いよいよ今月末、7/28(土)から「第4回スプラトゥーン甲子園」が開幕するぞ! その最初の舞台となる東海地区大会の応募締切が、3日後の7/12(木)に迫っている。 腕だめしはもちろん、参加したい方は誰でも気軽にご応募いただきたい。 site.nicovideo.jp/splatoon2019/
改めて詳しく説明しよう。 タコに投票したプレイヤーは「オクト・エキスパンション」を持っていなくても、必ずタコの姿になる。 逆にイカに投票すると、必ずイカの姿になるぞ。 姿が変わるのはフェスマッチのバトル中のみで、ロビーや広場では元の姿に戻るのであしからず。 よ~く考えて投票しよう。
フェスの開催が告げられた。 お題は「選ぶならどっち? イカ vs タコ」。 期間は7月21日(土)15:00~7月22日(日)15:00。 「スプラトゥーン2」発売1周年記念の全世界共通フェスだ。 今回のフェスでは特別に、必ずイカ派はイカの姿で、タコ派はタコの姿でバトルするぞ。 宿命の対決が幕を開ける!
「イカラジオ2」には楽曲の追加はないが、amiibo「ヒメ」では「ヒメモード」が、amiibo「イイダ」では「イイダモード」がそれぞれ追加される。 機能は同じだが、見た目と効果音が変わるぞ。 演奏中に切り替えることも可能なので、気分に合わせて使い分けよう。
また、ヒメやイイダと一緒に2ショット写真を撮ることができる。 ヒメとイイダは、ステージ衣装と私服を選択可能だ。 撮影のシチュエーションは、普段はハイカラスクエアのみだが、フェス開催中に限り、ステージに上って撮影することもできるぞ。 いつもとは違う角度から広場を眺めてみよう。
amiibo「ヒメ」「イイダ」はプレイヤーのサポーターとなり、コーディネートを記憶してくれる。 そしてバトルを進めると、特別なギアを、アタマ・フク・クツ1種類ずつプレゼントしてくれるぞ。 「オクト・エキスパンション」で登場した、ふたりの私服とお揃いのデザインだ。
来週7月13日、amiibo テンタクルズ「ヒメ」「イイダ」が発売される。 今回はこのamiiboを使ってできることを紹介しよう。 プレイヤーのサポーター、特典ギア、2ショット撮影など、基本的にこれまでのスプラトゥーンシリーズのamiiboと同様だが、ちょっと異なる機能もあるぞ。
「Octotune(オクトチューン)」付属のブックレットには、テンタクルズの楽曲の歌詞を掲載。 ほかにも、ハイカラ市郊外のヒメ邸宅訪問インタビューや、アタリメ司令のハイカライブ感想文といった、ここでしか読めない書き下ろし記事など、ファンアイテムとしても充実の内容だ。
7月18日発売の「スプラトゥーン2」オリジナルサウンドトラック第2弾「Octotune(オクトチューン)」。 Disc1は「オクト・エキスパンション」のテンタクルズの新曲や「Dedf1sh」のステージBGM、さらに「ABXY」のバトルBGMも収録。 Disc2は闘会議2018の「ハイカライブ」音源を丸ごと収録しているぞ。
[訂正] 先ほど投稿した「Splatoon展」の終了日表記に誤りがありました。 「8月13日」は「8月5日」の誤りでした。 正しい期間は「7月13日~8月5日」です。 ご迷惑をお掛けいたしました。
1周年を記念して、『スプラトゥーン2』のソフトとNintendo Switchがセットになった、本体セットが7/13(金)から再販されるぞ! 9月から正式スタートするNintendo Switch Onlineの利用券も付いているので、これから始める方にオススメだ。 nintendo.co.jp/switch/aab6a/p…
さらに、「Splatoon展」を記念して、コラボグッズも発売されるぞ。 タワーレコード渋谷店では7/13(金)から、渋谷店以外の一部店舗やタワーレコードオンラインでは7/17(火)から販売されるそうなので、気になる方は、特設サイトをチェックいただきたい。 tower.jp/splatoon
なお、入場料は大人500円、学生(高校生以下)は300円だ。 来場者には「Splatoon展」オリジナルデザインのうちわとA2サイズのポスターがプレゼントされるぞ。 「スプラトゥーン」の歴史を振り返る展覧会、近隣の方は是非、足をお運びいただきたい。 towershibuya.jp/news/2018/07/0…
