251
【61次隊 ブログ更新】#JARE61
「しらせ」初!採泥
世界初!トッテン氷河沖での採泥
nipr-blog.nipr.ac.jp/jare61/2019121…
252
【白夜のクリスマス】
昭和基地に設置された定点カメラより。昭和基地と日本の時差は6時間。昭和基地は先程25日に日付が変わったところです。夕日とも朝日ともとれる白夜の太陽が、基地を明るく照らしています。
みなさま、素敵なクリスマスをお過ごしください🎄🎉 #nipr #antarctica #jare #jare60
253
【往路トッテン氷河沖観測終了】#JARE61
61次隊はトッテン氷河沖の氷海域を脱し、西航しています。
nipr.ac.jp/jare/activity/…
254
【昭和基地NOW!!更新】#JARE60
氷山で流しそうめん
nipr.ac.jp/jare/now/20191…
255
【南極の日】
ノルウェーのアムンセン隊が1911年12月14日に人類最初の南極点到達をはたした日として12月14日は #南極の日 と言われています。
science-museum-blog.nipr.ac.jp/blog/2019/12/1…
256
【61次隊 ブログ更新】
本日午前10時過ぎに、観測隊を乗せた「しらせ」が、オーストラリア・フリーマントル港を出港いたしました。
#JARE61
nipr-blog.nipr.ac.jp/jare61/2019120…
257
【61次隊 ブログ更新】
フリーマントルでの積み込み作業の様子です。
nipr-blog.nipr.ac.jp/jare61/2019112…
258
【インスタライブ】
11月12日(火)午前11時頃、南極観測船「しらせ」が東京・晴海埠頭を出港します。
そこで!出港の様子を、極地研公式インスタアカウント(@nipr_japan)からインスタライブで配信します。
現地までお見送りに行けないかたも、インスタライブを通じて一緒にお見送りしましょう!
259
「みらい」は45日間の北極航海を終え、無事に日本へ戻ってきました。今年も北極海でたくさんの大気・海洋観測を行うことができました。今年は10月の海氷面積が史上最小の年であり、最近の海氷形成遅延の謎に迫る研究成果が期待できます。 #みらい北極航海2019
260
261
【「南極移動基地ユニット」お披露目会】
本日(10/29)、国立極地研究所を会場に、報道関係者向け「南極移動基地ユニット」お披露目会が行われました。
#JAXA #極地研 #ミサワホーム #ミサワホーム総合研究所
実証実験の実施についての詳細は以下をご覧ください。
nipr.ac.jp/info/notice/20…
262
海氷の画像は撮影された高度がわからないと、サイズ感もわからなくなる自己相似性(フラクタル)があります。船は海氷のサイズを調べる格好の物差しです。小さな海氷によって減衰する波の様子も見えました。 #みらい北極航海2019 arcs-pro.jp
263
【トピックス】
南極から授業をしてくれる先生を募集します!
ー2020年度教員南極派遣プログラム 派遣教員募集-
極地研では、2020年11月に日本を出発予定の第62次南極地域観測隊夏隊に同行し、昭和基地から「南極授業」を行う教員を募集します。
sites.google.com/view/nipr-haken
#教員南極派遣プログラム
264
#南極北極科学館
現在、「たけし」のフェルト人形を展示しています!
たけしは、南極で越冬した唯一の猫です。
見に来てニャ!
science-museum-blog.nipr.ac.jp/blog/2019/10/0…
265
【トピックス】第62次南極地域観測隊候補者の公募について
2020年秋に日本を出発する第62次南極地域観測隊の編成に当たり、特定の分野の観測隊員候補者(極地研の期限付き職員として雇用)公募をスタートしました。
詳しくは極地研HP「トピックス」からご覧ください。
nipr.ac.jp
266
267
明日の極地研一般公開ぜひお越しください!
南極・北極科学館のペンギンたちも皆さんのお越しをお待ちしています!
#極地研探検2019
268
【極地研 一般公開】#極地研探検2019
開催まで、あと2日。
たくさんのプログラムをご用意して、職員一同、みなさまのお越しをお待ちしております!
開催日時:2019年8月3日(土)10時~16時(最終入場15:30)
会場:国立極地研究所(多摩モノレール高松駅 徒歩10分)
nipr.ac.jp/tanken2019/
269
【パンフレット】
極地研パンフレット『南極観測』が新しくなりました!
ぜひご覧ください。
nipr.ac.jp/kouhou/PDF/kan…
270
極夜中のお昼頃の空
2017年6月26日、昭和基地で撮影
#nipr #antarctica #jare #syowastation #polarnight #sky #国立極地研究所 #南極 #南極地域観測隊 #昭和基地 #極夜 #空 ift.tt/2JbqFrv
271
お昼寝中のウェッデルアザラシ(2017年11月撮影)
#nipr #antarctica #jare #weddellii #weddell #seal #国立極地研究所 #南極 #南極地域観測隊 #アザラシ #ウェッデルアザラシ #お昼寝
※写真をご利用の際は極地研広報室(kofositu@nipr.ac.jp)へご連絡ください。 bit.ly/2YCOInV
272
273
【今日の一枚】 2019.4.11
2017年4月23日撮影 昭和基地の夕焼け空
#nipr #antarctica #jare #syowastation #国立極地研究所 #南極 #南極地域観測隊 #昭和基地 #今日の一枚
※写真をご利用の際は極地研広報室(kofositu@nipr.ac.jp)へご連絡ください。 bit.ly/2U9addJ
274
60次隊NOW‼︎!更新!60次夏隊・同行者が、59次越冬隊と共に帰国しました! science-museum-blog.nipr.ac.jp/jare_summer_no…
275
昭和基地NOW更新!きれいなオーロラが出ました・・・ nipr.ac.jp/jare/now/20190…