MUSICA編集部(@MUSICArocks)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
MUSICA8月号では、あいみょんの日比谷野外大音楽堂で行われた配信ライブのレポートを掲載!「これが最初で最後の無観客ライブにしたい」と願いながらステージに立った彼女が、どこまでも真っ直ぐに自身の歌を響かせたライブを振り返ります。 musica-net.jp/detail/2020/8/
152
「自分が住んでる場所や環境に対するアイデンティティが深くなってきてて。だからこそ今弱者が鳴らす音楽がもっと弱者の味方であるべきだし、ロックとして鳴らすべきだと思ってる。そういう形で鳴らすことに自分の人間の意味があると思ってる」(山中拓也/THE ORAL CIGARETTES)MUSICA5月号発売中!
153
12/16発売の次号・MUSICA1月号、 表紙巻頭はMr.Children。 12/2にリリースされたアルバム『SOUNDTRACKS』について、桜井和寿の単独インタビュー+メンバー全員での全曲解説インタビューの2本立てで特集します。 総計50,000字を超える『SOUNDTRACKS』決定版特集です。 ぜひお楽しみに!
154
【お知らせ】 MUSICA6月号は、先日のビバラ大特集を盛り込みつつ、5月19日発売です! 表紙巻頭特集は、MAN WITH A MISSION! 5/25に発売される『Break and Cross the Walls Ⅱ』について、ジャン・ケン・ジョニーとカミカゼ・ボーイそれぞれにロングインタビューを実施した大特集です。 乞うご期待!
155
■MUSICA10月号・発売中■ SKY-HI、本日発売の3枚組をベストアルバム『SKY-HI’s THE BEST』を機に、葛藤を繰り返しながらたどり着いた現在地、そして引退を視野に入れていたという真意を訊く
156
「今なんとなく思ってるのは、まだ動かず音楽を受動的に口元まで持ってきてもらおうと待ってる人達に、とびきり面白い音楽を喉の奥まで突っ込んで飲み込ませて、奥歯ガタガタ言わせてあげたいなってことですかね(笑)」(星野 源)MUSICA12月号発売中!
157
明日発売のMrs. GREEN APPLEのベストアルバム『5』。MUSICA7月号では、作品ごとに確信的に音楽性を拡張し、バンドをビルドアップし続け、アリーナツアーまで怒涛の勢いで駆け抜けたミセスの5年間を、本作を機に全員で振り返ります。 amazon.co.jp/dp/B08B2KM2GZ/ tower.jp/item/5063090
158
【次号・MUSICA7月号は6/16発売!】 表紙巻頭特集はMrs. GREEN APPLE! フェーズ2開幕を高らかに示す2年ぶりの新作として、7/8にドロップされるミニアルバム『Unity』について、そしてここに至るまでの道のりとその想いについて、3人にじっくりとインタビューを実施した、全34大特集!
159
【MUSICA6月号は5/19発売!】 表紙巻頭特集はMAN WITH A MISSION! 昨年11月の『Ⅰ』に続く連作後編にして、渾身のメッセージが轟くアルバム『Break and Cross the Walls Ⅱ』について、ジャン・ケン・ジョニーとカミカゼ・ボーイそれぞれにロングインタビューを実施した大特集です!
160
【MUSICA2月号・本日発売】 さらに ・BE:FIRST:ツアー22本目にして2023年初ライブに完全密着!バックヤードの様子から本番、終演後のインタビューまで余すことなく綴るスペシャルドキュメント ・Vaundy:2022年はVaundyにとってどんな1年だったのか?そのすべてを語り尽くすロングインタビュー →
161
MUSICA6月号では、星野源のインタヴューを掲載!「うちで踊ろう」が生まれた背景と真意、そしてその意義を、彼の原点や近年の活動で得たものなどを振り返りながら多角的に紐解くロングインタビューです。なお、「#うちで踊ろうを描こう」でアップされた作品の一部も掲載させていただいてます。
162
MUSICA3月号は2/16発売! 表紙巻頭特集はクリープハイプ! 新作EP『だからそれは真実』最速メンバー全員インタビューと、メジャー10周年の締め括りに、今だからこそこの10年を語り尽くす尾崎世界観インタビューの2本立てにて、クリープハイプの今までと今を紐解きます。 表紙画像解禁!お楽しみに!
