ほわ / PPMPP💉(@kuruhowa)さんの人気ツイート(古い順)

26
お笑いの人が「人工股関節にしなきゃいけないけどその手術は一生に一度しかできなくて、しかも人工関節は20年しかもたなくて、片脚100万で200万かかるから受けられずにいる」という主旨の話をしてるけど、実際は入換可能だし保険適用だし、収入によっては更生医療が使えるので心配しなくて大丈夫。
27
話者がまだ30代で120kgという例に対しての一般向けの話なので、個別の問題については当然ですが主治医に訊いてください。手術全般に伴う問題を別として、置換術そのものについて少なくとも「お金や若すぎることが問題で受けたいのに受けられない」とは思わなくていい。ここだけ言いたい。
28
朝日新聞の伊丹氏が「首都圏の人には朝に雪道を通勤しながら想像してみてほしい」って書き出しでツイートしてたから、やっと電力の重要性を解ってくれたか…と思ったら「もしこの状態で大地震が発生しお台場あたりの原発でメルトダウンが起きたら逃げられるのか」と続いていて「???」ってなった。
29
心療内科でつらい理由を打ち明けようと思っていたのに…と絶望する人はわりと多いと思うんだけど、クリニックは長いお話ができる場ではないので『資格を持った』カウンセラー(←ここ大事。公認心理師なら国家資格)か精神保健福祉士に話してみるのが吉。あまり知られてないけどガチで頼りになる。
30
「薬出せばいいと思ってる」っていうのよく聞くんだけど、そうなのよ、医師の仕事は「症状を」なんとかする薬を出すことなんだよね。話を聞いてくれる医者を求めて渡り歩いて絶望するのほんとにもったいない。お話を聞くお仕事が医師とは別にちゃんとあることはもっと知られてほしい。
31
これは強く言いたいんだけど、配信者含め無料の相談は絶対に避けてほしい。軽い悩みならともかく受診を考えるような内容なら絶対に避けてほしい。 相談に乗るのは"気持ちいい"し、自分の価値観全開の素人はうようよいるので下手なポイントに触れると相手の自己満足のためにトドメを刺されてしまう。
32
はっきり言うと、「医者とかに相談するのハードル高いから気楽に相談できる相手が必要」と電話やネット配信で相談を受け付けている人が無自覚な患者側である場合はわりとある。 twitter.com/kuruhowa/statu…
33
「ワクチンを打たないと派遣切られる」がワクチンハラスメントだという認識の流れは理解するんだけど、その通知の前に「ワクチンを打たずに出勤されると他の社員を危険に晒すことになる」という会社としての責任があるので、ハラスメントのぶつかり合いをするならそこを比較しなきゃいけないわけよ。
34
「日本の死者は最近ちょっと増えたけど1日数十人に収まってる。イギリスは1日4~500人の死亡を受け容れた(だからマスクなしの生活に戻れた)」(大意)と彼は言うけど、私はそれでOKとする人たちとそうなったときに死亡する人たちが別集団だというところが危険だと思ってるんだよな。
35
原発事故後、日本が脱原発して火発メインになれば燃料を大量購入することになるので燃料費は下がり、それに伴って世界の原油価格も安定的に下がる」と主張した人たちがいたけど、いやまぁ外してもそれ自体はいいんですが、自分が言ったことについては憶えてはるんかな。
36
最近『エビデンス』の使われ方がなんか妙だなぁと思ってたけど、「私のエビデンスは報道からです」というのを見てソースの意味で使ってる人たちの存在に気付いた。
37
ついった開いたら小林製薬の「お腹の張りはマスクから?!」「知ってた?マスク生活でお腹のハリが増える?!」っていうプロモにぶつかって、内容読んだら強引であきれたし、コロナ禍は製薬会社の矜持が問われるなとつくづく思ったし、今こういうことしない製薬会社をしっかり憶えておこうと思った。
38
これ、こういうのがほしいんだよ…>RT デイでむすんでひらいてしてぬりえして帰ってくる老人同士が「よぅ頑張ってくれてるしな、文句言うたらあかん」と言うのを聞いててこれじゃお互い不幸だしどっちが介護してるかわからんな…と思った。
39
