シンデレラやってるんですね。 便乗ですがうちのシンデレラもどうぞ。
白雪姫(というかほぼ女王)もおります。
【宣伝】先月号「眠り姫」より。
サトイモ日和。すなお。
昔なんかで聞いた、不思議と動物に好かれる体質の人がたまたま霊能者に見てもらったところ、「うわっめっちゃ動物(霊)に群がられてる!肩にインコとかいっぱい乗ってる!すごい!可愛い!」と爆笑されたという話が好き😊
「初対面の散歩中の犬がすれ違う前から走って寄ってくる」レベルで好かれるらしい。 本人に霊感はなく、動物に特別に親切にした記憶もなく原因は不明、動物達霊も「ただ好き」で憑いてるそうで害は無い、みたいな話だった。 (かなり疎覚え)テレビかラジオで聞いたような。
宣伝させてください。 動物を愛するおとぎ話パロディ4コマ描いてます。
先月号から抜粋宣伝。人魚姫
もう10年くらい前の話。夕方の情報番組を見てたら、地方のほのぼのニュース紹介枠で「秋田で酔っ払ったナマハゲが女湯に乱入!客はお婆さんのみ!笑」と出てきて、出演者陣が笑う中、女性コメンテーターが「老人なら裸を見られても恥ずかしくないと思ってるんですか!→
逃げ場のない状況で不審者が入ってきたらどんなに怖いか!何笑い事扱いにしてるんですか!」ときっちり怒ってくれた。 多分放送局側は予想外だったみたいですぐCMに移行、Twitterも今ほどではない(もしくはまだなかった?)時代でその後特に話題になることもなかったんだけど覚えてる。 というのも、→
自分も「そういうオチのつけられ方」に慣れ過ぎてて、スルーしかけてたから。あれは本当に言ってもらえて良かったと思ってる。
さりゆく夏を想う4コマ
#実際に言われた衝撃的なクレーム 陰陽師という設定のキャラをネームで見せたら 担当「商業誌に二次創作は載せられないんで!」 私「?あの有名な映画や小説の?二次創作ではないです、陰陽師って職業なだけで…」 担当「だからぁ!二次創作はダメなの!!!」 私「?????(うわヤベェのだ)」
新人の頃の話ですが、とにかくすべてがおかしかったです。機を見て社会的に復讐したいレベル。
男性向けジャンルに潜在的な女性ファンがいる、または増えだしたと聞いた販売サイドが勘違いした「女はこういうの喜ぶやろ」を展開、新規古参男女全方位から「そういうの求めてない」された結果、「女性向けにしたら面白くなくなった、売れなくなった」という誤解だけが残った悲劇は多いと思ってる…
新美南吉先生の善性をフォローしようとした結果人の心がない漫画がうまれてしもうた。
かわいい動物がたくさん出てくる漫画を描いております。(と言いはる) 固定ツイートやメディア欄から読めますのでどうぞよろしくお願いいたします😊
サクナヒメの話題を見ていて、実家が米農家という友人の「稗や粟のいわゆる雑穀が有ると異物混入になるからすごい気遣って入らないようにしてんのに何体に良い~とか言って後から足してんのよ!!」に申し訳ないけど笑ったのを思い出した。ごめん。銀シャリ最高です。
GReeeeNが影になってた時、「GReeeeNだと思ったか!!騙されたな!!!」と金爆が出てくるの期待してもうた。
先月号から抜粋宣伝「ツルの恩返し」
私などはチラシで眺めるだけだが高級マンションやデザイナー物件のガラス張りシャワー室率が不思議で仕方ない。落ち着かなくない?年収いくら以上になると風呂を透けさせたくなるとかあるの?
先月号から抜粋宣伝「美女と野獣」
先月号から抜粋宣伝『北風と太陽』
異世界転生物クロスオーバーファンタジーのタイトルが長い漫画を描きました。
先月号から抜粋宣伝 『7匹の子ヤギ』 3匹の子ブタやヤギ族そこそこ服着てるけどオオカミ全裸問題に時々悩む。