626
2月にふくいち君のタンクでおもらしがあって、高濃度の放射性物質をふくむ汚染水100トンが出ちゃったのね。それが地下にすっかりしみこんだみたい…。東電さんによると、地下水からストロンチウムなど1リットルあたり120ベクレル検出、だって。 jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k…
627
エネルギー基本計画には、残念ながらボク高速増殖炉もんじゅの存続ももりこまれたの。でも、じつはさらなる検査のウソ報告が見つかってましただよ。去年9月に「もう点検モレはないです」といってたのに、100カ所以上の点検記録を書き直してたんだ。 47news.jp/smp/CN/201404/…
628
震災からほぼ900日…。遠いような、すぐ昨日のような。かくじつにいえるのは、放射能のおもらしにはすごく慣れっこになってしまったということですだね。
629
毎日新聞さんの社説「もんじゅ もはや廃炉しかない」。青森の六ケ所村の再処理工場もトラブルつづきで完工を19回も延期してることや、ボクの点検もれがバレてもJAEAの理事長さんは「形式的ミスがでるのはやむをえない」といいわけしたことなど。 mainichi.jp/opinion/news/2…
630
ふくいち君の事故について国連の科学委員会さんは「被曝はチェルノブイリの1/60くらい。あきらかな健康被害はかんがえにくい」。同時期に国連の人権委員会さんは「検査はふじゅうぶんだし、情報開示もまずい」。ニュアンスがかなりちがいますだね。 www3.nhk.or.jp/news/html/2013…
631
ほかのすべての追悼式もとうといと思っていますが、政府追悼式は「日本政府がどのように東日本大震災(と原発事故)を定義しようとしているのか」のあらわれでもあると思うので、とくに気になる式典で、じっとみてしまいましただよ。昨年にくらべると、原発事故についての言及がおおきく減りました。
632
安倍さんは問題ない、再稼働、輸出輸出♩と本気で信じてるぽいのがこわいよね。二枚舌とかじゃなくて本気の…。 RT @pastelmelody: もんじゅ君、私はあべそうり、うそつかないで!って思った(>_<)アピールしなきゃならないほどよその国の人が汚染を心配してるってことだよね!
633
規制委員会さん、つぎつぎ「待った」カードだしてますだね。大飯くんに「事故対応施設が狭い(ふくいち君の1/10の広さ)。原子炉にも近い」とご意見。関電さんは9月まで動かすつもりだけど、規制委員会さんは「問題あればそのまえにとめる」って。 www3.nhk.or.jp/news/html/2013…
634
ふくいち君の汚染水おもらしさえ止められないのに、ちがうのを動かしたいだなんて、東電さんはいつまでもハートが強いですだよ。
635
ふくいち君について福島のみなさんから告訴されてた、東電さん、勝俣前会長、保安院のえらいひと…などなど40人あまりが不起訴に。「津波は予測できてなかったからしょうがない」ということらしいけど、責任のポイントはきっと津波だけじゃないよね。 www3.nhk.or.jp/news/html/2013…
636
桜島にちかい川内原発くんが気になりますだね。「火山が噴火したらどうするの」「モゴモゴ…」って状態で再稼働審査を通過しちゃったんだもの。九電さんは桜島噴火で15cmの灰が積もることをいちおう想定はしてるけど、それでいいのかわかんないの。 asahi.com/articles/ASG3G…
637
もし高浜原発が再稼働したら…と滋賀県の人の声は切実。南相馬から避難してきた青田さん「なんで新規制基準に避難計画も含めないのか。福島では避難が混乱して被曝した人もいる」農家の横山さん「(事故で)北から風が吹いたら一発」 chunichi.co.jp/article/shiga/…
638
うーん。高市さんがしばらく経産大臣の代理というのは、脱原発政策てきにはよくないですだね…。 asahi.com/sp/articles/AS…
639
