個人的にはこの歌詞を読んだときに心から感動して 本作のテーマをこんなに鮮やかに書いた歌詞はないなあと
『手を繋いで眠った』 ぼくは末満さんがときおり書く、この日常の風景の中にふと見つける幸せの感情、の歌詞が大好きなんです もう読んだ瞬間に生まれました😌 余分なものはなにもいらなかったなあ😌
6曲目 『今宵は黒き夜』 エツ子バージョン!! ようやく表情に柔らかさがでてきた本人。笑 会場で聴いててもかなり感動したパフォーマンスでした☺️
なぜか繭期の優しい民たちが和田の過去ツイートを掘り起こしてくれてる😂! ということで明日のマリーゴールドの楽曲の予習復習はこのツリーから!! あとたしかマリゴの曲でアンケートとったこともあったな...🤔 #はじ繭 #はじ繭2021 twitter.com/wadasyun/statu…
『日和の空の下で』 大好きな曲 これがTRUMPシリーズの道中で生まれて本当によかったと思う 日和の章だけ、リリーの心の平穏をあらわすために民族楽器をたくさん生演奏で入れています😌 初見の方、この曲、覚えておいてね..
『夢から醒めて』 なんでしょうこの曲は ほとんど音がないんです 和音もほとんど成立しないほどの単音尽くしなんです その隙間、その狭間を狂おしいほどのたくさんの感情が紡いでいく これがぼくの書きたい音楽であり TRUMPで求めているものかなとふと思ったのです
ありがとうございました!!!! 一人一人本当に素敵なコメントだった りゅうのすけとこたのコメントすごくよかったな.. 次回、2021年、春 いざ、終幕!!!!!!!!!!!!!
ビッグ(ビッグリ)ニュースです、さわげぇぇぇぇ😂!! twitter.com/suemitsu/statu…
『眠れる森のビヨ』開幕しました😳 感想をエゴサしまくっているけど みんなの感想がアツすぎてびっくりしてます😳 やっぱり前作『アラビヨ』は傑作だったということ、と 本作『森ビヨ』はそのクオリティに真っ向から挑んだ作品になったことを確信..!! 2度3度観ても深く浸れる、最高の作品です😌
冷静にバイオグラフィを書いていたつもりが 最終的にすこし熱の入った 意思表明みたいな何かになってしまいました😂 がんばれ刀ミュ、だ!!!!!!!!! 2.5次元舞台で劇伴作曲家・和田俊輔が書いてきたもの|和田 俊輔 Shun Wada @wadasyun #note note.com/wonder_shun/n/…
BEYOOOOONDS主演『#ビヨサイユ宮殿』 最終仕上げ中 今回あくまでぼくだけのウラテーマは 「和田がビヨのアルバム作るならこんな感じ」 →ビヨ舞台史上一番ゴチャゴチャした ポップ・ミュージックになったと思う笑! 文ちゃんのアレンジもかなり良い... 11日より新宿スペース・ゼロにて😌 #ビヨ宮
あついーー!!! この流れ!! 3曲目 こちらもTRINITY THE TRUMPから別主題歌 『Bloody Promise』 うおおおおお #はじめての繭期2020 #繭期夜会
この大長編が再生回数1万回を突破...🥲感謝です🥲 少しずつレコーディングも進めています みなさん、すごく気持ち良さそうに歌ってくださっています😌 ---- ミュージカル刀剣乱舞『問わず語り』の、作曲目線なひとりごと - 舞台音楽作曲家 和田俊輔 @wadasyun voicy.jp/channel/1852/1… #Voicy
本日 #はじめての繭期 23年版、遂に最終日です みなさま絶望の数日間をお付き合い頂きありがとうございました🎉 最終夜はぼくも大好き『黑世界 日和の章』です リアタイします (雨下の章とかぶる曲以外は)できる限り全曲コメントします🥰 このあと20時から! #はじ繭 youtube.com/watch?v=Uf90VU…
『La Vie en Noir-黑世界のテーマ-』 TRUMPでは「君は僕であり僕は君である」という表現が描かれることが多いです それはまるで月と太陽のようであり光と影のようであり リリーとチェリーが輪廻関係にあるわけではないですが 執拗に2人のハモリが続くのもまた2人の独特の関係を表したものなんです
・La Vie en Noir -黑世界のテーマ- 書いてるとき拍子が全くわからなくて 書き終えてから、あ普通の3拍子なんだと気付いた曲😂 どの拍(小節)を起点として聴いているか それによって人それぞれ メロディの解釈も違う気がする そんなふうに始まりと終わりを曖昧にしつつ 『永遠』感を探してみた曲
マリゴ、いまから参戦! #はじ繭 宮さんに初めて書いた曲 宮さん心の底から信頼してる、すき
最高のお知らせ😭!! 作曲を担当させて頂いた舞台『歌妖曲』での架空の人気歌手、桜木輝彦(中川大志)がFNS歌謡祭に出演することになりました😭!!!! 大志くんキャストスタッフ全員で掴んだウソみたいな話だで... 自分が書いた歌モノが音楽番組で流れるのは初だと思います 目と耳に焼き付ける👀🔥!! twitter.com/sanjushi_MTV/s…
『鳥が鳴き 季節は巡る』 実は「ループする時間」と「歌」って相性がとても良いんです どちらも繰り返し芸術だからからかな🤔? この重々しい雰囲気をすこし変えるためにややライトなメロディにしています
なんかこの4人でリリウムのときも写真撮った気が🤔って思って調べたら、リリウムの約半年後に開催した『SMILE FANTASY!』のときでした😂 でも、ほぼ同時期の、9年前の我ら 9年もの間最高のクリエイションをし続けられる仲間がいるというのは、本当に奇跡です😌 これからもよろしくね twitter.com/etsuraku825/st…
ウォーリーさん演出・福田響志くん脚本作詞・ふぉ〜ゆ〜さん出演のリーディング音楽劇『ジャングル大帝』観てきました! なんとなく観とかなあかんアンテナがピピっと鳴って行ってきたのだけど行って良かった!… twitter.com/i/web/status/1…
#るろミュ のみんなの感想をエゴサしながらニヤニヤしてる深夜😇 全身全霊で作ったんだからちょっとくらいニヤニヤくらいしたってバチあたんないよね😂!みんなありがとう😂!
『手を繋いで眠った』 ラッカとリリーの間に流れる時間が永遠であるようにと願って書きました まるで終わらないかのような、とてもとてもゆっくりとしたテンポです 「永遠」はこの作品ではポジティブな意味に成ることはないかもしれない、でも、ここは、永遠であってほしかったのです
絶対にヒントも解答も言わないけど 『これ絶対わだしゅんさん書いたやろ』 って確信持てる曲があったら ぜひ教えて下さい😌 読んでただニヤニヤします🥰
マリゴ、仕事が片付いたので後半からリアタイ出来たけど荒ぶりました、好きすぎた😂 舞台作品の尊いところはこうやって映像に残るとしても確実にあの瞬間を『生きた』ことだよね あの頃の想いが一瞬で蘇る 新約LILIUM、傑作にしたいな 明日から2夜連続『黑世界』 リアタイ楽曲解説やるよ! #はじ繭