気象庁(@JMA_kishou)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
【報道発表】(R4.5.28)令和4年5月28日17時10分頃(日本時間)のベズィミアニィ火山(ロシア)の大規模噴火について報道発表を行いました。#いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2205…
277
【千葉県の被災地域の皆様へ】(R1.9.23)千葉県は、23日昼前まで雷を伴って雨となるところがあります。また南西の強い風が吹きます。気温も上昇するので、復旧活動にあたり気象状況に十分留意し、熱中症などにも備えてください。 千葉県内の気象予測資料掲載ページ → data.jma.go.jp/yoho/data/jish…
278
【報道発表】(R1.12.24)本日(24日)14時より、気象庁ホームページの洪水及び土砂災害に関する「 #危険度分布 」に洪水浸水想定区域や土砂災害警戒区域等のリスク情報を重ね合わせて表示できるよう改善します。jma.go.jp/jma/press/1912…
279
【報道発表】(R5.2.9)国土交通省は、2月10日(金)の関東甲信地方などの大雪に備え、ドライバー等の皆様への呼びかけについて、国土交通省緊急発表を行いました。 jma.go.jp/jma/press/2302…
280
【報道発表】(R2.10.29)11月5日実施の #緊急地震速報#訓練 の参加機関をお知らせします。緊急地震速報を見聞きした時あわてずに行動できるよう、訓練を通して確認しましょう。行動確認用チェックシートを掲載しています。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2010…
281
【報道発表】(H28.11.11)11月2日(水)に打上げられた静止気象衛星「ひまわり9号」は、11月11日(金)9時00分(日本標準時)に、所定の静止軌道位置(東経140.7度の赤道上空)に投入されたことが確認されました。jma.go.jp/jma/press/1611…
282
【報道発表】(R1.6.21)海底地震計の観測データの緊急地震速報への活用を令和元年6月27日に開始し、海域で発生する地震に対する緊急地震速報の発表の迅速化を図ります。 jma.go.jp/jma/press/1906…
283
【報道発表】(R2.7.10)この1週間の大雨の状況をまとめ、これから週明けにかけて大雨の見通しとあわせてお知らせし、土砂災害、河川の増水や氾濫に引き続き厳重に警戒をしていただくように呼びかける報道発表を行いました。 jma.go.jp/jma/press/2007…
284
福岡県に発表した大雨特別警報等について、6時50分から記者会見を行います。 以下URLから中継します。 youtube.com/watch?v=4LF_WY…
285
【報道発表】(H29.8.5) #台風 第5号は強い勢力を維持したまま、明日6日には九州にかなり接近し上陸するおそれがあります。 #暴風#高波#大雨#雷・突風#高潮 に厳重に警戒してください。 jma.go.jp/jma/press/1708…
286
令和5年5月5日14時42分頃に石川県能登地方で発生した地震について、5日16時40分から記者会見を行います。以下URLから中継します。 youtube.com/watch?v=Xsh085…
287
大雨特別警報と河川の今後の見通しについて、10時20分から記者会見を行います。国土交通省 水管理・国土保全局との合同会見です。 以下URLから中継します。 youtu.be/sQFPXg3JTok
288
【報道発表】(R4.7.24)本日(24日)20時50分に桜島の噴火警戒レベルを5(避難)に引き上げました。南岳山頂火口及び昭和火口から概ね3kmの範囲では警戒が必要です。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2207…
289
【報道発表】(R5.1.25)令和5年2月1日(水)12時から、緊急地震速報の発表基準に長周期地震動階級を追加するとともに、長周期地震動に関する観測情報の発表を迅速化します。また同時に、推計震度分布図を高解像度化・高精度化します。 jma.go.jp/jma/press/2301…
290
【報道発表】(R2.7.29)大雨特別警報(土砂災害)の発表指標の一部を明日13時から改善します。#危険度分布 の技術を導入し、5kmから1kmメッシュにすることで島しょ部のような狭い地域にも #大雨特別警報 が発表できるようになります。#いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2007…
291
【報道発表】(R3.7.10) 鹿児島県、宮崎県、熊本県の市町村に #特別警報 を発表。 記者会見を開催して #大雨 に最大級の警戒を呼びかけました。 jma.go.jp/jma/press/2107… youtu.be/k6aV5crJ1pA
292
【報道発表】(R2.6.16)環境省と気象庁は、熱中症予防対策に資する効果的な情報発信として、新たに、令和2年7月1日~10月28日に「熱中症警戒アラート(試行)」の発表を、関東甲信地方において実施いたしますのでお知らせします。#いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2006…
293
【報道発表】(H30.09.06)平成30年9月6日03時08分頃の胆振地方中東部の地震について報道発表(第2報)を行いました。 jma.go.jp/jma/press/1809…
294
【報道発表】(H30.7.6)福岡県と佐賀県、長崎県に特別警報。記者会見を開催して、#大雨 に最大級の警戒を呼びかけました。最新の情報jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…を利用してください。jma.go.jp/jma/press/1807…
295
【報道発表】(H27.4.13)蔵王山に火口周辺警報(火口周辺危険)を発表しました。jma.go.jp/jma/press/1504…
296
【報道発表】(R1.6.19)気象庁は、山形県沖で発生した地震に伴い地方公共団体の防災対応を支援するため、JETT(気象庁防災対応支援チーム)を派遣しています。 jma.go.jp/jma/press/1906…
297
【報道発表】(R2.4.10)エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態となっています。今後夏にかけて平常の状態が続く可能性が高くなっています(60%)。 jma.go.jp/jma/press/2004…
298
【報道発表】(R5.1.4)2023年は、甚大な被害をもたらした関東大震災から100年にあたります。過去の大災害から学び、地震・津波への備えに活用いただくため、気象庁では「関東大震災から100年」特設サイトを開設しました。貴重な写真や波形データなど多数掲載! jma.go.jp/jma/press/2301…
299
【報道発表】(R5.5.5)令和5年5月5日14時42分頃の石川県能登地方の地震について報道発表を行いました。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2305…
300
【報道発表】(R2.9.16)令和2年9月17日から10月7日まで、大雨による災害発生の危険度の高まりが確認できる「危険度分布」の愛称を募集します。 愛称の応募はこちらから!→jma.go.jp/jma/kishou/inf… #いのちとくらしをまもる防災減災 #愛称募集 #公募