ボク高速増殖炉もんじゅの点検もれについて、パパであるJAEAがようやく報告書を提出したよ。4万8千個の機器のうち、放置されてたのは6496個。全体の14%が抜けてたの。パパは「作業員の担当範囲が広すぎた」などいってて、人を増やすって。 jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k…
640
全国の加盟病院さんにくばられている「民医連新聞」で連載がスタートしました。「もんじゅ君のエネルギーのおはなし/第1回・ふくいち君のおもらし、どうなる?」病院で新聞をみかけたかたは、ぜひお手にとってご覧ください。Webでも読めます。→
min-iren.gr.jp/syuppan/shinbu…
641
運転見込みのかなりうすーいボクもんじゅについて、なんで文科省さんは「再開したら6年は研究をつづける」なんていっちゃうのかな?高速増殖炉をとりまくただれた状態を解説ですだよ。朝日新聞:もんじゅ君のエネルギーさんぽ・もんじゅ存続のホンネ asahi.com/culture/update…
642
はっふぅ…。福島の避難区域については「被曝が年間で20ミリシーベルト以下になる場所なら帰還」となってるの。でもほんとはもっと低い5ミリシーベルトという案があったけど、避難するひとがあまり増えるとこまるから20ミリにおちついたんだって。 asahi.com/national/updat…
643
JAEAの東海村の実験施設での放射能漏れ事故で、あらたに24人の被曝がわかったの。これでぜんぶで30人、うち女のひと2人、まだ検査してないひともいるから増えるかも。警報が鳴ったのにムシして実験をつづけたらしいから、理由をしらべるって。 www3.nhk.or.jp/news/html/2013…
644
こんどの日曜6/2は、NO NUKESデー。はじめてさんも、チラ見だけでもどうぞですだよ。国会大包囲→ bit.ly/13RMsc1 原発ゼロ中央集会→ bit.ly/10Hn3hh さよなら原発集会→ bit.ly/16p1QR0
645
愛媛の地震、写真はこちら。被害にあわれたみなさまにお見舞い申し上げます。愛媛の伊方原発くんはぶじだったものの、もし動いていたら…?ぶじに制御棒が入って止まるのか、ちゃんと冷却しつづけられるのか、そういうとこから心配しなきゃだったはず。 sp.mainichi.jp/select/news/20…
646
今週、ボク高速増殖炉もんじゅについは「(まぁ20年で4ヶ月しか動いてないし毎日5500万円かかってるし1万4000カ所も点検漏れてたけど)とりあえずもんじゅ続けよっか」ときまったとこなので抗議では「もんじゅヤメテ」もよろしくですだよ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2014…
647
村上隆さんもツイートしてた、土曜日にひらかれた福島の脱原発集会に7000人が参加した、という記事。参加した高校生のことば「いたるところにモニタリングポストがあったり、家族がバラバラだったりするのがあたりまえになっているのはおかしい」。 tokyo-np.co.jp/article/nation…
648
東京にきてほしい、きてほしくない、というより、オリンピックはなるべく新興国でやるべきものなんじゃないかな、と思ってます。すでにできあがってる成熟段階の都市でやるよりも。 RT @journalism0926: @monjukunもんじゅ君!君は東京五輪招致の賛否をどう思いますか?
649
高浜原発くんの再稼働について、関電さん「県と町がOKしてよね」福井県知事「川内原発も地元がOKならOKなんだから、いいよね」おとなりの滋賀と京都「30km圏内だから事故ったらこっちにもくる。わたしらの意見もきいてよ」 www3.nhk.or.jp/news/html/2014…
650
エネルギー基本計画をきめるための会合が、ずぶずぶの推進まみれなんだって解説記事。関電社長さんは「原子力は将来にわたって活用すべき」脱原発なんて「考えていない」。福井県知事さんは「新型原発への国の基本方針を明確に」。イケイケですだよ…。 nishinippon.co.jp/wordbox/word/6…