自分が今むすんでひらいてぬりえして楽しいか訊かれたら機能訓練としてはやむなしとしても楽しくはないし、じゃあ来年は?5年後は?10年後は?と考えてみて、どこかで急にそれが楽しくなるというのは考えにくいんだよね。 なにより認知症を「あかちゃんに戻る」と理解するのは大きな間違いだと思う。
40
避難民の家族としては通常想定されていないわけで、事実として検疫期間は動かせないので資金をどうにかするという提案をして当人たちを安心させた方がいい。支援者が絶望を肯定してどうするんですか。 事前に言えと言うけどそんな悠長な状況じゃないし、「じゃあ犬は置いて行く」ともならんでしょう。 twitter.com/hideinu/status…
41
「提案して安心させた方がいい」と書いてからこの方の経歴を見て気付いたんだけど、なるほど、彼らにとっては安心させたら負けなんだな。 不安な人を煽って怖がらせて絶望させて、それに寄り添うテイで怒って見せるのが行動のパターンで、そこから拳を突き上げるのが飯の種になってるということか。 twitter.com/kuruhowa/statu…
42
今回の係留期間短縮についてどの政治家が肯定的なのか憶えておこうと思っていましたが、またあなたですか…(ヽ´ω`) twitter.com/kanametajima/s…
43
g1.globo.com/mg/minas-gerai… ちょうど今ブラジルのミナスジェライス州で10年ぶりに狂犬病が発生してる。 最初の患者から10日を待たず3人目の感染を確認。 1例目:10歳 4日目に死亡 2例目:12歳 ICU入院中 3例目: 5歳 死亡後に血液検査で判明 「ペットにワクチンを打ってください」とのこと。
44
ゼレンスキー氏の演説を思い出してほしいんだけど、あのとき彼は日本が武力を使えないことを尊重して武器供与を求めなかった。それを踏まえ日本は「一般用途として」"多様な" 物資を送ってる。 あの動画に日本の名前がないのはそういうことで、あれを深掘りするとなにを招くかは考えた方がいいと思う。
45
以前チェチェン独立派が人質を取って、チェチェンからのロシア軍撤退を要求してモスクワの劇場に立てこもったとき、プーチンが人質ガン無視で容赦なくガスをぶち込んだことに衝撃を受けた身としては「核兵器の使用を辞さない姿勢」を「はいはい脅し脅しw」とは笑えないんよ。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2…
46
「健康な子供に」(←ここ前提)「あなたの子供は呪われていてこのままでは死んでしまうから手術受けさせよう」ってけしかけてる人がいて、その親御さんが信じてしまって泣きながら子供に手術を受けさせようとしていたら「頑張って!」って言う?「それ嘘だよ、安心して!」って言うでしょ。今それよ。
47
身近にSDGsの仕事している専門家がいるわけですが、その人はずっと原発再稼働しようよって言ってるんですよね。 SDGsを考えるならオピニオンリーダーではなくガチの専門家たちの言ってることを聞いてほしい。世の中は自分に見えない部分の方が圧倒的に広いし、影響範囲や連鎖なんてほぼ見えてない。
48
スイーツパラダイスのオンラインショップでクレカ情報フルセットで漏洩。 ・2021年8月28日〜12月8日までの間にスイパラのオンラインショップでクレカ決済した人 ・漏れたのは名義人名、カード番号、有効期限、セキュリティコード(!)
49
もう一件。こちらは議員さんなのでこれも書いておくけど、これは年額ですとかじゃなくてね、このお母さんには少なくとも月額47万以上の収入が他にあることがここから判るんですよ。 こういうのばかり出てくるけど、本当に生活がぎりぎりの人は大勢いる。なぜ便乗して彼らの信用を毀損するんですか? twitter.com/isayuri_jcp/st…
50
衆議院議員氏から「日本語の"死ね"は日常用語としてFuckYou位の意味合いで使われており」と流れてきたけど、私は英語圏の頃も日本語圏の今も一度たりとも使ったことはないしリアル周囲では誰も使わない。 間違っても"死ね"が一般的なわけではないのでなんとなく不安になった人は安心してください。