126
#サーモンランNW #スプラトゥーン3
・ドロシャケは『ボム3個』で倒せる(緑・金共通)
・ドロシャケの残り耐久は『トサカのボサボサ具合』でわかる
(動画はキケン度210%、ノルマ26-28-30)
ドロシャケ ボム 何個 必要
128
129
130
132
133
ジェットパック vs. テッキュウ
ジェット噴射によるダメージも活用したい
直撃3発とジェット噴射数秒で倒せる
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch
ジェッパ ケツ汁
134
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #サーモンランNW
スクスロ スクリュースロッシャー クリップ集
・渦と曲射がとにかく強い!
・ナベブタ曲射
・ハシラ渦当て
・テッパン裏当て
・ほどよい距離感でタワー2段抜き
・ザコ列に対して軸をずらして撃つことで渦を当てる(ジャンプ撃ちで上にずらすのが簡単)
135
136
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #サーモンランNW
パブロ クリップ集
・機動力と塗りが強みのブキ
・ダイバーエリア塗り爆速
・ナベブタ起動係
・登れればハシラ処理速い
・ザコ処理も強い(横の範囲を生かそう)
・コジャケやヘビやキンシャケなどが轢ける
・バクダンとコウモリのワンキル可能!
137
トライストリンガー vs. タワー
タワーに近づいて0.8周チャージの縦撃ち(ジャンプ撃ち)で3段抜き可能
※数値は大体
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch
ストリンガー
138
139
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #サーモンランNW
ダイナモローラー
・相変わらず轢(ひ)きが強い!じゃんじゃん轢こう
・バクダンは縦振り推奨
・壁を背にするとノックバックを防いで連続で轢けることがある
・コウモリは閉じた直後に轢けるタイミングがある
140
141
ホップソナー in キンシャケ探し
ソナーをキンシャケの通行ルートに置くことでキンシャケの移動を物理的に妨害しキンシャケの位置を固定できる(TLで見たテクニック)
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch
ソナー 間欠泉 カンケツセン
142
攻撃態勢に入っておらず移動中のコウモリやナベブタは離れていればそのまま寄ってくる
「寄せ」「誘導」などと呼ばれる重要テクニック
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch
143
144
救助ボムのタイミング
死んだ味方の名前のそばに表示されている「×」が消えたのを見てから天空ボム(ジャンプ+上投げボム)
確実性を求めるならもう少し遅らせてもいい
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch
浮輪 浮き輪 ウキワ ウキワタンク 復帰 蘇生 復活 助ける
145
NEXT WAVEのコウモリ
傘を閉じた直後の数フレームの間、傘の上から貫通してダメージを与えられる
・どのブキでもOKっぽい(?)
・真正面だと弾かれるがそれ以外ならOKっぽい(?)
・前作でも可能だった『飛翔前に傘の上から殴れる』仕様とは別
#スプラトゥーン3 #Splatoon3
146
タマヒロイにイクラを運んでもらう
タマヒロイが帰る方向 = タマヒロイがイクラを拾うときに背中を向けている方向 と思われるので、背中がコンテナを向いているなら放っておけばコンテナまでイクラを運んでくれる
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch
出前 配達 デリバリー
147
スパッタリー vs. ハシラ
ハシラのコジャケ1確かつ連射力の高いシューター系のブキで柱の上に立ってコジャケを倒すとき、コジャケとは逆回りにエイムを回すと連射力を生かしてすばやく倒せる
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch
148
ヨコヅナをメインウェポンで効率的に削るためのテクニック
・短射程で火力や機動力に優れるブキがヨコヅナに接近してタゲを引き受けつつ殴り続ける
・長射程は多少離れた場所から気持ちよく撃ち続ける
・インクが切れたらSPを使ってインク回復を検討
・ヨコヅナが大ジャンプしたときにインク回復
149
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #サーモンランNW
vs. ヨコヅナ
お腹が弱点という攻略情報の真偽はさておき、『メインウェポンで削るのも効果的』『イクラキャノンは必須ではない』という知識は非常に重要。以下の動画は『イクラキャノンをヨコヅナに使わない』縛りプレイで、全員評価レート440。
150