Kazuto Suzuki(@KS_1013)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
え~っと、11.5GBを食っているアプリは…。 twitter.com/elonmusk/statu…
302
駐イタリアの中国大使はイタリアが一帯一路を抜けるんだったら覚悟しておけよ、と脅しているらしい。駐仏大使といい、欧州各国に駐在する中国大使はどうもこういう恫喝系の人たちが多いようだ。 twitter.com/giuliapompili/…
303
英国大使館、ツイートの手練れ感といい、限定品のカープソックスといい、今回のG7サミットで異彩を放っているな。日英関係に対する気合の入り方が違う。 twitter.com/chugokunp_u35/…
304
ついに中国が反撃に出始めたか。半導体を作るのに必要な原材料であるガリウムやゲルマニウムを8月1日から輸出管理の対象にするとのこと。ご丁寧に、その目的は「中国の国家安全保障の保護」だそうだ。 bloomberg.com/news/articles/… @technologyより
305
日本にいるとあまり実感として感じないが、グローバルサウスにおける反欧米感情の強まりは、ちょっとビックリするレベル。ロシアの言論をそのまま引き写しにしても疑問を持たない、という感じを受ける。グローバルサウスとの関係改善をG7で議論するのは結構ハードル高いと思う。
306
オランダでは中国人留学生が半導体についての勉強をすることを禁止するという措置に出ているとのこと。だんだん欧州もアメリカと同じような立ち位置になってきた感じだな…。 bloomberg.com/news/articles/…
307
おお、やっぱりサプライズ訪日か。 bloomberg.com/news/articles/…
308
物議を醸しそうなリストだな…。ドイツ15位、イングランド29位って…。レバノン40位というのも納得いかないな…。 twitter.com/faysalitani/st…
309
28歳の銀行の副頭取が窓から落ちるロシア。たぶんロシアの建築家は真剣に窓の作りを考えなければならないだろう。 twitter.com/nexta_tv/statu…
310
IBMの量子コンピュータ。結構大きな筐体だが、基本的には絶対零度に近い温度を保つための冷却装置。
311
なんだか段々きな臭くなっているな…。お互い引っ込みが付かなくなっているような感じになりつつあるのが怖い。 / 中国の空母2隻が出航 台湾の空港に“爆破予告” (テレ朝news) #NewsPicks npx.me/pVfZ/d8Mk?from…
312
フィンランドでは新しい原発の稼働と洪水による水力発電の発電量が需要を上回りそうだったので、電気代をマイナス(電気を使えばお金がもらえる)にしたとのこと。こんなことってあるんだな…。 businessinsider.com/finland-electr… @BusinessInsiderより
313
おお、滅多に先に来ることのないプーチンを待たせたエルドアン。なかなか見られない待ちぼうけしているプーチンの苛立ちが面白い。 twitter.com/Joyce_Karam/st…
314
ロシアのテレビに出た国防省の専門家、マイクが入っていることを知らず「ドローンのことについて聞かないでくれ。イラン製のドローンだし、みんなそう思っているけど、政府はそれを認めてないんだ」と本音がポロリ。 twitter.com/TadeuszGiczan/…
315
う〜ん、民生用の製品を軍事目的に使っているのは、もう避けられない。それを避けたければ一切輸出しない、国外持ち出しを禁ずるという話になる。規制ができるのは大量破壊兵器や高度な技術が必要なものに限られ、ドローンなどに使われることを制限するのは事実上不可能。 mainichi.jp/articles/20220…
316
あれだけ騒ぎ、あれだけBrexitを煽ったナイジェル・ファラージュが「Brexitは失敗した」とついに認めたとのこと。ちゃんと責任を取れ。 theguardian.com/commentisfree/…
317
冷戦時代から旧ソ連は広島、長崎には積極的に関与してきたが、それは「アメリカの原爆」だから。そういうイデオロギーが復活しつつある中、こうした政治利用をするのは、日本が望むと望まざるとに関わらず、向こうは勝手にやってくる。 asahi.com/articles/ASQ85… #核といのちを考える
318
メディアは何かがあるとすぐに下種の勘繰りをする。こういうつまらん解釈しかできないから、メディアに対する批判が強まる。「取材拒否はけしからん」という気持ちはわからんでもないが、もう少し想像力を働かせて考えてみるとよいと思う。
319
以前にも書いたけど、結局プーチンはワグネルや国家親衛隊のように、国軍とは別の武装組織を作って牽制していたわけだが、中国は人民解放軍一択でそうした分裂する余地が小さい。人民解放軍が内部分裂するならともかく、ロシアのようなことが起きる可能性は小さいだろう。それは中国が革命国家だから。
320
イランの国営テレビの夜九時のニュースがハッキングされ、反ヘジャブ運動でなくなった女性達の写真が放送された。体制側とすれば、ちょっと追い込まれつつある感じが出てきているような気がする。 twitter.com/KianSharifi/st…
321
写真週刊誌が首相秘書官の首を取ったから、今度は首相の首を狙いに行ったという柳の下のドジョウ狙いなんだろうけど、それを新聞まで取り上げるとは。首相の公邸とはいえ、プライベートな住まいの空間での話。そこにケチをつけてどうする。 asahi.com/articles/ASR62…
322
ロシアはずっと「代理戦争」を言っているが、ロシアには代理はおらず、ウクライナは自国の領土と独立を守るために戦っているのであり、アメリカのために戦っているわけではない。こうした歪んだ認識が続く限り、戦争は終わらない。 #NewsPicks npx.me/jMJX/d8Mk?from…
323
これはすごい写真だな。電力を失ったキーウで車のヘッドライトだけが煌々と光る。濡れた路面に光が反射する。その向こうに祖国の母の像。 twitter.com/revishvilig/st…
324
ドイツの電力事情。既に石炭火力が全体の3分の1になっているとのこと。石炭は悪魔じゃなかったのか…。 ft.com/content/9d3c8a…
325
なんだか本格的なSNS時代のサミットという感じがします。中身はシェルパが詰め詰めで書くけど、サミットは限られた時間でG7メンバー同士、G7とそれ以外の世界に向けてのメッセージ合戦にした方が効果があるという感じです。開催地やイベントも「サミット映え」するものを選んでいる感じ。 twitter.com/kankimura/stat…