Ver.4ではフェスの仕様が大きく変わる。 「フェスマッチ(ソロ)」「フェスマッチ(チーム)」に代わって、「フェスマッチ(レギュラー)」「フェスマッチ(チャレンジ)」の2つの部門になるぞ。 また、フェスの勝敗は投票率と各部門の「貢献度」の合計で決まるようになる。 続けて詳細をお伝えしよう。
ウデマエXでのガチマッチで、名前の上に王冠のマークがついているプレイヤーを見かけたことはあるだろうか? これは、そのルールで推定500位以内に入ったプレイヤーに与えられる、強豪中の強豪を示す印だ。 ちなみに、一度手に入れたら、次のステージ変更までの間は残り続けるぞ。
「クーゲルシュライバー」は、変速機構をもった新しいスピナーだ。 射撃始めは、高速連射できる代わりにブレやすく、射程距離も短い。しばらく撃つと安定し、連射速度は遅くなるが、遠くまで精密な攻撃ができるぞ。 射撃の途中でZRを押すと行える再チャージで、性能を制御しながら戦おう。
【オクト】地下世界の移動に欠かせないのが、この地下鉄「深海メトロ」。 地下の生態系は閉ざされた空間で独自の進化を遂げているようで、見かける乗客の姿も、地上の住民とはずいぶん雰囲気が異なっている。 見た目はちょっとおっかないが、悪い連中ではなさそうだ。
これは新しいスペシャルウェポン、「イカスフィア」。 ある程度のダメージを防ぐことができる球体に包まれ、縦横無尽に戦場を駆け回ることができる。 ZRボタンを長押しすると中にインクがたまり、いっぱいになるとその場で爆発を起こすことができる。 前線に飛び込んで相手チームをかき乱そう。
不定期に開催されるイベントマッチのスケジュールは、新シーズン開幕以降、ゲーム内のメニューやスマートフォンアプリの「イカリング3」で確認できるようになる。 少しだけ先の回の予定も表示されているので、フレンドなどと予定を合わせるためにもご活用いただけると幸いだ。
12月1日午前9時からしばらくの間、改修工事のため「Bバスパーク」を閉鎖致します。 この間、レギュラーマッチ、ガチマッチ、リーグマッチでのご利用ができなくなります。 工事完了は12月5日(水)頃を予定しています。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
スペシャルウェポン「インクアーマー」。 一定時間、味方全員にインクのヨロイをまとわせ、相手からの攻撃を少しだけ防ぐ。 ヨロイはわずかなダメージでもはじけてしまうが、そのわずかな差が勝負を分けることも多いだろう。 イカつい見た目で、相手にプレッシャーを与える効果もあるかも……?
次回のフェスの開催が決まった。 お題は「どっちが好き? イカ vs タコ」。 無添くら寿司様のご協力で開催する。 期間は10月10日(土)9:00~10月11(日)9:00。 寿司ネタの定番であり、このゲームを象徴する宿命の対決だ。
スプラトゥーンシリーズに関する情報が満載の「スプラトゥーンベース」が更新されたようだ。 「ファッション」のページが公開されているほか、英語でもご覧いただけるようになったようなので、ぜひチェックしてほしい。 nintendo.co.jp/character/spla…
クマサン商会からの緊急のお知らせだ。 「かねてより調査中だった『朽ちた箱舟 ポラリス』付近で、シャケが大量発生する予兆が確認されました。 現在、バイト派遣の準備を進めています。 決行日は11月7日(水)。 待機中のバイト諸君は募集が開始され次第、速やかに行動に移ってください。」
【あなたはどっち派? クマサン:中立】 「心配することはない… 海はすべてに応えてくれるよ」 何事も海になぞらえて語る彼の言葉は、地上の行く末など海の広さに比べれば些末な事と言わんばかりだ。 世界がどうなろうと、海のように静かに見守るだけなのだろう。 #FinalFest
バイトチームコンテストは現在開催中。 終了後は、このツイッターアカウントで1~3位、ぴったりまんなか賞のチームを表彰するぞ。 twitter.com/SplatoonJP/sta…
「カンペキなカラダ」と「カンペキな頭脳」、どちらか一つが手に入るなら…。 なかなか難しいお題だ。 解釈はいろいろあるが、「カンペキなカラダ」をバトルに例えるなら、どんな難 局も切り抜ける反射神経と正確な射撃力というところだろうか。
ついに最終回となる「ツキイチ・リーグマッチ ファイナル」は、明日6/25(土) 21:00~23:00 に開催! ルールは「ガチエリア」 ステージは「バッテラストリート」「ムツゴ楼」 対象は「リーグマッチ:チーム」かつ日本地域のランキングとなるぞ。 この最後の機会に奮って参加してほしい!
イカ界のスーパーユニット「シオカラーズ」のアオリとホタルは、このお二方。 前作に引き続きのご担当で息はピッタリ、情感を込めて歌い上げていただいた。 「濃口シオカラ節」はスプラトゥーン2のために全編新録。 「ボムラッシュの夜」の熱演と、「あさってColor」のハーモニーは必聴だ。
「ボケ」と「ツッコミ」はもともと漫才の用語。 冗談で茶化し、とぼけた言動で笑いを取る「ボケ」と、ボケの言動を指摘し、合いの手を入れて話の筋道やリズムを作る「ツッコミ」。 仲間と会話していると、ついどちらかの役割になってしまうことはないだろうか? さて、どちらかと言えばあなたは…?
[おしらせ] 本日5月2日(火)10時より、『スプラトゥーン3』の更新データVer.3.1.1を配信いたします。 詳しい更新内容は下記のページをご覧ください。 nintendo.co.jp/support/switch…
1位の勢力に属していて「フェスマッチ(オープン)」をプレイしていると、2位・3位の勢力からの攻撃を受けて、突然トリカラバトルに巻き込まれることがあるので心構えをしておこう。 ちなみに、「フェスマッチ(チャレンジ)」ではトリカラバトルは発生しないぞ。
ここは新しいバトルステージ「アロワナモール」。 モールの特徴を活かした、奥行きの長いステージ構成は健在だが、ここ2年の間でテナントが様変わりし、モール自体も、そこかしこに改修が施されているらしい。 アロワナモールは、2月初旬の追加を予定しているぞ。
3月に『スプラトゥーン2』を1週間無料で遊べる特別体験版を配信! ナワバリバトルだけでなく、ガチマッチやサーモンランなども遊べるほか、製品版へのセーブデータ引き継ぎもできる。 製品版ともマッチングできるので、まだプレイしていないお友達を誘って一緒に遊ぶことも可能だ。 詳細は後日!
ちなみに、「イカロール」や「イカノボリ」をした直後は、インクの渦をまとっており、ダメージを少しだけ防ぐことができる。 ただし、インクの渦の耐久力を超えたダメージは受けてしまうし、ヒトの姿になるとインクの渦は消えてしまうので、過信は禁物だ。 ここぞというタイミングで使おう。
明日10月31日午前9:00からフェスが開催される。 お題は「世界を救うのは? 愛 vs おカネ」。 世界を救うために大事なのはどちらか、素直に答えてみよう。 明日はハロウィンでもある。 祭りの夜を存分に楽しんでいただきたい。
そして、同じく映像の中で確認されたこれらが、新たなスペシャルウェポンなのか……? 続報を待て!
無添くら寿司様のご協力でお送りする寿司ネタ対決「イカ vs タコ」。 やはりイカにすべきだろうか。 厚みがあって口の中でとろける甲いか、コリコリした歯応えの真いか、それぞれに食感も味わいも異なる。 ああ、思い出すと唾が溢れてくる……。