163
【お知らせ】 次号・MUSICA10月号は9/15発売! 表紙巻頭特集はsumika! 10周年イヤーに強い覚悟をもって改めてsumikaであること、4人であることに向き合った9/21リリースの4thアルバム『For.』について、メンバー全員の単独インタビューで深く紐解きます。 本誌では初の表紙巻頭特集、お楽しみに!
164
「やっぱり悔しいよ。自分の実力から考えると、もっと行けると思うんですよ。そういうところが俺はダメなんだなって今まで以上に思い知らされてる。だから今、ちょっと開眼していて。やっぱりさ、その片鱗がある、みたいなところで終わりたくない。絶対に嫌なんだよね」 宮本浩次 MUSICA7月号発売中
165
MUSICA6月号 表紙巻頭特集:MAN WITH A MISSION MAN WITH A MISSIONが積み重ねた進化と深化の証たるロックアルバムにして、渾身の連作アルバム2作目『Break and Cross the Walls Ⅱ』。 Jean-Ken JohnnyとKamikaze Boy、それぞれが語り明かす表紙巻頭特集 instagram.com/p/Cd5B-J_p65c/…
166
【MUSICA8月号・本日発売!】 *coldrain *the band apart *Suspended 4th *Chilli Beans. *クボタカイ *Novel Core *Wienners *フレンズ *österreich *DEAD POP FESTiVALレビュー などなど盛りだくさん! ぜひお手に取って隅々まで熟読してください! どうぞよろしくお願いいたします!
167
現在発売中のXIIXのファーストアルバム『White White』。MUSICA2月号では、UNISON SQUARE GARDENの斎藤宏介とベーシスト/作曲家である須藤優の二人によるインタビューを掲載!かねてから親交の深い二人による新プロジェクトであり、その最初の作品で示されたヴィジョンとは。musica-net.jp/detail/2020/2/
168
「努力は時に人を裏切るし、叶わない夢もある。そういう現実を直視しているからこそ、<報われろ><うまくいかないときも伏線にして>って歌えるんだよね。 俺らが人の幸せを実現することはできないけど、それでも<報われろ>って願いたい」 SUPER BEAVER『東京』最速取材 MUSICA2月号発売中
169
「孤独とか猜疑心が、自分の未来を凄く狂わせようとする時があったんです。そういう部分を晴らしてくれるのが、“HELLO”で歌っている仲間っていう存在で。僕も君に憂鬱から助け出してもらったし、逆のことが起きれば、自分も君を助けたい」(藤原聡/Official髭男dism)MUSICA8月号発売中!
170
なおsumika[camp session]の記事は、2月15日に取材をした4人全員でのインタビューおよび撮り下ろし写真です。 あまりにも早すぎる旅立ちに今も悲しみが尽きることはありません。心を込めて記事を作りました。一人でも多くの方に届きますように。 黒田隼之介さんのご冥福を心からお祈りいたします
171
【MUSICA9月号は明日発売!】 表紙巻頭はあいみょん!ニューアルバム『おいしいパスタがあると聞いて』について、その背景から現状に満たされることなくさらなる刺激と進化を追い求めて走り続ける彼女の現在地を、超ロングインタビューと共に紐解く表紙巻頭特集です!
172
「今は、声を大きく上げている人に迷いがない。もっと迷って声を出すべきだと思うんです。自分が正しいと信じて疑わない人の声は怖いだけだから、その言葉によって受け手の何かを変えることはできないと思っていて。自分はちゃんと迷いながら声を上げていきたい」 クリープハイプ MUSICA12月号発売中
173
「テレビというメディアは誤解も孕んだ状態でめっちゃ広げてくれる、とんでもない拡散器だと思うんですよ。 その誤解を解くのはやっぱり自分らの音楽でしかない。 何より音にして言葉にしていかんことには、自分が今の自分を理解できひん」 Creepy Nuts インタビュー MUSICA5月号発売中
174
次号、MUSICA2月号は1月15日発売! 表紙巻頭はSUPER BEAVER! 2月3日リリースのニューアルバム『アイラヴユー』について、渋谷龍太単独インタヴュー&メンバー全員での全曲解説インタヴューの2本立てで取材した、初の表紙巻頭特集です!ぜひお楽しみに! というわけで表紙公開します!
175
「誰かのことを曲で救うっていう気持ちを持って音楽を作るのはよくないって、そういうルールの下で何年もやってきて。けど、俺みたいな者ができることであればやろうっていう気持ちになった。それくらい、助けたい人が増えてしまった」 秋山黄色 “サーチライト” インタビュー MUSICA12月号発売中