事の詳細と反省文をブログに書きました. blog.livedoor.jp/emergphysician… twitter.com/MindMapMed/sta…
発熱外来のコロナ陽性率が50%を超えているようです。 受診なさる患者さんのほとんどは「自分がコロナではないか?」と疑ってかかられています。 そう疑ったら、半分以上は当たっているということです。 初回は陰性でも、後日陽性になる方もいらっしゃいます。
@ya1ma0chi 取材を受け、記事になりました。 僕のツイート以上に詳細です。
僕のツイートを読んだ新聞記者の方が記事にしてくださったおかげで、議員に声が届いたようです。 パルスオキシメーターを増産し国民へ配布することを考えてくださるとのこと。 大いに期待したいです。 twitter.com/kouhei1005mon/…
現在は五十歳前後のワクチン難民と思われる方々がメインです。 東京の状況から1-2週間遅れています。 twitter.com/MindMapMed/sta…
コロナで死ぬ直前でも車が運転できる力が残っていること。 本当はすぐに救けてほしかったかもしれないのに、救急車が呼べず、自ら車に飛び乗ったのだろう人の無念。 それを訴えたつもりですが、警察からはTweet削除を勧告され、勤務する病院にはコンプライアンス違反だと始末書提出を命じられました。
守秘義務に抵触するTweetをしてしまいました。 警察からもTweet削除の勧告を受けました。 軽率でした。 Tweet削除いたしました。 ファボ、リプライ、リツイートをいただいた皆様にお詫び申し上げます。 死ぬ寸前でも、車が運転できてしまうということへの注意喚起のつもりでした。 申し訳ありません。
@MISIA11081191 心肺停止のまま心拍再開せず、死亡確認されました。 自覚症状があったかどうか、家族が見つかっておらず、不明です。
桐朋高校の同級生で、今は福井で耳鼻科医している徳永君のブログを紹介します。 明解すぎて嫉妬します! 新型コロナ:「重症化した人の6割がワクチン接種済」って本当?!〜シンプソンのパラドックス〜 ttoku3.com/statistics/1992
"acid attack"で画像検索してみてください. 硫酸による化学熱傷は深い痕が残ります. 眼にかかれば失明をまぬがれません. 白金高輪駅の事件,絶対に許せません! 被害者の「命に別状なし」と報道されていますが,それで済まさないでほしい. 犯人が早く捕まり,厳罰に処されることを願います.
浜辺先生流石です! 「救命救急センターは本来、突発、不測の重症患者に備えるものであり、予定された行事のバックアップをするものではない」 news.yahoo.co.jp/articles/7f103…
重症で入院していくるのは相変わらず、70代前後です。 ワクチンは打ってないそうです。 東京は若い人の重症がいるそうですが、幸い名古屋はまだです。 優先的にワクチン打てるにもかかわらず、打たずに重症化した人たちがベッドを占拠して、若い人を救えない状況がもうすぐな空気を感じます。。
札幌にいる知り合いの救急医からの情報です。 (保健所で入院調整業務をしているそう) ワクチンの効果あってか、高齢者で入院を要する人はほとんどいないかわりに、増えてきたのが乳幼児感染者です。呼吸不全はありませんが、食欲低下と脱水で入院を要するようです。RSとのダブル感染もあるようです。
高齢終末期でギリギリのところで生きているけど、運が良ければ数年は生きられるかもしれない人が、ワクチン接種後にガタガタっとなってしまうケースが続いています。
ある救急の教授が言いました。 「ガイドラインというものは、三流の医者を二流にするが、一流の医者も二流にしてしまう」と。 ガイドラインは必要ですが、自分なりの理論も持たないままそれを妄信するのもダメだし、ガイドラインを無視したオレ流もダメで、自分の理論との照らし合わせが大切です。
@tareastar おっしゃる通りです。 カサゴの毒は、タンパク質でできており、海水の温度で活性を発揮しますが、温めるとすぐに変性してしまうようです。
@ogatan_nd5rc @Noboru_Hagino 補足ありがとうございます。 ムカデに刺されたときも温めたほうがいいです。
日本料理店の板前さんが、 「オコゼに手を刺された。痛くて腕までしびれる」 と救急外来を受診されました。 温かいおしぼりを当てたら15分くらいで痛みが消えました。 「冷やしても全然痛みが消えなかったのに、温めたらすぐに治ってびっくりした」そうです。 オコゼの毒は熱で失活します。
大動脈解離は、「解離百態」と言われるくらい症状が多彩で、見逃がされることが少なくありません。 見逃された患者さんが再び来院したときはCPAだったということがあります。 ほんの少しでも疑ったら、単純CTだけでごまかさず、造影CTを撮ったほうがいいです。 迷ったら造影です。 空振り容認です。
前回の緊急事態宣言のときもそうでしたが、普段よりも交通量が少ないことを良いことに、車やバイクですっ飛ばし、事故で運ばれるケースが相次いでいます。 コロナ診療のため、外傷治療ができない病院もありますので、危ない運転は絶対にやめてください。
消化器内科病棟がコロナ病棟になりました。 内科系だけでなく、眼科や形成外科などマイナー外科系レジデントも発熱外来をやってくれてます。 病棟や診療科にかかわらず、看護師や医師としての原点を見直す良い機会だと思います。
連休中の名古屋市休日診療所でのPCR検査結果です。 絶望的に高い陽性率です。 かなり、まん延してしまっています。 5月2日 検査数 106件、陽性者35名 陽性率33.0% 5月3日 検査数 122件、陽性者37名 陽性率30.3% 5月4日 検査数 138件、陽性者36名 陽性率26.1%
京都府立医大で救急をやっている先輩医師からのメッセージです↓  「GWに京都に来てはいけないこれだけの理由」 ・連日雨予報です ・美術館も博物館も二条城も閉まってます ・観光地の土産物店もしまってます ・あなたの地元に変異型ウイルスを持ち帰ります!
院長から心強いメッセージがありました。 「第4波でコロナ患者もある程度は受け入れざるをえませんが、もっと大切なのは、当院のお家芸である熱傷診療と小児心臓病診療の体制を死守することです」と。 医療崩壊している関西圏での重症熱傷患者や小児心臓病患者も受け入れる構えです。
関西の先輩医師からの情報です↓ 「変異株に置き換わってきているためか、様相が変わってきています。関西はN501Yです。 ・これまでよりも若い人が重症化しています(30代基礎疾患なしのECMOも) ・若い人でも経口摂取不良で動けなくなっています ・発熱の期間が長くなっている人が結構います。