タワーレコード渋谷店8階「SpaceHACHIKAI」にて「Splatoon展」が開催される。 期間は7月13日~8月13日。 前作「スプラトゥーン」の構想段階から「スプラトゥーン2」「オクト・エキスパンション」まで、コンセプトアートや原画を年表展示するほか、ブキやギアの開発秘話など、裏話満載の内容となるぞ。
「オクト・エキスパンション」を持っていなくても、タコ陣営のプレイヤーは必ずタコの姿になるぞ。 逆にイカ陣営は、タコになっていても必ずイカになる。 なお、姿が変わるのはフェスマッチ中のみだ。 ロビーや広場では元の姿に戻るのであしからず。 どちらに投票するか、よ~く考えていただきたい。
今月7月21日で「スプラトゥーン2」は発売1周年を迎える。 これを記念して、7月21日(土)~22日(日)にフェスが開催されるぞ。 お題は「選ぶならどっち? イカ vs タコ」。 なんとこのフェスではバトル中、イカ陣営は全員イカの姿に、タコ陣営は全員タコの姿になるぞ! フェスの告知は7月7日(土)だ!
最後は「キングオクトT」。 ブラックとグリーンの2色展開だ。 ボディと同色のフロッキープリントは、高級感があり大人っぽい仕上がりになっている。 派手なプリントを着こなすのが苦手な人にもおすすめだ! こちらもサブウェポンの缶バッジがランダムで1つ付いてくるぞ。 editmode.jp/news-and-topic…
そして「ミスターシュラッグT」と「ミズシュラッグT」。 イカ世界の人気アニメキャラクターのオフィシャルTシャツ。 両面染み込みプリントで古着っぽさを再現! 友達とあわせたり、タイトに着こなすのも良さそうだ。 サブウェポンの缶バッジがランダムで1つ付いてくるぞ! editmode.jp/news-and-topic…
お次は「タコT」。 前作からのファンも多いギアがついに発売! 「メタル ネイルヘッド」というラインストーンを熱プレス加工によって圧着プリントした、こだわりの仕上がりとなっている。 タコのマークが刺繍されたリストバンドも2個ついているぞ! editmode.jp/news-and-topic…
「オクト」配信を記念して、KOGから「タコ」の新作Tシャツが本日から受注販売されるぞ! まずは「わかばタコT」。 タコたちが地下世界を脱出後、最初に着ているあのTシャツが登場だ! わかばイカTと同様に、リフレクタープリントも忠実に再現。 缶バッジも1個ついているぞ! editmode.jp/news-and-topic…
そして、「スプラトゥーン2×サンリオキャラクターズ」のコラボグッズの発売が決定! 8月上旬より、一部のサンリオショップなどで販売予定だ。 こちらの記事で「33rdサンリオキャラクター大賞」授賞式の様子と併せて紹介されているのでチェックしていただきたい。 topics.nintendo.co.jp/c/article/597f…
昨日行われた「33rdサンリオキャラクター大賞」授賞式で、「スプラトゥーン2×サンリオキャラクターズ」がコラボ部門第1位を獲得した! 皆さんの応援に心から感謝を申し上げる。 テンタクルズからもメッセージが届いているぞ!
6月のXランキング上位10名はこちらだ、おめでとう! 今月からは、前月と比べての順位の変化が矢印であらわされている。 イカリング2の「きろく」ページの「Xランキング」を開き、上部のメニューで、「2018年6月」を選択すれば、上位500名を見ることができるぞ。
ちなみに、今月のXランキングの締め切りは7月1日(日)の午前9時だが、イカリング2上での上位500名の発表は7月2日(月)のお昼ごろ行う予定だ。 締め切りから発表まで少しだけ時間があるが、その間も次のXランキングへの挑戦は行えるので安心してプレイしてほしい。
7月1日~7月31日までの、ガチマッチのルールとステージの組み合わせを発表するぞ。 ガチマッチに挑む際は、これらのステージに絞って作戦を立ててみてはいかがだろうか。 次回は8月1日に、ルールとステージの組み合わせの変更が行われるぞ。