1001
1002
日米韓3カ国🇯🇵🇺🇸🇰🇷による弾道ミサイル防衛訓練
私たちは、#自由で開かれたインド太平洋 を維持するために、地域の平和と繁栄に引き続きコミットしていきます。
1003
1004
今年も、クリスマスドロップ🎅✈の季節がやってきました! twitter.com/374AirliftWing…
1005
1006
【オリエント・シールド2018】
日米部隊間では、こんな💪交流も行われています。
(U.S. Army Photo by Public Affairs Broadcast Journalist Spc. Joshua A. Syberg / Released)
dvidshub.net/image/4701399/…
1007
1008
1009
「演習フジヴァイパー21.2」
米海兵隊による実弾射撃訓練の様子です。このような訓練により、最高のスキルを維持しています。 twitter.com/DeptofDefense/…
1010
1011
今夜、嘉手納基地上空でパラシュート訓練が無事に行われました。任務は米国と日本政府の二国間協定に従って行われ、即時の訓練および即応性要件に対処するために重要でした。
1012
「横田基地Sakura Spring Festival」に続き、「横田基地日米友好祭」も開催決定!ヾ(*´∀`*)ノ 今年は5月に開催です。 twitter.com/374AirliftWing…
1013
1014
1015
1017
1018
「在日米陸軍司令官交代式」
キャンプ座間にて6月25日、シュナイダー在日米軍司令官を執行監督官に迎え、司令官交代式が執り行われました。これまで約3年間にわたって在日米陸軍司令官を務めてきたヴィエット X. ルオン少将にかわり、ジョエル B.ヴァウル准将が新司令官に着任いたしました。 twitter.com/USARJ_PAO/stat…
1019
さすがカラオケ大好きなテイラー首席領事、明菜ちゃん以外の曲もお見事です。子供たち、喜んでくれたかな?🎅 twitter.com/USConsFukuoka/…
1020
雄大な富士山🗻のもと、美味しい玉ねぎが育つといいですね♪ twitter.com/mcipac_jp/stat…
1021
米空軍横田基地で9月11日、2001年9月11日のテロで殉職した初動対応隊員を追悼する目的で「9.11タワーラン」が行われました。走者はみな、約30ポンド(約13.6キロ)の重量がある自給式呼吸装置エアパックを着用して9階までの階段を3往復しました。
yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
1022
Happy Friday! 金曜日の気分を表すと・・♬( 後ろの人に注意。笑)
皆様、よい週末を~! twitter.com/USMC/status/10…
1023
C-130ハーキュリーズ ✈️~ 希望を運び、太平洋のパートナーシップを築き、そして自由を守ります!! twitter.com/USAFBandPacifi…
1024
「横田のC-130J、戦略ロデオ2020を実施」
戦略ロデオは、想定した急な要請に対応する戦闘シナリオを通じて、乗員の戦闘能力と即応態勢をテストするために行う訓練です。
(Yokota Air Base HP内「横田基地ニュース」より)
yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
1025
東京都内で11月12日、米統合参謀本部議長マーク・ミリー陸軍大将は統合幕僚長山崎幸二陸将と懇談を行いました。日米同盟は、インド太平洋地域における平和と安全の礎であり続けます。 twitter.com/thejointstaff/…