気象庁(@JMA_kishou)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
【報道発表】(R2.8.11)ラニーニャ現象時の特徴が明瞭になりつつあります。今後冬にかけて平常の状態が続く可能性もあります(40%)が、ラニーニャ現象が発生する可能性の方が高い(60%)見込みです。 jma.go.jp/jma/press/2008…
302
【報道発表】(R2.3.13)令和2年3月13日02時18分頃の石川県能登地方の地震について報道発表を行いました。#いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2003…
303
佐賀県、長崎県に発表中の大雨特別警報について、3時15分から記者会見を行います。 以下URLから中継します。 youtu.be/Nf8ZXeLeYmk
304
【報道発表】(R3.8.14) 広島県にも #特別警報 を発表。国土交通省との合同記者会見を開催して #大雨 に最大級の警戒を呼びかけました。 jma.go.jp/jma/press/2108…
305
【報道発表】(H28.9.9)ラニーニャ現象が発生しているとみられます。今後冬にかけてラニーニャ現象が続く可能性が高くなっています(70%)。jma.go.jp/jma/press/1609…
306
令和5年5月5日21時58分頃に石川県能登地方で発生した地震について、5日23時50分から記者会見を行います。以下URLから中継します。 youtube.com/watch?v=vMN8uW…
307
【報道発表】(R2.06.25)令和2年6月25日04時47分頃の千葉県東方沖の地震について報道発表を行いました。#いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2006…
308
【報道発表】(R4.2.13)国土交通省は、2月13日から14日頃の大雪に備え、ドライバー等の皆様への呼びかけについて、国土交通省緊急発表を行いました。 jma.go.jp/jma/press/2202…
309
【報道発表】(R4.5.24)本日(24日)09時30分に焼岳の噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げました。想定火口域から概ね1kmの範囲で警戒が必要です。#いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2205…
310
【報道発表】(R2.7.13)梅雨前線に伴う大雨の見通しをお知らせし、土砂災害や河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に引き続きの警戒を呼びかける報道発表を行いました。 jma.go.jp/jma/press/2007…
311
【報道発表】(H30.12.28)平成30年12月31日から平成31年3月31日までの予定で実施される地下構造探査に伴い、緊急地震速報の発表が通常より最大で6秒程度遅れることがあります。jma.go.jp/jma/press/1812…
312
令和4年12月16日(金)より「北海道・三陸沖後発地震注意情報」の運用を開始します。 (内閣府HP:北海道・三陸沖後発地震注意情報の解説ページ) bousai.go.jp/jishin/nihonka… #日本海溝 #千島海溝 #北海道・三陸沖後発地震注意情報
313
【報道発表】(R3.3.20)令和3年3月20日18時09分頃の宮城県沖の地震について報道発表を行いました。#いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2103…
314
宮崎県に発表した大雨特別警報等について、16時10分から記者会見を行います。 以下URLから中継します。 youtu.be/MEgeMSFe984
315
【報道発表】(R1.12.5)本日(5日)20時10分に西之島に火口周辺警報(入山危険)を発表しました。山頂火口から概ね1.5kmの範囲では噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や溶岩流に警戒してください。 jma.go.jp/jma/press/1912…
316
【報道発表】(R4.10.26)令和5年2月1日から、緊急地震速報の発表基準に長周期地震動階級を追加するとともに、長周期地震動に関する観測情報の発表を迅速化します。 jma.go.jp/jma/press/2210…
317
【報道発表】(H27.2.17)平成27年2月17日08時06分頃の三陸沖の地震について報道発表を行いました。jma.go.jp/jma/press/1502…
318
【報道発表】(H31.02.21)平成31年2月21日21時22分頃の胆振地方中東部の地震について報道発表を行いました。jma.go.jp/jma/press/1902…
319
【画像を追加し再掲】【おしらせ】(R2.5.28) 動画教材「大雨のときにどう逃げる?」( #eラーニング )を、 #気象庁ホームページ で公開しました。自分の命、大切な人の命を守るため、ぜひ視聴いただき、学んだことを周囲へ広めてください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/kishou/kno…
320
【報道発表】(R3.12.3)令和3年12月3日06時37分頃の山梨県東部・富士五湖の地震について報道発表を行いました。#いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2112…
321
【報道発表】(R4.4.28)頻発する線状降水帯による大雨災害の被害軽減のため、6月1日から産学官連携で世界最高レベルの技術を用いた線状降水帯予測を開始します。 jma.go.jp/jma/press/2204… #いのちとくらしを守る防災減災
322
【報道発表】(H29.8.30)黒潮は、現在、紀伊半島から東海沖で大きく離岸しており、今後、大蛇行となる可能性があります。 jma.go.jp/jma/press/1708…
323
【報道発表】(H30.1.23)本白根山で噴火が発生しました。本日(23日)11時50分に草津白根山の噴火警戒レベルを3(入山規制)に引上げました。本白根山鏡池付近から2キロメートルの範囲で警戒が必要です。jma.go.jp/jma/press/1801…
324
【報道発表】(R2.5.12)エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態となっています。今後秋にかけて平常の状態が続く可能性が高くなっています(60%)。 jma.go.jp/jma/press/2005… #いのちとくらしをまもる防災減災
325
【報道発表】(R1.5.13)南海トラフ地震に関連する情報(定例)を発表しました。~現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。~ jma.go.jp/jma/press/1905…