26
まあアレの周りは資産家ばっかで株もさぞたくさん持ってたろうから、身内の声しか聞こえないアレの耳には賞賛しか入ってこなかったろうし、自分の政策が大失敗だなんて思いもしなかったんだろう。そして官僚機構はアホのご機嫌とるために統計まで改ざんして失敗の糊塗に躍起という。国じゃねえよもはや
27
まあ抜け目なく株買いあさるとかして儲けたやつは儲けたろうから、そういう連中からしたら例の経済政策は最高!ってなるんだろう(未だに支持してるうち一部はその連中かもしれない)けど、そもそも「抜け目ない人間だけがいい目を見る」ようなものを「政府がやる政策」と呼んでいいのか、っつう話
28
あと自民党というか新自由主義者の「政策」ってなんでも個々人の生活や幸福を犠牲にして企業とか資本家の利益を確保しようとするだろ。それがそもそもの間違いなんだよ。
結局のところ個々人、つまり消費者に金が回らないから企業がなんぼもの作ったって売れないし最後は全員沈没するだけ
29
だいたい「統計いじくってる」時点で大失敗を自覚しとるんやんけ。「GDPを見よ!」とか寝言もたいがいにしとけよ…
30
アホの経済政策(正式名称言うのもイヤになってきた)とか一瞬でも支持したやつマジで責任取れやっていうフェーズやのに未だに「こんな実績があるんだよ!」とかドヤ顔して批判者を嘲笑してるつもりのやつがチラホラいるのなんなんやろな。
言うとくけどもう今はおまえらが笑われてるんやぞ
31
あの程度の負けで枝野が辞めて、意気揚々と出てきたこいつが共闘ぶっ壊して参院あり得んくらい負けて辞めもせず、まだ助けてもらわなどもならん共産党にイキリファイティン!してんのマジなんなん?こんなんが対抗勢力第一党やからカルトのやりたい放題なんやろがほんまええかげんにしとけよ
32
この男を旗頭に現与党への対抗勢力結集できる思うの?ええかげんに考えろよ立民の主流派でないやつら
twitter.com/izmkenta/statu…
33
「労働者のスキル」落としまくったのが製造業派遣解禁という禁じ手による熟練労働者つぶしだろ。ぜんぶ政府の責任だよ
34
1ドル=150円台突破 円安止まらず…“小手先でない対応”求める声「日本の経済構造を変えなければ解消されない」(日テレNEWS)
news.yahoo.co.jp/articles/467af…
問題解決ずーっと先送りして将来の利益を先食いしてきただけのアベノミクス()の化けの皮が本人死んだ途端にどんどん剥がれてきてるというお話
35
あんなもんのケツ舐めて社会なり組織なりでいいポジションを確保しようとか、知性あるいは矜恃もしくはその双方が徹底的に欠如していなければおよそできない振る舞いなので、必然的に政権周りに公的にも私的にも目も当てられない人物地獄絵巻が現出する
36
「人間を敵か味方でしか区別できない」「味方であれば正邪は問わない(というか味方は邪ばかり)」という幼児性のカタマリみたいな男が国のトップに8年も居座ってたんだもん。おかしくならなきゃウソだよほんと
37
アレ政権下(そして今も続く)の日本がほんとうにイヤな場所になったなあと思うのが、「バカとゲスばかりがデカい顔する」っていうので。一昔前ならおよそ日の当たる場所になど出てこられるはずのなかった知能、倫理レベルの連中が出るわ出るわ。もううんざりですよいいかげん
38
なんども言うけどこの杉田水脈をわざわざ自民の比例名簿上位に置いては当選させ続けたのアレだからな。ほんとうに日本に害悪しか残してない
39
具体的に誰が協定結んでたかは報道されてないようだけど、もしアレが結んでたというのであれば「陰謀論」どころじゃあない、マジで「カルトに国が乗っ取られてた」という事態そのものだし、アレとの関係性がまるで調査対象になってない現状、過去形で語っていいのかという話でもある
40
「統一教会など数ある与党支援団体の一部に過ぎず、そんなもんが政策に大きな影響を与えてきたなどというのは陰謀論」みたいに言う向きもあったたけど、党内でやりたい放題やってきた親玉が連中とズブズブだったんだから影響がないはずがないんだよな。で、案の定の「政策協定」
41
首相、霊感商法問題解決は地域の見守りで | 2022/10/20 - 共同通信 nordot.app/95563744988633…
おまえは何を言っているんだ
42
「成功報酬型」巨額手数料、電通に300億円超…入札骨抜き[五輪汚職 1強支配] : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20221…
手数料300億て。いったいこの連中は日本にとって有益ななにを生み出してるっていうの…?
43
「瀬戸際大臣の首一つとれないのか」って、優に致死量の攻撃受けてるのにゾンビのように居座り続けてるだけの話だよな。つうかそもそもアレからしてそうだったし。
問題政治家居座らせ続けてるのはもっぱらTV大新聞の及び腰のせいだろ。野党は議席分の仕事しかできねえしそれはきっちりやっとる
44
自由競争とか資本主義は「富を増やす」うえでは理想的なんだろうけど、そのままほっとくと増えた富がごく一部に溜まってしまってせっかく増えた富も多くの人に行き渡らなくなってしまう(そして貧困層の増大は社会不安を呼び蓄えられた富も結局怪しくなる)ので、再分配がどうしても必要なわけですよ
45
コロナに通貨安に取り組むべき問題が山積してるのに「カルトとの関わり」を切れない政権のせいで議会で満足な議論ができず本来やるべき問題に何も手が付けられないの、ほんとどうしようもないよな。
ああ、だからって「カルト追及なんかやってる場合か」とか言うやつはまず🏺だから乗せられないように
46
やれば支持率が上がることは明白であったにもかかわらず決して手を付けず放置を続け、支持率が暴落してから慌てて「質問します!」とか言ったところでこれまでの態度をみんな見てるから「どうせ支持率対応の口だけでしょ」って見透かされてるし、当然求められる結果は出てこず当然支持率も上がらない
47
最悪なのは今現に人間の幸福や生命をすりつぶして必死で延命しているこれらのものも世の流れには逆らえず結局は潰れざるをえなくて、捧げたイケニエはまったくの無駄死にになることなんだよな
48
現状の「この国の支配階級」とか「既存大企業」みたいなおよそ守るべき価値のないものを守るために人間がどんどんイケニエにされていっているのである。国が上向こうはずがない
49
そうそう、人間を幸せにするための「国」であり「組織」であるのに人間の幸せを犠牲に「国」や「組織」を維持しようとするからどんどん全体が沈んでいくのである。「個々の人間の幸福が大事」ってのはきれい事でもなんでもなく単なる真理ですよ
50
アレにせよガースーにせよふみおにせよ、「国民が憎い」と理解しなければ説明がつかないよなやってること全部…