横川良明(@fudge_2002)さんの人気ツイート(古い順)

76
物を捨てようと整理をしているのだけど、グッズだけはどうしても捨てられなくて延々に物が減らない。 オタクにいちばん難しいのは、恋ではなく、断捨離…。
77
【記事書きました】 松本まりかさん×松下洸平さん×柿澤勇人さんにお話を聞きました。 「逃れられない役者の業や血を感じることはありますか」 そんな難しい質問から見える、経験値のある3人らしい答え。 #向こうの果て 第1話は、今日14:30からリピート放送あり。ぜひ! lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/c…
78
人を羨ましいと思うことは、その人がやってきた努力の積み重ねを軽視していることだと気づいてから、羨望や嫉妬の感情をすみやかに手放せるようになった。 今、自分が羨ましいと思った誰かは、今の自分の何倍も努力をして、そこにいる。そう思ったら、羨んでいる時間なんてない。 やることをやろう。
79
【コメントしました】 芸能人の結婚にショックを受けていると「自分が結婚できると思っていたの?」なんて言われたりしますが、そういうことじゃないんだと。 なぜ推しの結婚に心乱されるのか。というお話をさせていただきました。 個人の意見です。ご笑納ください。 nikkan-spa.jp/1755774
80
【記事書きました】 #あのときキスしておけば レビューです。 ✅好きだから、嫉妬する。好きだから、ワガママになる ✅神様に独占欲はわかない。独り占めしたくなったら、それは恋 ✅肉体の死と、魂の死。本当に悲しいのはどちらだろうか 良作なので、今からでもぜひ! post.tv-asahi.co.jp/post-153838/
81
ももちが着ている「パンとめるやつ」のパーカー、めっちゃかわいくて、買うか買わないかずっと悩んでいる。 suzuri.jp/FRISK5/1667915…
82
#今ここにある危機とぼくの好感度について 大喝采の最終回。マスクもソーシャルディスタンスも出てこないけど、コロナ以降、最も世相を映し、最も今社会に伝えるべきことを、説教調にならず、あくまで軽やかに、品とユーモアを忘れずに描いた傑作だった。あんまり使わないけど言います。傑作でした。
83
【取材していただきました】 30代前半までは自分の肯定感の低さに悩んでいた僕。 今はすっかり「自己肯定感? なにそれ?(鼻ホジホジ)」と思えるようになりました。 推し活を始めたことによって生じた心境の変化。楽しく生きる一つの事例としてお読みいただければ! withnews.jp/article/f02105…
84
【記事書きました】 ミュージカル #ジェイミー に向けて佐藤流司さんにお話を聞きました。 「もし輪廻転生があったとしても、佐藤流司で生きられるのはこの1回だけ。それなら、自分がやりたいことだけを、自分が自信を持てることだけをやって死んでいきたい」 lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/c…
85
【書きました】 本日より公開!#2getherthemovie パンフレットにレビューを添えさせていただいております。 映画をご覧になったあと、帰り道にでも読んでいただけるとうれしいです。 たくさんの幸せをありがとう、『2gether』!
