176
宮沢りえの貫禄も、坂東彌十郎の腹黒っぷりも、中川大志の覚悟がにじんだ表情も、瀬戸康史の間の悪さも、坂口健太郎の汚れのなさも、柿澤勇人の美しい涙と笑顔も、小栗旬の揺れ惑いも全部が良くて、全員に見せ場をつくり、作家の期待に全員が応える #鎌倉殿の13人 という化け物みたいなドラマ。
177
『MIU404』で久住が「俺はお前たちの物語にはならない」と拒んだことと、『初恋の悪魔』で摘木が「何かの箱に入れて語られるなんて真っ平ごめんだ」と言うのは似てるよね。他者が他者をわかったように語る傲慢さ。野木亜紀子と坂元裕二が現代の作家として並び称される理由は、こういうところだと思う。
178
あとやっぱり塚原あゆ子が直接担当する回は質感が全然違うんだよな〜。スローモーションの使い方、画の切り取り方(窓越しにお茶を渡す手だけ映すカット割りとか)、蒼生と拓をオーバーラップさせる編集。一つひとつが積み重なって、めちゃくちゃドラマティックに見える。体感10分だわ。
#石子と羽男
179
いろいろ言いたいことがあるけれど、今回は赤楚衛二の今までと違う顔が見られて良かった!面会室でまるで自分の首を絞めるみたいにそっと首元に手を添えるシーン、張りつめた緊張感と不安定な揺らぎがゾクゾク伝わってきたし、どんどん光を失っていく大庭に惹き込まれた。不起訴おめ!
#石子と羽男
180
これまで石子が考えた戦術を羽男が復唱していたのは、この面会室での代読シーンをやりたいがためだったんじゃないか、と思えるくらい、しょっぱなから何層にも意味がある演出で震えている。
#石子と羽男
182
認知されたくないオタクが推しの握手会に行ったというエッセイが、まさかの推し本人に読まれたことを知り、僕の羞恥心が爆発した。
mi-mollet.com/articles/-/375…
183
見やすいドラマってどうしても見応えに欠けるところがあるんだけど、#石子と羽男 は見やすい上に見応えがあるという超高難度技をやってのけているドラマと言える。
184
【記事書きました】
#石子と羽男 第8話レビューです。
「なんならほとんど『ちいかわ』を見ているのと同じ目線で、石子と羽男の戯れを眺めている。そして、そのカジュアルな愛らしさこそが、この重い世相を忘れるちょっとした清涼剤になっている気がする」
お願いします!
plus.paravi.jp/entertainment/…
185
松田凌、加州清光やって、マイキーやって、リヴァイやってるの、強すぎない?????????
186
推しがリヴァイ兵長になりました(震え)(震え)(震え)
shingeki-musical.com
187
【記事書きました】
#オールドルーキー 最終回を終えてのまとめです。
〝綾野剛が演じたことによって、「I have a dream」というこのドラマの本質が完成された。
『オールドルーキー』は、綾野剛が余人をもって代えがたい俳優であることを証明したドラマだった。〟
plus.tver.jp/news/123845/de…
188
【記事書きました】
#初恋の悪魔 第7話レビューです。
〝「嫌われるとは恐ろしかね」〟
〝実は、この7話のいちばんの核はこの台詞なんじゃないかと思う。人は罪状を見て罰を決めるのではない。その人が好きか嫌いかで裁きを変える。〟
よろしくお願いします!
plus.tver.jp/news/123832/de…
189
有名になることだけが、売上をあげることだけが「成功」ではない、というお話のラストに、「成功する方法なんて簡単なんですよ」と嘯き、人心を掌握する御子神に人生を狂わされつつある大庭のエピソードへとつなげるの、よく出来すぎてて変な声出た。
#石子と羽男
190
【記事書きました】
#石子と羽男 第7話レビューです。
✅自分たちは信用に値する大人になれているか?
✅画で語る塚原あゆ子の演出マジック
✅あらゆるクリエイターのミューズ・有村架純
✅中村倫也は今回も絶好調!
✅赤楚砲が大連射!
よろしくお願いします!
plus.paravi.jp/entertainment/…
191
記事リンクもぺたり。
またいつでも何度でもご訪問ください。
【第1回】
mi-mollet.com/articles/-/377…
【第2回】
mi-mollet.com/articles/-/377…
【第3回】
mi-mollet.com/articles/-/377…
192
他選手の話は、僕が何十回も取材できる立場なら聞くかもしれないですが、たった1回しかない取材、限られた時間なら、ご本人のことを聞きたかったのでした。
いろんな選手の話が入った方が、他選手のファンの皆さんも楽しめると思うので、もしそこでニーズに応えられていなかったら申し訳ないです。
193
現役アスリートを取材するのは初めてでしたが、やっぱり普段のエンタメとは違うものでした。
タレントではないからこそ、大事にしたのは
・適切な距離を置く
・勝手に物語化しない
・ご本人が話す分にはいいけど、こちらから他選手の話は振らない
ことでした。楽しんでいただけていれば幸いです。
194
【記事書きました】
山本草太選手、独占インタビュー第3回です。
ラストは明るくニッコリできるものをということで、ライトな内容になっています。
山本選手の素顔がわかる20の質問。ぜひお楽しみください!
mi-mollet.com/articles/-/377…
195
【記事書きました】
山本草太選手、独占インタビュー第2回です。
最後の山本選手の答えまでぜひ読んでほしいです。
よろしくお願いします!!
mi-mollet.com/articles/-/377…
196
大河ドラマにハマって知ったんだけど、各地で出演者によるトークイベントがあったり、劇中の衣装そのままに地域の祭りにキャストが参加したり、ファンサがめちゃくちゃ充実しとるんよな。聖地巡礼もやりがいあるし、実は日本のドラマでいちばんオタクへの福利厚生が整っているのが大河なのでは説ある。
197
#石子と羽男 ついに石子が自分の過去を話した。秀逸なのが、石子の告白の最中に、店に新しい客が訪れること。
普通に考えればノイズ。でも、誰かにとって重大で深刻な告白も、別の誰かにとってはありふれた日常の背景でしかない。それが画で語られることで、よりリアルになる。塚原Dの名演出。
198
199
【記事書きました】
フィギュアスケーターの山本草太選手にお話を聞きました。
全3回の独占ロングインタビューとなります。
ぜひお読みください!!
mi-mollet.com/articles/-/377…
200
【記事書きました】
アジアを沸かすBLドラマということで、
#高良くんと天城くん
#セマンティックエラー
#みなと商事コインランドリー
#ToMyStar
#IToldSunsetAboutYou
#美しい彼
#WeBestLove #永遠の1位
を推しました。最新から定番まで名作揃い。ぜひお読みください。
elle.com/jp/culture/mov…