気象庁(@JMA_kishou)さんの人気ツイート(リツイート順)

826
口永良部島の火山活動(噴火警戒レベル3)の状況について、15時00分から記者会見を行います。 以下URLから中継します。 youtu.be/NMouqrMPeAw
827
特別警報と河川の今後の見通しについて、11時00分から記者会見を行います。国土交通省 水管理・国土保全局との合同会見です。 以下URLから中継します。 youtu.be/zAhVohmoIUk
828
【お知らせ】(R3.3.4) 『南海トラフ地震 地域「防災・減災」シンポジウム2021』をYouTubeでライブ配信します。本シンポジウムのライブ配信は初めての試みです。登録不要ですので、ぜひご覧ください。 配信時間:令和3年3月6日(土)13時~16時 youtu.be/58YECyf5WHA #南海トラフ地震 #防災 twitter.com/JMA_kishou/sta…
829
【報道発表】(R4.9.1)6~8月の日本の平均気温は顕著に高く、1898年の統計開始以降で第2位となりました。また、日本近海の平均海面水温は、1982年の統計開始以降で第1位の高温となりました。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2209…
830
【報道発表】(H28.3.15)天災は高いところにやってくる?!あなたは「長周期地震動」についてどこまで知っていますか。動画でチェック! jma.go.jp/jma/press/1603…
831
平成30年4月9日01時32分頃の島根県西部の地震による地盤の緩みを考慮し、揺れの大きかった島根県大田市について、土砂災害警戒情報の発表基準を引き下げて運用します。 jma.go.jp/jma/press/1804…
832
【報道発表】(R2.11.9)南海トラフ地震関連解説情報を発表しました。~現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。~ #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2011…
833
834
【千葉県の被災地域の皆様へ】(R1.9.27)千葉県は、今日(27日)はおおむね晴れますが、明日(28日)は曇りとなるでしょう。明後日以降は、曇りや雨の日が続く見込みです。復旧活動にあたり、気象状況に十分留意してください。 千葉県内の気象予測資料掲載ページ → data.jma.go.jp/yoho/data/jish…
835
【報道発表】(R2.9.11)9月15日(火)14時以降、順次、気象庁ホームページへのウェブ広告の掲載を開始します。 jma.go.jp/jma/press/2009…
836
【報道発表】(R4.1.22)令和4年1月22日01時08分頃の日向灘の地震で揺れの大きかった大分県及び宮崎県の市町では、大雨警報・注意報の発表基準を引き下げて運用します。jma.go.jp/jma/press/2201…
837
【報道発表】(R1.8.7)「オゾン層・紫外線の年のまとめ(2018年)」を公表しました。世界のオゾンの量は近年わずかに増加傾向がみられますが、依然として少ない状態です。 jma.go.jp/jma/press/1908…
838
11月5日は #津波防災の日 #世界津波の日 です。関連講演会を6日(土)に #国立科学博物館 で、7日(日)に #港区立みなと科学館 で開催予定! 地震や津波について、改めて学んでみませんか? 参加申し込みは、下記URLに掲載している各講演会のリンク先からお願いします。 jma.go.jp/jma/kishou/inf…
840
【報道発表】(R3.12.10)#エルニーニョ監視速報 を発表しました。 ・#ラニーニャ現象 が秋から続いており、冬の終わりまで続く可能性が高い。 ・春には平常の状態になる可能性が高い。 詳しくは下記をご覧ください。 jma.go.jp/jma/press/2112…
841
「平成30年7月豪雨」及び7月中旬以降の記録的な高温の特徴と要因についての報道発表資料のページです。jma.go.jp/jma/press/1808… twitter.com/JMA_kishou/sta…
842
【お知らせ】(H30.8.21) 気象庁松代地震観測所見学会を10月20日(土)に開催します。 〈参加費無料・要申込(定員100名)〉 参加希望の方は事前に松代地震観測所連絡事務所(長野地方気象台内)までお申込みください。data.jma.go.jp/svd/eqev/data/…
843
【報道発表】(H28.11.8)関係機関の交通障害対策等に資するよう、関東地方及び東海地方等の少雪地における大雪警報・注意報の基準を見直し、本年11月17日(木)より変更します。jma.go.jp/jma/press/1611…
844
【報道発表】(H29.06.25)平成29年6月25日07時02分頃の長野県南部の地震について報道発表を行いました。 jma.go.jp/jma/press/1706…
845
【報道発表】(R4.12.9) #エルニーニョ監視速報 を発表しました。 今後、 #ラニーニャ現象 は終息に向かい、冬の終わりには平常の状態となる可能性が高い(80%)でしょう。 詳しくは下記をご覧ください。 jma.go.jp/jma/press/2212…
846
【報道発表】(R5.3.7)気象庁は、令和5年3月に数値予報モデルを改良し、降水予測の精度を改善します。この改善は、台風や前線に伴う強い降水による災害の防止・軽減に資する防災気象情報のより的確な提供につながるものです。 jma.go.jp/jma/press/2303…
847
【報道発表】(R1.5.10)令和元年5月30日14時より、栗駒山及び弥陀ヶ原(みだがはら)の噴火警戒レベルの運用を開始します。 jma.go.jp/jma/press/1905…
848
台風第10号の今後の見通し(進路・暴風・河川の増水・氾濫など)について、本日(4日)11時00分から記者会見を行います。国土交通省 水管理・国土保全局との合同会見です。 以下URLから中継します。 youtu.be/iGpMRq6HK6o
849
【報道発表】(H29.12.21)2017年の世界の年平均気温は、歴代3位となる見込みです。jma.go.jp/jma/press/1712…
850
【報道発表】(H30.2.9)ラニーニャ現象が発生しているとみられます。今後春の間にラニーニャ現象が終息する可能性が高くなっています(70%)。 jma.go.jp/jma/press/1802…