76
【通信事業者を装ったフィッシング(不正アプリに注意)】
JC3(日本サイバー犯罪対策センター)では、通信事業者を装うSMSにより不正アプリをインストールさせ、ネットワーク暗証番号等を入力させる手口について、android端末のほかiPhoneでも確認し、注意を呼びかけています。
jc3.or.jp/threats/exampl…
77
「警察庁をかたる不審なショートメッセージへの注意喚起について」を公開しました。
npa.go.jp/news/release/i…
78
【犯罪被害につながるメールの情報】JC3によると、「お客様のAmazonID情報は不足か、正しくないです。」と題するメールが配信されています。本文中に記載されているリンクは犯罪被害につながるものですので、クリックしないようにしてください。
79
【クロスボウの所持にご注意を!】
令和4年3月15日に、銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律等が施行され、クロスボウが原則所持禁止・所持許可制となりました。
是非、警察庁YouTube公式チャンネルで配信中動画をご覧下さい→youtu.be/_rF8tYQws4o
#クロスボウ #ボウガン #銃刀法
80
【犯罪被害につながるメールの情報】JC3によると、「AppleIDアカウントを回復してください」と題するメールが配信されています。本文中に記載されているリンクは犯罪被害につながるものですのでクリックしないようにしてください。
81
【クロスボウ(ボウガン)お持ちの方はご注意!】
銃砲刀剣類所持等取締法施行規則の一部を改正する内閣府令等が公布されました。
クロスボウの所持禁止等を内容とする銃刀法一部改正法は、令和4年3月15日(火)から施行されます。
詳しくは警察庁ホームページをご覧ください。
npa.go.jp/bureau/safetyl…
82
「家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起について」を公開しました。
npa.go.jp/newlyarrived/i…
83
【YouTube警察庁公式チャンネル始動!】
新しい動画を掲載しました。
「道路に潜む危険 あなたは気づいていますか?」公開中!
交通事故の危険が潜むポイントを自動車、自転車、歩行者別に学べます。
ぜひ、ご覧ください。
動画視聴はこちら↓
youtu.be/0ScJsfeWRKM
84
85
86
11月5日(日)から11月7日(火)の間、アメリカ合衆国大統領来日に伴う警戒警備・交通規制等を実施する予定です。不審な人・車・物を見かけたら警察へ!
皆様のご協力をお願いいたします。詳しくはこちらnpa.go.jp/bureau/securit…
87
【コンピュータウイルス関連メール情報】JC3によると、「営業」「請求書送付」「2月度 請求書」「御見積書」「Re:」「Fwd:Re:」と題するメールが配信されています。添付ファイルはウイルスですので、開かないでください。
88
【コンピュータウイルス関連メール情報】JC3によると、「注文内容ご確認(自動配信メール)」と題するメールが配信されています。実在する会社を騙り、本文中のリンクをクリックするよう誘導する内容ですが、リンクをクリックしてダウンロードされるファイルはウイルスですので開かないでください。
89
日本国内ではオンラインカジノに接続して賭博を行うことは犯罪です。
詳しくは警察庁ホームページをご覧ください。
npa.go.jp/bureau/safetyl…
90
【犯罪被害につながるメールの情報】JC3によると、「【NTT-X Store】商品発送のお知らせ」「警告!!:あなたのアカウントは閉鎖されます。」等と題するメールが配信されています。本文中に記載されているリンクは犯罪被害につながるものですので、クリックしないようにしてください。
91
【犯罪被害につながるメールの情報】JC3によると、「あなたのAppleIDのセキュリティ質問を再設定してください。」等と題するメールが配信されています。本文中に記載されているリンクは犯罪被害につながるものですので、クリックしないようにしてください。
92
【JC3(日本サイバー犯罪対策センター)による注意喚起】
JC3では、「偽ショッピングサイトに注意」を公開し、注意を呼びかけています。
詳細→jc3.or.jp/threats/topics…
93
【コンピュータウイルス関連メール情報】「カード利用のお知らせ」と題するメールが配信されています。実在する会社を騙り、本文中のリンクをクリックするよう誘導する内容ですが、リンクをクリックしてダウンロードされるファイルはウイルスですので、開かないでください。
94
「警察庁及び金融庁のロゴを使用したフィッシングサイトへの注意喚起について」を公開しました。
npa.go.jp/news/release/i…
95
【インターネットバンキングの #不正送金 事犯が急増中!!】
金融機関を装った #フィッシング メールにご注意を。詳しくはこちら↓
npa.go.jp/cybersecurity/…
#ネットバンキング
96
【犯罪被害につながるメールの情報】JC3によると、「お客様のAmazon ID情報は不足か、正しくないです。」と題するメールが配信されています。本文中に記載されているリンクは犯罪被害につながるものですので、クリックしないようにしてください。
97
【クロスボウ(ボウガン)をお持ちの方はご注意を!】
令和4年3月15日(火)から、クロスボウの所持禁止等を内容とする銃刀法一部改正法が施行されます。
詳しくは警察庁ホームページをご覧ください。
npa.go.jp/bureau/safetyl…
98
"【クロスボウの引取期限まであと1週間!】
現在所持しているクロスボウは、9月14日までに許可申請や廃棄等の措置を執る必要があります。9月14日までであれば、警察に処分を依頼していただければ無償でお引き取りします。
詳細→npa.go.jp/bureau/safetyl…"
99
【犯罪被害につながるメールの情報】JC3によると、「【楽天市場】注文内容ご確認」、「あなたのAppleIDのセキュリティ質問を再設定してください。」等と題するメールが配信されています。本文中に記載されているリンクは犯罪被害につながるものですのでクリックしないようにしてください。
100
【犯罪被害につながるメールの情報】JC3によると、「立替金報告書の件です。」「注文書の件」等と題するメールが配信されています。添付ファイルはウイルスですので開かないでください。また、本文中に記載されているリンクは犯罪被害につながるものですので、クリックしないようにしてください。