ささひろ(@sasahiro_lif)さんの人気ツイート(いいね順)

126
メンタルを乱すヤバい思い込み ・ミス1つで全てがダメ ・人に頼ると迷惑になる ・休むことが後ろめたい ・褒め言葉は基本お世辞 ・ネガティブはよくない ・合わせないと嫌われる ・ダメな自分が許せない ・失敗は恥ずかしいもの 意外とそんなことはないので、 自分で自分を苦しめなくて大丈夫です。
127
メンタルを守るには『ドライなキャラ』で過ごす。ドライな自分で過ごすには「ムリに合わせない」「イヤならNOを伝える」「まわりに期待しない」「感想は程よくスルー」「あえて鈍感なフリ」「違いを面白がってみる」みんな違ってそれでいい。人にふり回されない60%くらいの距離感で過ごすのが大切。
128
気をつけて。メンタルダウンの兆候は「朝起きれない」「部屋が散らかる」「忘れモノがふえる」「ずっと無気力」「とにかく眠い」「ご飯が面倒くさい」「夜寝つけない」いつも出来ていた事が、出来なくなったら要注意。2-3日はゆっくり休んで心を癒やす。メンタル安定にはプロフ最後の言葉もオススメ。
129
気をつけて。世の中には「批判することで承認欲求をみたす人」がいます。だれかの価値を下げることで、自分の主張を肯定しようとする。自信がない人によくある自分が正しいアピール。マジメに聞くほどメンタルが削られます。自分の心を守るために、ほどよく肯定して適当にスルーするのがオススメです。
130
人間関係で大切なのは『あたりまえ』を『ありがたい』と感じることです。感謝を忘れた瞬間から関係はザツになるものです。
131
気をつけて。メンタルダウンの兆候は「朝起きれない」「部屋が散らかる」「忘れモノがふえる」「ずっと無気力」「とにかく眠い」「ご飯が面倒くさい」「夜寝つけない」いつも出来ていた事が、出来なくなったら要注意。2-3日はゆっくり休んで心を癒やす。メンタル安定にはプロフ最後の言葉もオススメ。
132
「ストレスに弱い」ではなく「不快なことが多すぎる」です。環境を変えてみるのも1つの選択です。
133
心を軽くする言い換え ・疲れた→「頑張った」 ・自分はダメだ→「伸び代がある」 ・失敗した→「ダメな方法を知れた」 ・休んだ→「自分を思いやれた」 ・2度寝した→「ゆっくり休めた」 ・メンタルが弱い→「環境が合わない」 ・嫌われた→ 「縁がなかっただけ」… twitter.com/i/web/status/1…
134
結局のところ「後悔しない選択をする」のは難しいので「選んだ道を正解にしていく」ことが大切です。
135
関わらない方が快適なときもあります。
136
結局のところ、人間関係のストレスは「知ってほしい」「察してほしい」「分かってほしい」の3つの想いが原因。この気持ちが強いと、自分のエゴを人に押しつけ、期待はずれに悩まされる。人に求めすぎるから自分勝手に落ちこむ。余計なフラグは立てない。多くを求めない方が心穏やかに過ごせます。
137
メンタル安定のために大切なこと。
138
マツコさんの語る「幸せの価値観」が何度読んでも好き。幸せって意外と身近にあったりする。
139
距離感がたいせつな理由はコレです。
140
メンタル ○弱ったら休む。 ○1人の時間をつくる。 ○優劣をつけない。 ○ムリしない。 ○自分を知る。 ○自分にやさしくなる。 ○エゴは押しつけない。 ○考えすぎない。 ○寝る。 ○まわりに頼る。 ○去る者は追わない。 ○100%を求めない。 ○合わない直感はあたる。 ○自分の機嫌は自分でとる。
141
優柔不断な方へ。
142
手塚治虫先生の「ダメな子とか悪い子なんて子供は1人だっていないのです。もし、そんなレッテルのついた子供がいるとしたら、それはもう、その子たちをそんな風に見ることしかできない大人たちの精神が貧しいのだ」という言葉が響く。人のことを悪くいう前に、まず自分と向き合うことが大切ですね。
143
スヌーピーの「僕のことを好きじゃない誰かのことでくよくよする時間はないんだ。僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから」という言葉が好き。合う人もいれば合わない人もいる。せっかくある時間は大切な人に使いたい。人付きあいに悩む方には固定ツイートの習慣も届けたい。
144
タモリさんの「他人に期待などしなければ、つまらないことで感情的にならずに済む。そうすれば人間関係に波風も立たなくなり、円満に誰とでも付き合える」という言葉が好き。思いどおりになってほしいという想いをなくせば、ストレスも抱えない。人付きあいに悩む方には固定ツイートの習慣もオススメ。
145
ストレスを抱えやすい人は『情報量』が多すぎる。情報量を減らすには「やることを絞る」「1つずつ進める」「身の回りを片付ける」「ゴシップを見ない」「相談する人を選ぶ」「SNSをひかえる」ストレスの9割は考えすぎ。ぼーっとするのも大切です。ストレス対策には固定ツイートの習慣もオススメです。
146
ストレスに弱い人と強い人で 最も大きな違いはコレです。
147
人間関係でストレスになる事 ・余計なひとこと ・価値観の押しつけ ・不機嫌で八つ当たり ・マウンティング ・近すぎる距離感 ・雑すぎる言葉遣い ・長すぎる自分語り ・止まらない愚痴 ・返事がいつも否定 関わるほどイヤな気分になる。 相手にせず、程よくスルーすることが大切です。
148
メンタル安定に大切なこと。
149
ストレスに弱いのではない。
150
メンタルが乱れる原因のほとんどは「過ぎたことへの執着」です。「まぁいっか」「しょうがない」「そんな日もある」と思い流せば心静かに過ごせます。