そして、「オクト・エキスパンション」に登場する、「タコガール」「タコボーイ」「タコ」の3種類のamiiboの発売が決定したぞ! 2018年内に発売予定だが、詳細は未定なので、続報をお待ちいただきたい。
本日公開された「サーモンラン」についておさらいをしておこう。 これは4人で協力し、迫りくる「シャケ」を退治して「イクラ」を回収する、最近イカたちの間で流行しているバイトだそうだ。 ブキもギアも、バイト専用のものが支給されるらしい。 写真を見る限り、なかなか過酷な現場のようだ。
第2回バイトチームコンテストは、今週末に開催! 期間は「7/1(土)午前9時~7/3(月)午前9時」。 ステージは「ムニ・エール海洋発電所」だ。 twitter.com/SplatoonJP/sta…
スマートフォン向けアプリ「どうぶつの森 ポケットキャンプ」で、「スプラトゥーン2」との様々なコラボイベントが開催されるぞ! さらにイベント期間中、ログインした方全員にアプリ内で使えるコラボアイテムがプレゼントされるそうなので、興味のある方は覗いてみてほしい。 support.ac-pocketcamp.com/launch_game?cp…
ハイカラスクエアでは、おなじみのブランドに加え、新しいブランドも台頭してきているようだ。 これは「エンペリー」。 スポーツカジュアルを中心としながらも、アートや音楽など様々なカルチャーを融合した、新世代のストリートファッションブランドだ。
このブキは「パーマネント・パブロ」。 全ブキ最速の塗り移動で相手陣地に切り込み、高い塗り性能で相手の足場を奪い、「スプラッシュボム」でかく乱し、「ダイオウイカ」で暴れまわる。 相手の裏をかく、遊撃手的な立ち回りがこのブキの真骨頂だ。
【あなたはどっち派? スパイキー:秩序派】 「俺がバッチリのギア探してくるからナ!」 夢に向かって邁進することで、道が開けると信じる彼の瞳に映る景色は、混沌の使者と共に歩む秩序の世界に違いない。 #FinalFest
「ロビー」の中は広い空間となっており、試射場が併設されている。 じっくりいろいろなブキを試してみることはもちろん、対戦相手を待つちょっとした時間に肩慣らしすることもできる。 高いカベも用意されているので、新アクションのイカノボリの練習をしてみるのもいいだろう。
デュアルスイーパーは、スライド後の構え撃ちをしている間、なんと、2丁を合体させて前作同様の形になるぞ。 スライドで素早く距離を調整し、長距離からの高速精密射撃で相手を制圧しよう。
いよいよ今週末、スーパーマリオ35周年フェスが開催されるぞ! 今回のフェスのお題は「スーパーキノコで巨大化 vs スーパースターで無敵」。 一度ダメージを受けてもへっちゃらな「巨大化」か、限られた時間内に相手を蹴散らせる「無敵」か。 キミはどっちになりたい? #スーパーマリオ35周年
あ、あと、言い忘れていたが、ジャッジくんの粋な計らいで、今後レギュラーマッチの勝利ボーナスが増えるそうだ。バトルを続けていると、ジャッジくんからちょっとしたごほうびがもらえることがあるとのウワサも…。 ご自身で確かめていただきたい。
これは「スーパーチャクチ」。 その場で飛び上がって力を溜め、地面に叩きつけてインクの爆発を起こすスペシャルウェポンだ。 スーパージャンプ中にも使えるので、仲間の救援に駆けつけ、周りの相手を一掃、なんてこともできるかも?
画面上の表示も進化しているようだ。 それぞれのプレイヤーの所持しているブキがわかるようになった他、スペシャルメーターが溜まったこともわかるようになったぞ。 ここをよく見て、攻めるタイミングや、守りを固めるタイミングなどを見極めよう。
操作方法が書かれた資料も見つけたので事前に紹介しておこう。 基本操作はこれまでと同じだが、ジャンプボタンが右スティックに近いBボタンに変更されているようなので、体験の際は間違えないようにしてほしい。
この2年の間にギアの流行も少し変わったようだ。 スポーティーな定番のモデルも、素材や色を変えて、よりカジュアルな装いに合わせやすくなっている。 ポップながらも上品な味わいのあるスエードのスニーカーは、キレイめなコーデにも合わせやすそうだ。
また、amiiboボーイ、ガール、イカの色違いも数量限定で発売される。これらの予約も5月28日から開始されるぞ! ちなみに、5月28日はスプラトゥーン発売1周年。 イカのことを考えていたらあっという間の1年でだったな。
マルカ様から、スプラトゥーン2のカイトが発売された。 ネオンピンクにイカの目玉をあしらった大胆なデザインで、大空高く舞い上がれば、目立つこと間違いなしだ。 それにしても、イカなのにタコとは、これイカに?
ここは「海女美術大学」。 第一線で活躍する数多くのアーティストを輩出している名門校だ。 校内にはさまざまなオブジェが並んでおり、その上に陣取ることで有利にバトルを運ぶことができそうだ。 校舎にかかったインクすら、芸術作品のように見えなくもない。
【オクト】これは、「デンワ」。 地下世界に迷い込んだ8号に進むべき道を教え、探索に必要な「NAMACO端末」と「NAMACOカード」を与えてくれる。 なんだかいろいろ知っていそうな口ぶりだが……。
【オクト】彼は「アタリメ司令」。 タコ軍団から人知れずイカ世界を守る「New!カラストンビ部隊」を率いている。 年老いてはいるが、誇り高き歴戦の勇士だ。 弟子の「3号」と共にパトロールをしていたはずだが、なぜか地下世界に迷い込んでしまい、3号ともはぐれてしまったようだ。
「アナタはどっち派? きのこの山 vs たけのこの里」の結果は…… 2-1で「きのこの山」の勝利となった! 「きのこの山」陣営のみなさん、おめでとう! 敗れた「たけのこの里」も、本当においしかった……ではなく、惜しかった!
「スプラトゥーン甲子園2023 関東地区大会 DAY2 小学生部門」優勝は「squid」に決まった! おめでとう!! このあとのメインステージ放送では、14:45頃から一般部門の準々決勝以降の様子をお届けするので、どうぞお見逃しなく。 nintendo.co.jp/splatoon/koshi… #スプラトゥーン3 #スプラトゥーン甲子園2023
「スプラトゥーン2 リバーシ」がマックスゲームス様から全国のおもちゃ売り場で販売中だ。 「はさんで、ひっくりかえす」おなじみのボードゲームが、スプラトゥーン仕様に! ナワバリバトル同様に、盤面を自分の色に塗り替えよう! muraoka-toy.co.jp/item_d.php?id=…
フェスの開催が告げられた。 お題は「世界を救うのは? 愛 vs おカネ」。 深いお題だが、どちらが良い悪いではない。 本当に必要なのはどちらか、よく考えて答えよう。 期間は10月31日(土)9:00~11月1日(日)9:00だ。
明日9月26日午前11時、新しいブキ「ヒッセン」が追加される。 射出口が3つに分かれており、一度に3方向にインクを放つスロッシャーだ。 小学校でお世話になったような形をしている。 サブは「ポイズンボール」、スペシャルは「バリア」だ。