菅野志桜里(@ShioriYamao)さんの人気ツイート(新しい順)

526
緊急事態宣言には国会承認で民主的統制が必要。 立憲主義と民主主義の基本でしょ!!
527
ちなみに、12時からの会派合同会議でも提案してきました。 やはり国対委員長間の申し合わせなる書面(事後報告で足りるとしてます)が、闊達な議論を阻害してると実感。 誰が誰と何を約束したのかも不明な書面に忖度する必要なし!です。
528
できた。コロナに関する特措法改正私案骨子。 この通りじゃなくてもいいから、最低限これくらいはやろう。だれでも、どの政党でも、自由に叩き台に使ってください。 #コロナ特措法
529
法律案要綱は、こちらからご覧いただけます。 bit.ly/39sZ8fN
530
今こそ皆さんに考えてもらいたいので下に資料をシェアします。 そして、声をあげて頂けるなら今日からでも声をあげてほしい。 与党に協力したことへのご褒美としての附帯決議で妥協する場面じゃないです。ここで妥協したら、憲法に緊急事態条項は不要と主張する資格を永遠に失うでしょう。
531
今日12時から共同会派の合同会議です。 今の会派の状況は予断を許しません。朝の会議では、「国会承認じゃなくて国会報告の充実」「修正できなかったら附帯決議で妥協」という論調もありました。与野党国対委員長間の申し合わせの紙なるものも配られましたが、国会報告でよしとしてます。
532
当然、感染症対策なので改正には一定のスピード感も必要。そして、改正はすぐできます。 ①宣言や延長には国会承認を必要とし ②宣言可能期間を2年から短縮し ③エビデンスに基づく説明責任を課して検証可能性を確保する。 最低ラインをここにおけば、すぐできます。
533
ベースとなったインフル特措法、私も1期生のとき与党議員として賛成しました。緊急事態発動に国会承認不要という、立憲主義の観点から致命傷を持つ法案への対応として思慮不足、行動不足の責任を痛感してます。 だからこそ、今回は責任ある行動をする必要があると思ってます。
534
①いま動画配信終わりました! コロナ特措法の政府案の問題点、そして具体的な改正案、さらに野党が附帯決議で妥協することへの警鐘。下のリンクから入って頂ければ、今から1週間は誰でも無料で見ていただけます。ぜひ、見てください。 ch.nicovideo.jp/shiori-yamao
535
【ニコ生緊急生放送告知‼︎】 このあと、朝の10:30〜から徹底解説。 国会承認なしで2年間の緊急事態宣言。そのコロナ特措法やばいです。今日の8時から会派合同部会で修正案協議が行われました。この後、10:30より山尾が問題点と党内状況を徹底生解説します! #コロナ特措法 live2.nicovideo.jp/watch/lv324639…
536
【ニコ生告知】 3月6日朝の10:30〜 国会承認なしで2年間の緊急事態宣言。そのコロナ特措法、やばくない!? 明日8時から会派合同部会で修正案協議セットされました。会議後10:30より、山尾が問題点と党内状況を徹底生解説します! live2.nicovideo.jp/watch/lv324639…
537
なお昨日の総理提案には、2月1日に遡って新型コロナを特措法の対象だったことにする「みなし」規定があった模様。まだ存在しない法律を過去に遡及させないと困ることって何ですか?不利益変更を遡及させちゃだめでしょ。 「緊急事態」の言葉に踊らされずきちんと議論しよう。
538
ましてや強力な私権の制限を伴う法案。事実上の歯止めでは全く不十分。 民主党政権の法律だって言われたら、だからこそ足りなかった部分が分かると返せばよい。すぐさま具体的な改善策を提示すればよい。そんなに複雑な作業じゃない。 時間切れの妥協を待つより、私は法案つくります。
539
「危機管理法制は法律で十分。憲法の緊急事態条項は不要」野党の多くはそう主張してきた。 その法律が国会統制や説明責任ゆるゆるだったら、説得力なくすでしょう。 昨日枝野代表は、安倍総理に対し国会質疑の確保などを求めたけれど、言質をとるだけじゃ足りないから「法」がある。
540
コロナ特措法。 民主党政権時の法律がベースでも、改善すべきは改善して通さないと!緊急事態宣言や延長には国会報告ではなくて国会承認が必要。しかも、上限2年は長すぎるから短縮。 エビデンスに基づく説明責任を課し、関連公文書の保存と提出を義務付けて検証可能性を確保。
541
そしたらなんと、与野党ともに理事の総意として、その場でこの要請をするという扱いになりました。 珍しい・・・けど、いいことです。 法務省は今日までに回答するということなので、本日17時の理事懇談会での回答を待ちたいと思います。形ばかりで、中身は支離滅裂では困るよ、法務省!
542
昨日の法務委員会理事懇談会で、下記のような申入れをしました。 ダメ大臣だからといって審議拒否はしたくない。でも、答弁が180度変わっても訂正しない大臣の姿勢を放置したら、審議を重ねる意味がない。だからこそ最低限、答弁の確定と変化した理由の説明を求めました。
543
このように、危機管理立法の要諦は「内閣による裁量拡大」と「国会からの統制強化」のバランスある両立です。 今日の党首会談でも、この視点をもって有意義な協力体制を構築し、均衡のとれた法整備の方向性を探ってほしいです。
544
5条1項⑭上陸拒否事由「日本国の利益又は公安を害する行為を行うおそれ」の「行為を行う」部分を修正するなどすれば、適切迅速な上陸拒否裁量を法的に担保できます。 あわせて、「なぜ」「そのとき」「その国や地域に」「その期間」入国拒否したのかファクトに基づく説明義務を政府に課す。
545
この視点で入国拒否裁量を考えると、今回、感染拡大国・地域からの入国拒否措置は狭すぎて遅すぎた。我が国の感染拡大に致命傷を与えたと思います。 この原因の本質に中国に対する不健全な忖度があると思いますが、法的な問題もなかったわけではないのでここは出管法を改正すべき。
546
少なくとも ①期間の上限を短く ②宣言と延長には国会承認を要し ③宣言や措置にはファクトに基づいた説明責任を義務付けて事後の検証可能性を担保する という改善策が必要不可欠だと思います。「内閣による裁量拡大」と「国会からの統制強化」のバランスよい両立の視点が重要。
547
民主党政権時の法律であっても必要があれば改善すべき。 そして改善の必要はあります。この法律に基づく「緊急事態宣言」の期間上限は2年。延長も1年可。国会の承認は不要。内閣に相当強力な私権の制限を許す立法にしては、民主的統制が不十分。 asahi.com/articles/ASN33… google.co.jp/amp/s/www.asah…
548
新型コロナ対策の立法措置をめぐり、今日にも与野党党首会談との報。 新型インフルエンザ等対策特別措置法の適用・改正あるいはこの法律を参考にした新法などの選択肢が取り沙汰されています。 民主党政権時の法律だから、当然賛成するよね!という与野党のゆるい空気に危機感。
549
【出演情報】 国会日程が不安定ではありますが、今晩19時30分〜21時に出演予定です。 検事長定年延長について、解釈変更の裏側を解き明かしながら、問題の本質をお話ししたいと思います。 bs-tbs.co.jp/houdou1930/
550
検察の独立と法の支配を維持できるか否かの瀬戸際。党とか関係なく、みんなでやれることはやります。 コロナもしかり。検査体制、経済対策、フェーズを変えて強化すべきという提案に応えてもらいたい。 玉木さん、おつかれさま!またがんばろう。