気象庁(@JMA_kishou)さんの人気ツイート(リツイート順)

776
【報道発表】(R5.1.27)#巨大地震#津波 のサイエンスや防災対応を学びませんか?巨大地震や津波に関する情報を最大限にご活用いただくため、オンライン講演会を開催します。 jma.go.jp/jma/press/2301… #いのちとくらしをまもる防災減災
777
【報道発表】(R2.7.7)南海トラフ地震関連解説情報を発表しました。~現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。~ #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2007…
778
【報道発表】(R1.11.18)本日(18日)05時10分に霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)に引き上げました。新燃岳火口から概ね2kmの範囲で警戒が必要です。 jma.go.jp/jma/press/1911…
779
【報道発表】(R4.9.9) #エルニーニョ監視速報 を発表しました。 ・ #ラニーニャ現象 は冬にかけて続く可能性が高い(70%)でしょう。 詳しくは下記をご覧ください。 jma.go.jp/jma/press/2209…
780
特別警報と河川の今後の見通しについて、17時00分から記者会見を行います。 以下URLから中継します。 youtube.com/live/atzDONlue…
781
【報道発表】(R4.1.22)令和4年1月22日01時08分頃の日向灘の地震で揺れの大きかった大分県及び宮崎県の市町では、地盤の緩みを考慮し、土砂災害警戒情報の発表基準を引き下げて運用します。jma.go.jp/jma/press/2201…
782
【報道発表】(R2.3.26)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年4月1日に予定していた気象科学館のリニューアルオープンを延期します。 なお、新たなオープン日については、決まり次第改めてお知らせします。 jma.go.jp/jma/press/2003…
783
【報道発表】(H30.8.7)南海トラフ地震に関連する情報(定例)を発表しました。~現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。~ jma.go.jp/jma/press/1808…
784
6月15日に実施される #緊急地震速報 の訓練の際に、適切な行動をとることができたか確認しましょう。チェックシートを以下URLからダウンロードできますので、ぜひご活用ください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/eew/data/nc/ku…
785
【報道発表】(H28.6.13)「平成28年(2016年)熊本地震」について(第40報)(6月12日22時08分頃の熊本県熊本地方の地震)の報道発表を行いました。 jma.go.jp/jma/press/1606…
786
【報道発表】(R4.11.9)令和4年11月9日17時40分頃の茨城県南部の地震について報道発表を行いました。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2211…
787
【報道発表】(R1.10.23)海水浴場等を利用する聴覚障害者等に対し、気象庁が発表する津波警報等を一層確実に伝達できるよう、津波警報等の視覚的伝達方法について検討するため、「津波警報等の視覚による伝達のあり方検討会」(第1回)を10月29日(火)に開催します。 jma.go.jp/jma/press/1910…
788
【報道発表】(R4.1.11) #エルニーニョ監視速報 を発表しました。 ・ #ラニーニャ現象 が秋から続いている。冬の終わりまでは続く可能性が高い。 ・春の間に平常の状態になる可能性が高い。 詳しくは下記をご覧ください。 jma.go.jp/jma/press/2201…
789
【報道発表】(R1.10.10)エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態となっています。今後冬にかけて平常の状態が続く可能性が高くなっています(60%)。 jma.go.jp/jma/press/1910…
790
【報道発表】(R3.1.28)2月上旬から3月下旬にかけて、釧路沖から房総沖の海底地震計・津波計のメンテナンスに伴い、同観測点の活用により得られていた、緊急地震速報の発表や津波警報の切り替えの迅速化の効果が低減する時間帯があります。 jma.go.jp/jma/press/2101…
791
【報道発表】(H31.4.5)本日(5日)11時00分に草津白根山(本白根山)の噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)に引き下げました。jma.go.jp/jma/press/1904…
792
【報道発表】(H28.10.11)ラニーニャ現象が発生しているとみられます。今後冬にかけては、平常の状態になる可能性もあります(40%)が、ラニーニャ現象が続く可能性の方がより高くなっています(60%)。jma.go.jp/jma/press/1610…
793
【報道発表】(H30.7.6)南海トラフ地震に関連する情報(定例)を発表しました。~現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。 jma.go.jp/jma/press/1807…
794
本日(26日)14時16分頃に発生した熊本県熊本地方の地震の、地震情報はjma.go.jp/jp/quake/、推計震度分布図はdata.jma.go.jp/svd/eew/data/s…、この地震を含めた地震の発生状況はjma.go.jp/jp/quake/quake…です。
795
【報道発表】(H28.8.10)エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態が続いているとみられます。今後秋の終わりまでにラニーニャ現象が発生する可能性が高くなっています(70%)。jma.go.jp/jma/press/1608…
796
【報道発表】(H27.11.20)本日(20日)14時00分に箱根山の火口周辺警報を解除し、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)に引き下げました。 jma.go.jp/jma/press/1511…
797
【報道発表】(R2.1.10)南海トラフ地震関連解説情報を発表しました。~現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。~jma.go.jp/jma/press/2001…
798
【報道発表】(R5.5.10)南海トラフ地震関連解説情報を発表しました。~現在のところ、南海トラフ 沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測 されていません。~#いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2305…
799
【報道発表】(R1.7.5)南海トラフ地震関連解説情報を発表しました。~現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。~ jma.go.jp/jma/press/1907…
800
【報道発表】(R2.5.28) #防災気象情報の伝え方に関する検討会 の検討結果を踏まえ、「自らの命は自らが守る」社会の実現を支援するため、防災気象情報の伝え方を改善します。jma.go.jp/jma/press/2005… #危険度分布 #特別警報 #いのちとくらしをまもる防災減災