もんじゅ君(@monjukun)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
はだしのゲン問題で毎日新聞より。尾木ママさん「ネット社会の子供たちはもっと多くの過激な情報にふれており、市教委の判断は時代錯誤。『過激なシーン』の影響を心配するなら、作品とは関係なく、情報をよみとく能力を教えるべき」 mainichi.jp/select/news/20…
27
ふぉぉ…。東電さんは2011年に、「お金ないよ、このままじゃ事故の賠償できないよ」って国の公的資金もらうのが決まってたのに、業界団体の電事連さんに会費18億円をはらって、電気料金にうわのせしてたんだって。しかも使いみちはナゾですだよ。 asahi.com/special/news/a…
28
いつも思うんだけど、困った質問になったら尾身先生にパスするのやめてほしい。2人並んだ記者会見にして責任の所在をあいまいにするのもやめてほしい。「それは専門家の意見を聞いて…」っていうけど物事を決めてるのは政治家、責任があるのは総理大臣だよ。
29
こんな夜に宮城、福島で震度6強の地震。みなさま大丈夫ですだか。余震にもお気をつけください。どうか被害がありませんように。これから眠られる方、どうぞ電話やバッテリー類は充電して、窓はちゃんとカーテン二重に閉めて、外に出られる上着とお靴はすぐわかるところに置いて、おやすみください。
30
きょう夕方から大飯くん3号機が定期点検のためにストップするの。2週間後には4号機くんも。これでまた日本は原発ゼロの国になるんだよ。もう1年以上、全国で動いてる原発はふたつだけだったわけで、なくても足りるのはわかってるんだけどな…。 www3.nhk.or.jp/news/html/2013…
31
法案の中身だけじゃなくて、決め方がもうなんかこわいよね。こんなふうにできてしまうなら、なんだってできてしまう。国民みんなが反対してても。
32
小泉元首相が「いま、オレが現役に戻って『原発は必要』という線でまとめる自信はない」「いまゼロという方針を打ち出さないと将来ゼロにするのは難しいんだよ。野党はみんな原発ゼロに賛成だ。総理が決断すりゃできる。あとは知恵者が知恵を出す」 mainichi.jp/opinion/news/2…
33
いま人口ピラミッドを見ると20歳の人と80歳の人がにたような人数なの。それくらい日本は若者のすくない高齢社会なんだ。しかも世代別の投票率は若いほど低い。だから政治家が若い有権者を無視できちゃう。すると雇用や育児の政策はイマイチなまま。
34
首相、安心安全なオリンピックを実現する決意だって!どうかしてるよ!!もうボク、バクハツしてやりたい!
35
ぷんぷんしていいんですだよ。パニック起こさないというのと、怒らないというのはべつのこと。
36
多くの方が津波で亡くなった宮城の閖上地区で、園児全員を避難させた保育所の、園長さんのおはなし。独自につくってあった避難計画もすごいけれど、つらい記憶が残らないようにと「危機の中、平常時とおなじように歌い、お絵かきをした」のもすごい。 ow.ly/ZqR58
37
はっふぅぅ…きょう12月8日は忘れられない日。20年前のこの夜、ボク高速増殖炉もんじゅがナトリウムをおもらしして火事になったの。それだけでも大問題なのに、ボクのパパの動燃が情報を隠して、大騒ぎに。まさかそれから20年たっても、動かないボクが毎年ご予算を200億円使ってるだなんて。
38
おなじ選挙結果でも新聞によって見出しのニュアンスちがいますだね。読売、産経は「自民圧勝」だけど、朝日は「自公大勝」、日経は「自公、選挙前に並ぶ」、東京新聞は「維持」、毎日は「自民は公示前の295議席に届かず」。議席の数は自民と維新が減、公明と民主と共産が増。それをどう伝えてるか。
39
ええとようするに…楽しいことはスカスカでもやっちゃダメで、仕事とかやんなきゃいけないことはギュウギュウでもクラスターの事例があっても粛々とやる。あとオリンピックもやる。ということかな?ウイルスには、楽しいかどうか、遊びかどうかは関係ないと思う。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
40
これ、ひどいね。ふくいち君1号機で震災よりずっとまえからそもそも燃料棒70体が損傷してて、放射性物質おもらしするから炉から出してプールに入れてあったんだって…。いまの技術じゃ傷ついた燃料棒を取り出すのはムリで、どうにもできないみたい。 kahoku.co.jp/news/2013/11/2…
41
NHKさんの震災5年特集のページすさまじいです。震災発生の午後2時46分から72時間にわたる当時の速報ニュースを、時系列に沿って追体験するように見ることができてしまいます。週末によかったらどうぞ。しんどくなるけど、さーっとだけでも。 ow.ly/ZluGn
42
増え方、もう指数関数だよ。GoTo止めたの結局12月28日だもんね。すべてが遅すぎるよ。ちゃんと補償する、ちゃんと検査する、もうそれしかないよ。
43
ことしは365日、日本全国、原発なしの電気でした。
44
あぶない、あぶない、といってきてくださったみなさん、ありがとまんぼございます。運転禁止、うれしいですだよ。/もんじゅ運転禁止を正式決定 点検漏れで規制委  - 47NEWS(よんななニュース) - 47news.jp/smp/CN/201305/…
45
【山梨】記録的降雪で交通遮断、陸の孤島となった山梨県各地の様子 matome.naver.jp/odai/213924287… RT @0028baile: @monjukun もんじゅくん、山梨や群馬、秩父が雪で大変みたいなの。私リツイートしてるけどフォロワー少ないから無力感でいっぱいです。
46
ほかにやることあるよね。 #検察庁法改正案に抗議します
47
電気自動車メーカーのテスラが人工呼吸器をつくって各国の病院へと出荷開始。まさかの製品代金、送料ともに無料。条件はただひとつ、いますぐに必要とされていて届きしだい患者さんのために使いはじめること。CEOイーロン・マスクさんのツイートより。 twitter.com/elonmusk/statu…
48
これはやばいねですだよ。 asahi.com/articles/ASN5V…
49
原発でも集団的自衛権でも、みんなが「えー?」「ほんとに大丈夫?」って思ってることについては、公約でもむにゃむにゃした感じであまり説明してないんだよね。それで「アベノミクス、この道しかない!」って選挙して「自民党が勝ったから国民はOKってことだよね!」っていうのは強引すぎるでしょ。
50
ウイルスは自分だけじゃ歩けないよ。 #GoTo でGoToするのは旅行者だけじゃなくて、新型コロナウイルスも一緒にGoToしちゃうんだよね。そして発症者が出たら、陽性が出たら…旅行した人が叩かれるの?旅館が?バスが?タクシーが?都会よりいなかで陽性出るってもはや廃業宣告に近かったりするんだよ。