86
【記事書きました】 6月9日から〝頂の景色・2″のアーカイブ配信が控える演劇「ハイキュー!!」について書かせてもらいました。 ハイステについて書くのはたぶんこれがラストかな…。 最高の青春と、たくさんの感動を、本当にありがとうございました! #演劇ハイキュー enterstage.jp/interview/2021…
87
【記事書きました】 #着飾る恋には理由があって 第8話レビューです。 ✅向井理は、完璧なまでの知性と清潔感を備えながら、どこか無防備 ✅デコ出し横浜流星の破壊力に、表参道が焼け野原になった ✅今作の教訓:ミニマリストであってもケータイは持とう ご笑納ください! plus.paravi.jp/entertainment/…
88
見切れ席でもなければ格安席でもないのに、特定の場面や箇所の芝居がまったく見えなくて、そういう演出が延々と繰り返されると、シンプルに「あ、このゾーンの観客はこの演出家さんからは切り捨てられたんだ」と思ってしまう。
89
【記事書きました】 今月の「月刊ローチケ」にて、和田琢磨さんにACTORS☆LEAGUE 2021のお話を聞いています。 こういう大運動会的なの大好き!いつもの舞台では見られないいろんな顔ややりとりを見られるのを楽しみにしています。 engekisengen.com/genre/other/27…
90
【記事書きました】 #あのときキスしておけば 最終回レビューです。 ももちが「うぃっ」「うぃっ」と自分を激励するところで、めっちゃ泣いてしまいました。 優しい、優しい、最終回でした。 感謝の気持ちを綴るつもりで書きました。 よければお読みください。 post.tv-asahi.co.jp/post-156254/
91
【記事書きました】 親である以上、女性だけが育児の当事者であるはずがありません。まだまだ女性を主語に語られることが多い日本の育児。まず何から変わっていけばいいのか。 『男コピーライター、育休をとる。』で主演を務める瀬戸康史さんにお話を聞きました。 mi-mollet.com/articles/-/299…
92
【気になるので聞いてみた】 推しが雑誌に出てる。買うときの決め手は? あえてひとつ選ぶとしたら、どれでしょうか。ぜひお聞かせください。 「その他」ご選択の方、よければ回答をリプ欄にお願いします。 (ちなみに僕はライターですが、気を遣って「インタビュー」と選択しなくて大丈夫です😊)
93
町田啓太がひとりでほっとかれるバーがこの世にあると思ってるのか…? #嘘から始まる恋
94
【書きました】 7月20日に発売される『脚本家・野木亜紀子の時代』に寄稿をしました。 僕が担当したのは、『MIU404』について、です。 基本、評論と名のつくお仕事はお断りしているのですが、『MIU404』ならと気持ちでお受けしました。 よろしくお願いいたします! blueprintbookstore.com/items/60d5a3ca…
95
赤楚さんご本人のお姿をお見せできないのが大変申し訳ないですが、お写真はとっても素敵な仕上がりになってます。 「シアターカルチャーマガジンT.[ティー.]」7月9日発売です。ぜひお買い求めください。  ※ちなみにこの背中は私です。インタビュー担当しています。 twitter.com/theater_mag_t/…
96
そういえば、#スクリーンプラス の赤楚くんのお写真が最高に好き〜〜と思っていたら、クレジット見たらいつもぴあでご一緒している奥田耕平さんが撮影だった。奥田さんの男性の撮り方大好きなんですよね。現場でもいつも素敵なカメラマンさんです。
97
【記事書きました】 いよいよ明日公開!『100日間生きたワニ』について中村倫也さん&山田裕貴さんにお話を聞きました。 冒頭のふたりの会話からめちゃくちゃ面白いので、ぜひ読んでってください! サムネのお写真もかわゆい。 lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/c…
98
【記事書きました】 「#シアターカルチャーマガジンT.」44号にて、平野紫耀さんに『#かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ファイナル』に関するお話を聞きました。 屈託がなく、一瞬で人の心を掴む平野さん。多くの人が夢中になる理由がわかる取材となりました。 tohotheater.jp/news/20210604t…
99
【記事書きました】 「#シアターカルチャーマガジンT.」44号にて、赤楚衛二さんに『#妖怪大戦争ガーディアンズ』に関するお話を聞きました。 個人的には、後半の質問に対する赤楚さんの答えが全国に配布したいレベルで可愛いので、ぜひ読んでいただけるとうれしいです。 tohotheater.jp/news/20210604t…
100
#シアターカルチャーマガジンT.」はTOHOシネマズとTSUTAYAでのみ展開しているレアポケモンだから、逃さずゲットしてください。 TOHOシネマズでは7月9日(金)、TSUTAYA BOOKSでは7月12日(月)から販売開始。 お近くにない場合は、7月23日(金)11:00より通信販売もあります! kadokawashop.com/tohot