気象庁(@JMA_kishou)さんの人気ツイート(リツイート順)

751
【報道発表】(R5.5.5)令和5年5月5日14時42分頃の石川県能登地方の地震で揺れの大きかった箇所では、地盤の緩みを考慮し、土砂災害警戒情報の発表基準を引き下げて運用します。 jma.go.jp/jma/press/2305…
752
【報道発表】(R4.2.10) #エルニーニョ監視速報 を発表しました。 #ラニーニャ現象 が続いていますが、春の間に終息する可能性が高いとみられます。 詳しくは下記をご覧ください。 jma.go.jp/jma/press/2202…
753
【報道発表】(H30.3.19)本日(19日)11時45分に薩摩硫黄島の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)に引上げました。火口から概ね1キロメートルの範囲で警戒が必要です。 jma.go.jp/jma/press/1803…
754
【報道発表】(H30.3.10)本日(10日)5時5分に霧島山(新燃岳)の火口周辺警報を発表し、警戒が必要な範囲を概ね3kmから概ね4kmに拡大しました。 jma.go.jp/jma/press/1803…
755
【報道発表】(H27.5.25)平成27年5月25日14時28分頃の埼玉県北部の地震について報道発表を行いました。jma.go.jp/jma/press/1505…
756
【報道発表】(R2.7.15)7月上旬に観測された降水量について、1982年以降の旬ごとの値と比較したところ、全国のアメダス地点で観測した降水量の総和と1時間降水量50mm以上の発生回数の記録を更新しました。 #いのちとくらしをまもる防災減災  jma.go.jp/jma/press/2007…
757
【千葉県の被災地域の皆様へ】(R1.9.25)千葉県は、今日(25日)から明日(26日)にかけて高気圧に覆われるため、おおむね晴れや曇りとなり、雨が降る可能性は低い見込みです。 千葉県内の気象予測資料掲載ページ → data.jma.go.jp/yoho/data/jish…
758
【お知らせ】(R1.6.7)気象科学館休館のお知らせ。 気象庁の庁舎移転に伴い令和元年9月24日(火)より気象科学館を休館します。 令和2年4月に港区虎ノ門で新しくオープンする予定ですので、お楽しみに! jma.go.jp/jma/kishou/int…
759
【報道発表】(H29.3.9)ひまわり9号の待機運用を平成29年3月10日(金)9時から開始します。jma.go.jp/jma/press/1703…
760
【報道発表】(R1.8.9)現在のエルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない状態は、今後冬にかけて続く可能性が高くなっています。一方、インド洋熱帯域は海面水温の高い状態が続いていますが、秋にかけて解消すると見込んでいます。 jma.go.jp/jma/press/1908…
761
【報道発表】(H31.01.26)平成31年1月26日14時16分頃の熊本県熊本地方の地震について報道発表を行いました。jma.go.jp/jma/press/1901…
762
【報道発表】(H28.11.10)ラニーニャ現象が発生しているとみられます。今後冬にかけては、平常の状態になる可能性もあります(40%)が、ラニーニャ現象が続く可能性の方がより高くなっています(60%)。jma.go.jp/jma/press/1611…
763
【報道発表】(H28.3.10)2014年夏に発生したエルニーニョ現象は弱まりつつあります。 今後エルニーニョ現象はさらに弱まり、夏には平常の状態になる可能性が高くなっています。 jma.go.jp/jma/press/1603…
764
【報道発表】(R5.5.24)気象庁は、スーパーコンピュータを用いた最新の数値予報技術を活用し、過去約75年間の均質かつ高品質な気温、風等のデータを解析・再現しました。今後、本データを活用し、異常気象の詳細な分析等を通して予報の高度化に役立てます。 jma.go.jp/jma/press/2305…
765
【報道発表】(R5.1.30)本日(30日)13時30分に阿蘇山の噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げました。中岳第一火口から概ね1kmの範囲では警戒が必要です。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2301…
766
【報道発表】(H31.1.10)南海トラフ地震に関連する情報(定例)を発表しました。~現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。~ jma.go.jp/jma/press/1901…
767
【お知らせ】(H29.3.29)3月3日に開設した気象データ高度利用ポータルサイトに、最新の気象データをCSV形式でダウンロードできる「最新の気象データ・ダウンロード」を追加しました。 #気象データ #気象biz jma.go.jp/jma/press/1703…
768
【報道発表】(H30.1.23)国土交通省は、23日からの大雪に備え、ドライバー等の皆様への呼びかけについて、国土交通省緊急発表を行いました。 jma.go.jp/jma/press/1801…
769
【報道発表】(R3.7.7)南海トラフ地震関連解説情報を発表しました。~現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。~ #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2107…
770
【報道発表】(R2.12.28)本日(28日)02時56分に諏訪之瀬島の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げました。御岳(おたけ)火口から概ね2kmの範囲では警戒が必要です。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2012…
771
【報道発表】(H30.09.29)気象庁は、台風第24号の接近に伴い地方公共団体の防災対応を支援するため、各地の気象台よりJETT(気象庁防災対応支援チーム)を派遣しています。jma.go.jp/jma/press/1809…
772
【報道発表】(H30.9.21)本日(21日)09時00分に草津白根山(白根山(湯釜付近))の噴火警戒レベルを1へ引き下げました。 jma.go.jp/jma/press/1809…
773
令和3年12月9日11時05分頃にトカラ列島近海で発生した地震について、12月9日12時20分から記者会見を行います。 以下URLから中継します。 youtu.be/d-ygFcebiI4
774
【報道発表】(R2.12.24)年末年始の気象の見通しについて報道発表を行いました。#いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2012…
775
気象庁では、平成28年10月21日に発生した鳥取県中部の地震に関連した、地震の情報や被災地の気象情報等を掲載したポータルサイトを開設しています。jma.go.jp/jma/menu/h28_t…