301
『永遠の罪 永遠の罰』
もし紫蘭と竜胆が悪夢の中で歌い出したら...をそのまま楽曲化したもの
ふだん歌いながら作曲するんだけど「死んじゃった!死んじゃった!」ってメロディを思いついて大声で1人で歌い出したときは自分がマッドサイエンティストに思えたよね😂
302
わきざしの力いまみせるとき笑!
なぜか超盛り上がるメロ!笑
303
音駒高校はあのスターティングオーダーの曲でパフォーマンスシーンが烏野復活のときになくって、なんかそれを音駒みんながいつまでたっても言うので(笑)今回はあの曲でスターティングオーダーパフォーマンス作った(笑)!
本望だよね☺️!
304
305
『あの子のいない庭で』
LILIUMに『或る庭師の物語』という歌があります
どういうわけか『庭』がでてくるとアコースティックギターで大地からの優しい歌声を奏でたくなります😌
306
307
メンバーのこと良く知ってるつもりになってたけど全然知らなかった😂
底知れない可能性の宝庫なんだな...
もっと難しい歌とか変な歌を書いても良いんだな〜ってナゾに確信を得た😂
また楽曲を書く機会があれば今日得たみんなの個性を100倍活かす曲書くからそのつもりでね!
(どうにか伝われ〜!)
308
今夜は最後までありがとうございました😂
明日は黑世界、ついに日和の章...
涙ふくタオル用意しとけよ...
#はじ繭2021
309
さああああ!!!
やるしか!!!!!
1万人のライネス、じゅんびOke🥰🥰🥰??
310
『パインロットの街』
脚本に"パインロットの街がどんな描写なのか"ほとんど書かれていない(ように感じた)のだけど、不思議なもので『パインロット』という語感がすでに世界観をもっていてするするっと生まれた楽曲
そういう「物語る言葉」を末満さん生み落とすんだよなあ😌
311
『失くした欠片』
この曲を『日和の空の下で』のリプライズとして書いたことは、脚本や歌詞的には半ば強引なんです
それでもはじめて書くときにラッカの心の中にあるメロディは、ぼくにはそれしか思い浮かびませんでした
312
ねこちゃん🐱!
このイントロの呼び込み方あざやか!すき!
313
茅野さんの
「YOSHIZUMIくんならこのキャラの曲だろう」
「和田くんならこのキャラの曲だろう」
の見立てはかなり精度が高い気がする
少なくともぼくは毎回「わ〜〜〜シンパシー感じるー!」って思って書いてる笑
もうこの先一生自分がこのキャラの曲は書き続けたいです!とかあるもんね😂!
314
朴さんがどれだけ老人の声で歌うのか
想像して書いたつもりですが
あまりにも想像を超えたしわがれた愛あふれる歌声で
作曲家として脱帽しました😌
315
ところでみんなー!
明日21時から
ヒロステサントラリアルタイム全曲解説
やるからね😳🎧!
316
楽屋にお伺い出来ないのでここで
漆黒天、最高でした😌
末満健一作品の魅力に『夢と現実の輪郭が曖昧になる』というものがあって、それをアニメで狂気的に表現してたのが故・今敏監督で、だから舞台千年女優は奇跡のコラボだったし、今日はもうこれはクリストファーノーラン的だなとさえも思いました twitter.com/wadasyun/statu…
317
#新約リリウム のキャストパレード『Eli,Eli,lema sabachthani?』
が公開されました
この曲がこの白い衣装で新しく意思を継いだ人たちによってサンシャイン劇場でもう一度観られるなんて...
劇場稽古で観たとき、ぶわぁっと涙でました🥲 twitter.com/watanabe_engek…
318
「りりうむへつづく!」とな!!!!
さいこうのおわりかた!!!
😭😭😭!!!
明日は繭期夜会だあああ!!
#はじめての繭期2020
#マリーゴールド
319
明日18日はLILIUMキャスト発表会🥰
ドキドキしないわけなかろー!
ボクふくめ日本中の一体どれだけのLILIオタがもう一度本作をリアルタイムで観られることを待ち望んだことかーーー!!
新キャストのみなさま
みんなの歌声、
心から楽しみにしてる😂! twitter.com/suemitsu/statu…
320
そうか
僕の解釈と鳥くんの解釈はたぶん少し違うんだけど、安定としては鳥くんの解釈がただしい、というか、胸にくる
なるほどー!
321
お気づきでしょうか...
舞台黒執事サーカス編の演出脚本音楽コンビが遂に再結成だ〜🎉!
毛利さんとどんなビヨーンズを描けられるか楽しみです
歌唱指導に新良エツ子 @etsuraku825
アレンジャーに文愛実さん @mooon0519
という強力な布陣で向かうよ😌 twitter.com/_gekijyo/statu…
322
『不可能の青い薔薇』
大好き
黑世界で一番最後に書いた曲だと思う
「ふっかのうの」という音形が浮かんだときに、可能なのか不可能なのかわからない感覚、そしてどこか軽やかに(本当は重いけど、でも軽やかに)未来に願いをこめている感じがあって、これだって思いました
323
ちなみに舞台下手と上手にチェリストの伊藤修平くんとヴァイオリニストの三國茉莉ちゃんが全歌唱曲で艶っ艶の演奏を披露してくださっています😌
あとあと!歌唱曲のオケは今回すべて生演奏で録音したものなんです😳
この朗読劇形式だからこそ、音にも密度や情報をたっぷり詰め込みたかったのです
324
これさらっと告知したけど
実はめちゃめちゃ嬉しい😂
ふぉ〜ゆ〜さんとしょこたんさんという
超絶信頼出来るチームでの歌唱ってことも
あのSHOW BOYの楽曲だってことも
個人的にNHKデビューってことも笑
3月27日あさ4時15分😂!!
早起きリアタイ目指す!! twitter.com/wadasyun/statu…
325
『夢から醒めて』
ながい前奏がすでにはじまっています
チェロとヴァイオリン、そして樹里さんと宮川さんのみ、でお送りします