の小学生たちがC-130Jなどの見学をしました。親の任務に伴う頻繁な引っ越しや親が一時的に単身赴任するなど、独特な家庭環境に置かれている子供たちを労うため、毎年4月を「軍人の子供月間」と定め様々な催しが行われます。 yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
【お知らせ】「NAF厚木アメリカンフェスティバル&盆踊り」 日時:8月17日(土) 午後2時~午後8時45分(開門午後2時、入門は午後8時まで) 場所:NAF厚木内テイラーフィールド&友好広場(神奈川県綾瀬市) 詳細は下のポスターをご覧ください⇊ twitter.com/hnro_atsugi/st…
岩国基地で、岩国市の住人が参加するフレンドシップツアーが開催されました。岩国市民が日米同盟の防衛活動に関する理解を深め、基地内での日常生活を見学し、アメリカ文化に触れるために開催されたこのツアーには岩国市内の子供たちと岩国市教育委員会の職員が参加しました。 mcasiwakunijp.marines.mil/News/News-Arti…
【お知らせ】 「ネイビーカフェ」 日時:2020年1月13日(月・祝) 13時半~15時 場所:米海軍横須賀基地・日米文化交流センター 対象者:英語初級者(18歳以上・日本国籍を有する方) 申し込み締切:12月20日(金)午後4時 申し込み方法など、詳しくは☟ twitter.com/FLEACT_Yokosuk…
在沖米陸軍のメンバーが沖縄県読谷村の幼稚園を訪れ、読み聞かせや英語のダンスなどで子供たちと交流しました。 (U.S. Army Garrison Okinawa 公式Facebookより) facebook.com/USAGOkinawa/po…
4月20日、在沖米陸軍と地元沖縄からのボランティア70名が、トリイビーチなど3ヶ所でアースデイの清掃活動を行いました。 (U.S. Army Garrison Okinawa 公式Facebookより) facebook.com/USAGOkinawa/po…
皆様、こんにちは。在日米軍に関する皆様の知識を試す時間です。準備はいいですか? それでは、下が今週の雑学クイズになります、どうぞ!
【週末お出掛け情報①】「日米親善春祭り」 日時:4月21日(土) 10:00~17:30(入門は16:30まで) 場所:NAF厚木(神奈川県綾瀬市) 米海軍と海上自衛隊の共催イベントです。 航空機地上展示、グッズ販売、ライブコンサートなどなど。 身分証をお忘れなく!詳しくは↓ twitter.com/hnro_atsugi/st…
【お知らせ】米海軍横須賀基地・スプリングフェスティバル「艦船見学」催行決定! 日時:4月7日(土) 9:00~13:00 艦船見学における注意事項など、下の横須賀基地ツイッターを参照ください↓ twitter.com/FLEACT_Yokosuk…
3月15日、F-35Bとの一連のフライトオペレーションを終え、強襲揚陸艦ワスプ(LHD 1)が米海軍ホワイトビーチに到着しました。 (Commander, U.S. Pacific Fleet 公式HPより) cpf.navy.mil/news.aspx/1104…
4月17日、米海軍佐世保基地に寄港中の潜水艦エモリー・S・ランド(AS 39)の海軍兵たちが、地域の皆さんと一緒に九十九島で美化活動を行いました。 (U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 2nd Class Daniel Willoughby/Released) dvidshub.net/image/4311195/…