新進気鋭のロックバンド「Wet Floor」。 様々なジャンルが融合した楽曲で若者を中心に人気急上昇中だ。SNSでの募集がきっかけで集まった5人の男女で構成されている。 新しいバトルBGM「Rip Entry」をお聴きいただきたい。 youtube.com/watch?v=mR1eQa…
設定資料集「スプラトゥーン イカすアートブック」が本日発売だ。 開発中…もとい研究中に描かれた原画を中心に、ここでしか見れない未公開資料の数々が研究員の解説とともに掲載されている。 高橋きの研究員の最新考察による4コマもあるぞ。
ヒーローモードに登場する「イカフライ」をイメージしたリングスナックがバンダイ様から発売された。 味はイカしたシーフード味。 ゲーム中でも手を汚さずに食べられるカップ形状だ! bandai.co.jp/candy/splatoon/
そして、これがストリンガーの代表的なブキ、「トライストリンガー」だ。 バンカラ地方発祥の釣り具メーカーが参入し、新たに作り上げたブキだ。 3方向にインクを発射するほか、フルチャージすると独自の技術でインクを急速冷却し、着弾点で破裂させるぞ。
「オクト・エキスパンション」を持っていなくても、タコ陣営のプレイヤーは必ずタコの姿になるぞ。 逆にイカ陣営は、タコになっていても必ずイカになる。 なお、姿が変わるのはフェスマッチ中のみだ。 ロビーや広場では元の姿に戻るのであしからず。 どちらに投票するか、よ~く考えていただきたい。
これは「バレルスピナー」。 スピナーの中では標準的な性能で、チャージが必要だが多くのシューターを上回る射程と連射性能を持つブキだ。 タンクを保持するフレームやバルブがついたことで、タンク付け替え時のインクこぼし事故を減らす工夫がされているぞ。
いよいよ明日からフェスが開催される。 お題は「どっちを応援する? 王者 vs 挑戦者」。 コロコロコミックの小学館様のご協力でお送りする。 期間は2月3日(土)15:00~2月4日(日)15:00。 今回のフェス限定ステージ「ミステリーゾーン」をちらっとご紹介しよう。
バンカラ地方で発見された新たなオオモノシャケ、「ハシラ」。 その名の通り巨大な柱を突き刺して、高いところからインクをばらまいてくるぞ。柱にはインクを撃って登ることができるので、上からコジャケたちを退治しよう。すべてのコジャケを倒すと金イクラを落とすぞ。
クマサン商会内に設置されている報酬カウンターでは、今まで通り、バイトの成果に応じた報酬を受け取れるほか、新たに「シャケのウロコ」の交換も受け付けるようになった。 見た目の異なるバイト作業着をはじめ、いろいろなアイテムと交換できるようだ。
新しく登場するamiiboの詳細な写真を入手した。 ガール、ボーイともに、この2年で最新の流行を取り入れて、イカした進化を遂げているようだ。 イカは……、よく見るとジャンプの躍動感が増しているぞ!
Nintendo Switch Online加入者は、プラチナポイントと交換で、Nintendo Switch本体のユーザーアイコンをカスタマイズできる。 『スプラトゥーン2』のアイコンパーツも本日から配布されているので、ぜひご活用いただきたい。 パーツのラインナップは週ごとに入れ替わるぞ。 nintendo.co.jp/hardware/switc…
なお、今回のフェスから最終結果の集計方法が変更される。 これまで「得票率+勝率×4」だったが、「得票率+勝率×6」となる。 勝率の倍率が上がり、最終結果への影響が大きくなっている。 ご留意いただきたい。
これは「エクスプロッシャー」。 地形にぶつかると爆発する特殊なインクを遠くまで飛ばす重量級のスロッシャーだ。 その武骨な見た目に惚れるイカたちも多く、エクスプロッシャー愛好家たちによるアツい談義が始まってしまうと、なかなか終わらないらしい。
これは新たなオオモノシャケ、「ダイバー」。 地面に発生させた輪っかに向かってダイブ攻撃をしてくる厄介者だ。 ダイバーに飛び込まれる前に輪っかの中を塗りつぶすと、飛び込みが失敗し仮面が外れてチャンス到来だ。 仲間と協力して素早く倒そう。
[おしらせ] 明日、4月3日(水)午前10時より、更新データVer.4.6.0を配信致します。 詳しい更新内容は下記のページをご覧ください。 support.nintendo.co.jp/app/answers/de…
明日3月12日午前9:00からフェスが開催される。 お題は「アナタはどっち派? ガンガンいこうぜ vs いのちだいじに」。 ステージは「Bバスパーク」「タチウオパーキング」「マヒマヒリゾート&スパ」の3つから選ばれるぞ。
フェスのお題が告げられるとバンカラ街では「ヨビ祭」が始まる。 また、投票後にカタログレベルを上げると「ホラガイ」がゲットできるぞ。 カタログレベルが1つ上がるたびにホラガイも1個入手できるようだ。
ファイナルフェスを記念して『テトリス®99』で「スプラトゥーン コラボ祭」が7/12(金)~7/16(火)の期間限定で開催されるぞ! 期間中はゲーム内の見た目や音がスプラトゥーン仕様に変化! 秩序を極めて、相手を混沌に陥れろ! 詳細はこちらで確認してほしい。 #FinalFest topics.nintendo.co.jp/c/article/ebd7…
イカの若者の間で今キテいるバンド「From Bottom」。 メンバーは華やかな熱帯魚・ショーベタのバイオリンを中心に、ボーカル兼リーダーのもずく男、リズム隊のサメ、ホタテ、フグ。 フォークロアとパンクロックが融合した泥臭くも力強いスタイルが人気だ。
お~い!「夏休みこどもスプラトゥーン体験会」が開催されるぞ~! 8月3日~9日の1週間、毎朝9時~10時の1時間、自宅のWii Uでスプラトゥーンが体験できるそうだ。 詳しくはこちら。 nintendo.co.jp/wiiu/agmj/even…
【あなたはどっち派? イイダ:秩序派】 「ワタシは自分の居場所を守りたい、それだけです」 やっと見つけた大切なものを失いたくない、変わって欲しくない、その想いを胸に、秩序の歌姫は最後のフェスに臨む。 #FinalFest
ファイナルフェスでミステリーゾーンが出現するスケジュールをお知らせする。 最初の48時間は、過去のフェスで使用されたミステリーゾーンが2時間ごとに2つずつ現れ、そして最後の24時間は新たなミステリーゾーンが登場するぞ。 #FinalFest
昨日行われた第3回フェス「瞬発力 vs 持久力」の結果は…… 得票率、65%-35%! ソロ勝率、49%-51%! チーム勝率、49%-51%! 1-2で「持久力」チームの勝利となった! やはり24時間の長期戦には、持久力が大事ということだろうか……? 次回のフェスもお楽しみに。
サメライドを使っている様子を収めた動画を入手した。 発動直後に少し隙があるものの、一度突進に入れば、相手の攻撃ではたおされない。 離れたところで発動すれば隙をカバーしやすくなる一方、途中で向きを変えることができないので、しっかり狙おう。 くれぐれも水に突っ込まないように注意!
なお、『スプラトゥーン2』に登場したオオモノシャケもすべて「サーモンラン NEXT WAVE」に登場することが映像から確認できた。 これまでのバイト経験を総動員して対処しよう!