176
									
								
								
							「はい、あの、契約とかしてもらえたら……黄金とか豊漁とかあげられるんすけど……いや、もしよかったらでいいんで……私達見た目もあれですし、顔もインスマス面とか言われて……ハハハ……。いやほんと、もしよかったらでいいんで……」
遠 慮 深 き も の ど も
							
						
									177
									
								
								
							「〈クトゥルフ神話〉技能が高すぎて探索者パーティーを追放された僕が蓄えた魔術や異界の知識を駆使して復讐を果たした結果かつての仲間が全員発狂して僕のことを神だと崇め奉ってきたがもう遅い」
							
						
									178
									
								
								
							「TRPGのGMのアドリブ能力」って言葉が内包してる意味は色々あるけど、「PLのやりたいことに合わせてその場で展開を構築する」という側面があると思うねんな。
これってかなりPL依存の所があって、PLがノッて来てくれないとうまくいかない。
このアドリブ能力を発揮するには歯車を合わせる必要がある。
							
						
									179
									
								
								
							いわゆる「人を選ぶシナリオ」にフォロワーさんを誘うときは、「おめでとうございます、あなたはシナリオに選ばれました」って言いたいよな。
							
						
									180
									
								
								
							チーズ月見には「ずつき」が入ってるので〈頭突き〉技能で作ることがでかる。
							
						
									182
									
								
								
							依頼人「では、依頼を受けてもらえますか?」
PC「受けない」
依頼人「さすがですね……『受けない』は、我々の間で依頼を受けることを意味する暗号。あなたに依頼して正解だったようだ」
PC「受けない!受けない!」
依頼人「わかっていますよ。では……(その場から消える」
							
						
									183
									
								
								
							「ちょっとHなクトゥルフ神話TRPG」と聞いて行ってみたら、チラッとハスターが見えて1D10/1D100の正気度喪失をさせられるシナリオ。
							
						
									184
									
								
								
							TRPGでボスの主張に負けそうになったら、「それでも……俺はみんなを信じる」みたいな感じのふわっと路線に切り替えてさっさと戦闘に入るといいぞ。
							
						
									185
									
								
								
							「千利休を宝具レベル5まで上げて五千利休! さらに聖杯で120レベルまで上げて六百万利休! そしてフレンドから借りてきて2体並べれば六百万×2の! バッファローマン! おまえをうわまわる千二百万利休だーーーっ!!」
							
						
									186
									
								
								
							人間みたいなイカが出る←深きもの、クトゥルフなど
武器の種類が豊富←各種銃器、アフリカ投げナイフ
塗りつぶす←精神が狂気に塗りつぶされる
ステージ中央にヤグラ←狂信者集団の儀式でよくある
サーモンラン←魚類が走り回るからだいたいインスマス
以上のことからまだクトゥルフ神話TRPGと言える
							
						
									187
									
								
								
							よく考えたらTRPGのGMはだいたいワンオペだから多少テンパってても許してほしい。
							
						
									188
									
								
								
							Twitterの人たちって、どのくらい実在してるんだろう……。
実在してる人はいいね!
実在していない人はRTお願いします!
							
						
									189
									
								
								
							「うおおおおおお因習は人を傷つけるためのものじゃねえーーーー!!!」は、最初の頃はたしかにそうだったのが、時がたつにつれて変質していったんやろな感があって少しだけやるせない。
							
						
									190
									
								
								
							いや、逆にノリノリ因習村があったとして、それを破ろうとする外部の者が現れたとして、村人たちが「なんというノリの悪さじゃ!!」とブチ切れてくる因習話。
							
						
									191
									
								
								
							なかなか死なない探索者が残した手記「あぁ! 恐ろしい怪物が私の目の前に! その爪で私を切り裂こうと! 避けた! 危なかった……。
また怪物がその牙で私を! 避けた! 死ぬところだった……。
あぁ! 怪物が爪と牙でさらに私を! 避けた! 今度こそダメかと思った……」
							
						
									192
									
								
								
							「あぁ! ついに怪物の牙が私の体に! 装甲で弾いた! 着ていてよかった……。
立て続けに怪物の爪が私の体に! ダメージダイスがヘボかった……。 助かった……。
怒りに震える怪物が、そのおぞましい口から酸のようなものを吐き出そうと! 判定に失敗した! 何も出なかった……」
							
						
									193
									
								
								
							「KPCの‘K’って何の略なの?」
TRPG博士「Kissじゃよ」
							
						
									194
									
								
								
							面白いな。
「あなたには幼馴染がいる。顔も名前も、幼馴染に関する何もかもをあなたは知らないが、幼馴染がいる。本当だ! 幼馴染はいるんだ! うるせえ! 近寄るんじゃない! 幼馴染はいるんだー! うおぉぉぉー!!」みたいなハンドアウト。
							
						
									196
									
								
								
							今更スパイファミリーのアニメをちょこちょこ見てるんやけど、いきなりぶんなぐってから「いきなりなぐってごめんなさい アーニャほんとはお前と仲良くしたいです…!」のシーン、シノビガミとかインセインでたまに見るやつ。
							
						
									197
									
								
								
							「クトゥルフ神話TRPGをやってたらバカになる!!」
『INTを神話生物に吸われるってコト!?』
							
						
									198
									
								
								
							『魚の時代~3億8000万年前の魚類になって両生類へと進化するTRPG~』をTALTOにて公開しました。
魚類と両生類の間、肉鰭類の魚類を操り、様々なことを行って進化することを目指すゲームです。
ぜひ遊んでみてね。
#ブレスレスジャム #Breathless
talto.cc/projects/P_MAV…
							
						
									199
									
								
								
							ダブルクロスとかを出してるFEARさんの、HPや得た経験点を記録するレコードシートってのがあるんやけど、あれに「場所の手配、提供、連絡や参加者のスケジュール調整を行った」人が経験点もらえる仕組みがあるんやけど、あれいいよね。
募集手伝ったり日程調整協力した人にありがとうできる。
							
						
									200
									
								
								
							自分の経験もあるんやけど、同じメンバーで集まって長くTRPGを遊んでると、それが当たり前になって、連絡とかルーズになったり、他の人をないがしろにしても許されるみたいな、甘えに似た空気が出始める時があって、それがコミュニティ崩壊の予兆みたいな感じなんよな。
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									