土屋 正忠(@TsuchiyaMasatad)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
松下市長が売却した吉祥寺駅前の市の駐輪場が、1年も経たないうちに中国のファンドに売却か? bit.ly/3y5pfrN
2
武蔵野市長・松下玲子氏等に対する損害賠償請求の訴えを、東京地方裁判所に提訴することを決めた。その額は9億9870万円である bit.ly/3pDBve9
3
武蔵野市長・松下玲子氏に対する9億9870万円の損害賠償請求訴訟 昨日、東京地裁に提出。受理された。本日午後にマスコミの皆様に報告 bit.ly/3AodKMi
4
吉祥寺駅北口1分の超一等地の商業地が524万円/坪で売りに出たら、絶対に買いますね。と地元の不動産関係者ー松下市長は隣地所有者に競争入札なしで売却した bit.ly/3wkRMII
5
吉祥寺の駐輪場売却で、松下武蔵野市長に損害賠償請求。本日第1回口頭弁論が開かれ、原告として陳述しました bit.ly/3DrMC1r
6
武蔵野市議会 小・中学校に配布するタブレットを中国製から台湾製に変更、可決 bit.ly/3l65uao
7
市の駐輪場を買収して一体地となったレーサム所有の土地は、不動産関係者から坪3000万円以上と言われている。総額で40億円以上だ。投下した資金は10数億円。膨大な含み資産だ。市の損害でもある bit.ly/3fdoaXY
8
松下玲子・武蔵野市長を被告とする吉祥寺駐輪場売却の住民訴訟。2月20日の口頭弁論に向けて、弁護士・不動産鑑定士さんと打合せ bit.ly/3J9O7EK
9
住民投票条例を否決して良かったと次々と街の声 bit.ly/316jbC0
10
松下市長の吉祥寺駐輪場売却に、危機感を持って「武蔵野市民の財産を守る会」発足 bit.ly/3K7gkut
11
中国・香港ファンドが吉祥寺駅玄関の超一等地を買い付けることに、わざわざ道を拓いた松下市長と一部の市職員 bit.ly/3DK1kSg
12
菅直人元総理からの抗議に対する反論 裁判所が下した「3.11福島原発 海水注入中断 “間違った判断と嘘”」 最高裁まで争って確定した判決を無視するのでしょうか bit.ly/3mm6oTH
13
松下武蔵野市長は昨年の今日、10月28日に吉祥寺の駐輪場を隣地所有者㈱レーサムに売却した。これが、市政混迷の始まりだ bit.ly/3zpuJxU
14
武蔵野市の吉祥寺駅前の駐輪場売却に抗議する住民集会 10月19日(水)午後6時30分 武蔵野公会堂 開催 bit.ly/3RXTnMJ
15
武蔵野市監査委員は、吉祥寺駅北口1分の市の駐輪場売却を正しいと認めたのですか?と市民の声 bit.ly/3P14vXu
16
武蔵野市監査委員から通知が来た。監査請求の結果は棄却である。これを受けて、松下市長に対して9億9800万円の損害賠償請求の行政訴訟を提起する予定 bit.ly/3QgvWxv
17
松下玲子武蔵野市長の吉祥寺駅北口の駐輪場売却についての違法・不当な行政行為について(概要) bit.ly/3B7WCMs
18
武蔵野市議会で市長提出の条例が否決されたのは、44年ぶりのことです bit.ly/3qyNutQ
19
松下市長、吉祥寺駐輪場売却問題を市報を使って弁明。住民訴訟中の事件の被告なのに、税金を使って主張?三つの禁を犯している bit.ly/3VkOeRb
20
松下市長、市民の税金で買った市有地を勝手に売ってはダメですよ。行政上必要だから買ったのですから。公有地の拡大に関する法律はあっても、公有地縮小に関する法律はないです tsuchiya-masatada.com/blog/松下市長、市民の税金で買った市有地を勝手に売/
21
松下市長が、昨年12月に否決された住民投票条例を再提出するとのこと bit.ly/3FIvkPc
22
松下市長一人では、吉祥寺の超一等市有地を隣地所有者に売ることは不可能でしょう。手引きした職員がいるのでは? bit.ly/3T95SGb
23
松下市政の欠陥は、大事なことを市民に知らせないことです。吉祥寺の駐輪場売却も1年間に渡って市報に1回も掲載せず、市民は全く知ることが出来なかった bit.ly/3BsUVta
24
松下市長は吉祥寺駅北口1分の商業地を524万円/坪で、隣地所有者に売却したのですか?との問合わせ。隣地所有者は特別な恩恵を受けるわけですから、当然上乗せして売りました。しかし、適正な価格かどうかを判断する基準は、単独で売却する時の52 bit.ly/3AQUGI3
25
松下市政の暴走ストップ!吉祥寺駅北口駐輪場売却問題の周知活動への寄付のお願い(この表題は、武蔵野市民の財産を守る会のタイトルです) bit.ly/3esgAIH